黒川弘務に関連する検索キーワード
黒川検事長 家族
東京高検検事長
辻裕教
東京高検検事長 女性問題
川原隆司
日本政府の銃口が容赦なく敵意を剥き出しにした
国民に向けて放たれるんだなぁと痛感するパチンコ屋の自粛放棄よりも
この黒川氏やIR賄賂議員を守る許す日本政府が
本当に恐ろしい安倍の口からこういう事が簡単に出る近年
日本は終了していると言わざるを得ない誰がどう見ても悪い事が許されてる
— バカの遊び方 (@BAKANOASOBIKATA) May 21, 2020
安倍首相らの告発状提出 桜見る会前夜祭、公選法違反疑い(共同通信)
モリカケ問題、桜を見る会、河井夫妻の贈収賄、黒川の麻雀、
容赦なく徹底的にガサってください‼︎‼︎ https://t.co/pwQ9Zb05jL— 小田礼一 (@SpiritKamikaze) May 21, 2020
林も定年でしょう?逆に考えるんだ。産経と黒川氏で朝日の記者をオルグしていたんだw。
— クマのプータロー【♨風呂屋駅弁】 (@ernie_kumapooh) May 21, 2020
黒川君よ
辞表やないやろ
賭博罪で懲戒免職やろ
辞表して退職金もらうつもりか?
安倍君よ
君は終わった#黒川#安倍#政権交代#クソ日本— 無関心 (@hi_ro_com) May 21, 2020
黒川検事長、#訓告 は甘いでしょ!#賭け麻雀 だよ?賭博罪だよ!
ハイヤー代を新聞社が払ってるなら収賄罪も追加。それを訓告?
退職金も年金もない懲戒免職でしょ!お友達や #上級国民 にはやはり甘いんだな。#国民を舐めてる としか言えない!#黒川検事長の逮捕を求めます #上級国民黒川弘務— ホエールハンド (@utu_shi_omi) May 21, 2020
週間文春としては、黒川検事長の定年延長法案が可決された直後に、賭けマージャンの話を明るみにして、一気に政権を倒すシナリオだったのでは?
ちょっと読みが狂ったのかな? https://t.co/qC8ZwgPqzJ— フトスキー (@H159NfzKzt1bKhE) May 21, 2020
見方を変えれば、この時期に黒川とマージャンを打てる記者は優秀だとも言える。
ま、キーマンの懐に入っていても、全くネタが取れないor記事にしない無能な記者ってのもよくいるけど。#黒川 #賭け麻雀— ヒツリョク 〆文春オンライン寄稿中 (@hitsuryoku) May 21, 2020
必死になって黒川を叩いてるけど、賭け麻雀程度で懲戒免職になるはずないだろ、常識で物を言えよ。
— ぷよりん -相互しないよ (@crew_hate) May 21, 2020
#黒川弘務検事長の懲戒免職を求めます
黒川検事長の辞職を受け入れ あす閣議で承認へ(20/05/21)
訓告、森まずは降格だろ
そして懲戒免職だろ
順番間違えるな最終、退職金出すのか
検事総長の退職金も約0.75倍と仮定すると約7500万円
之だけ出すのか
ふざけるな森法務大臣 pic.twitter.com/W6STfVWg7x— air (@air090816) May 21, 2020
【とくダネ】古市憲寿、黒川麻雀報道に「政権とベタベタとされてたが実は新聞とベタベタだったのが本質」 https://t.co/4wTmEAe64N
— 総合アテナ速報@相互RSS募集 (@atena_sokuho) May 21, 2020
新潮が19日付のWEB記事で黒川容疑者の賭け麻雀に触れているけど、これって文春の中吊りを見てスクープ潰しで発売前にネットに流したってワケじゃないよね? → 「検察庁法改正案」を安倍首相が諦めたホントの理由 https://t.co/hcsY5eMMgr
— かじやま てつや(無許可ブロック禁止) (@t_kajiyama) May 21, 2020
黒川検事長は今年2月に満63歳で定年退官となって、検察官の地位を失った。
勤務延長決定は、違法であるから無効。
同人を懲戒免職とすることは、勤務延長決定が有効で、検事長の職に適法に就いていることを前提とすることになるから、法的におかしいと思われる。
安倍内閣の責任を追及するのが筋! https://t.co/MA6640QXYU— 臥龍仙人39 (@sirokuma3939) May 21, 2020
黒川検事長が辞表提出、処分は訓告
1998年蛭子さんは麻雀賭博の現行犯で逮捕、取り調べは食事抜きで10時間にも及んだ
捜査員に「趣味は?」と聞かれ「麻雀です」と答えた事は有名
蛭子さんも黒川弘務と一緒の賭け麻雀なら訓告(口頭注意)だけですんだのか
今後追求が必要https://t.co/vOR2ttHxxo— seshibon(イワッチ) (@seshibon1) May 21, 2020
お前がクビだ。
〈森法相は黒川東京高検検事長辞職に関し「責任を痛感している」と述べた。後任人事について「速やかに決める」とした。〉https://t.co/go2RiFaKnJ
— 虔十 (@selvstaendighed) May 21, 2020
そうか!黒川を辞職して訓告で済まし、今度は稲田検事総長に責任をおっ被せようというシナリオなのか!どうりですんなり話が進むわけだ。(推測)#稲田検事総長を守ろう
— かずのじ 検察庁法改正に抗議します (@kazu_nojinanoda) May 21, 2020
桜を見る会での公選法違反と政治資金規正法違反の疑いで安倍首相らが告発される。黒川検事長のスキャンダルで、東京地検は受理せざるをえないでしょう。 https://t.co/W9mOCrKk2Y
— planet (@planet94073467) May 21, 2020
更新:黒川検事長が辞表を提出 「緊急事態宣言中の賭けマージャン」報道を受け
— わんこFX(ドル円、ポンドドル、ユーロドル) (@kanaekudo195901) May 21, 2020
この結果も含めて、麻雀はギャンブルなんだわさ。彼は麻雀は強かったのかもしれんが、ギャンブルには負けた。辞職後はキャリア台無しのリスクを背負うヒリヒリ感が薄れてつまんないはずよ。早稲高出身なら一生麻雀は続けるよね。ぜひ同卓したい♡【黒川検事長が辞意固める https://t.co/w4t2ql1vEb 】
— 北條貴文(Takafumi Hojoh) (@hojoh0419) May 21, 2020
黒川検事長、もしかして黒服で癖っ毛の優男風のイケメンと高レート打ってビンタUP受けた末に御無礼とか言われてツキ奪われたりしてない?(伝わりにくすぎるネタ)
— bocky (@bocky1632) May 21, 2020
黒川検事長わろた
えっこんなオチ?冨樫作品に出てくる悪人キャラじゃねーか
右寄りの人は絶対に嵌められたって言うんだろうけど— てれざ (@mayuzumitereza) May 21, 2020
黒川某の文春砲に検察の深い深い闇を感じる
— 土日晴れてくださいお願いします (@hamakaze94) May 21, 2020
黒川に退職金いらんやろ。今まで巻き上げた掛け金で生きていけるってw
— コロナル act4 (そして在宅勤務へ) (@E_Takatsukasa) May 21, 2020
#辞表受け取ったら退職金てんこ盛り けど #責任はあっても何もせず
黒川検事長の訓告処分・辞表提出に安倍総理(ABEMA TIMES) https://t.co/Rj2Qwooccw— TetsuyaTakada (@Tetsuya1023) May 21, 2020
推理ごっこは性に合わないからどうでもいいのだけど、「官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検事総長の辞職も求めているとみられる」ということは、官邸が黒川不要で切ったと言うより、検察が自分たちの秩序を守りたかったから黒川を売ったのではないかなぁ。https://t.co/Y4tZ6I2swv
— K.Ohki(大木啓司) (@ichikazeroka) May 21, 2020
検事の天下り先は公証役場という立派な就職先があるので、黒川さんとしては定年などどうでもいいのです。きっと。安倍内閣が何か悪いことを企んでるというストーリーを作り、国民に印象付け、安倍を引きずり下ろそうとする中共の工作員議員の仕掛けた工作でしょ。
— Syuji (@hokkyou_syuji) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」
安倍ちゃんのコメント聞くと責任ってどういう意味なのかと思う… https://t.co/ob0KZIKhTn
— 鍋 @復職(ボチボチ頑張る♪) (@mw06260804) May 21, 2020
朝日の記者も賭博罪で捜査対象になるな。
普通に考えて懲戒解雇だろう。黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題 https://t.co/Lr0SvsIv6y
— 対馬 基 (@MotoiTsushima) May 21, 2020
#黒川弘務の退職金没収を求めます#黒川検事長の懲戒免職を求めます
国民の金を盗んだ悪党に、なぜさらに国民の金をあげなきゃいけない。彼は一般人がコロナで経済的に苦しんでいる中、優雅に違法賭博を楽しんでいた。悪党黒川弘務に何千万円もの退職金を支払う余裕も道理もありません。日本に正義を。— Political-Fish (@fish_and_eat) May 21, 2020
「ご批判は真摯に受け止めたい」黒川検事長の訓告処分・辞表提出に安倍総理
>参議院の世耕幹事長が、社会的な状況も大変厳しく、この法案を作った時とは違うのではないか、というご自身の考えを述べられたし、党にもそういう考えがある
はい。コロナ禍で状況が変わりましたhttps://t.co/EOQJS93aoA
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) May 21, 2020
黒川検事長もお願いしますね。
— 高田 彰 (@ojin_620) May 21, 2020
黒川検事長辞職なら「定年後勤務延長」閣議決定は取消しか(郷原信郎) – Y!ニュース https://t.co/WQS1cjoYHD
— しまだのぶんぶん (@sima25111) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」#Yahooニュースhttps://t.co/rm1IeRIOHy
じゃあとっとと辞めてくれ。#辞めるなら今だぞ安倍晋三— たつ (@PuHr2b) May 21, 2020
我慢ばかりじゃ何も楽しくないヨォ~。黒川さんはハメられたな。安倍も早く辞めればイイのに。
— ぶーちゃん (@LMS9frGAuBihcic) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」#Yahooニュースhttps://t.co/hcP1EAvGuI
— カントンの竹山 (@takeyamakanton) May 21, 2020
賭博の常習を認めた黒川氏を訓告で済ますのに、稲田検事総長には辞任を求めるって、その秤狂ってんぞ。
— ヒデヒロキカク (@hidehirokikaku) May 21, 2020
【逆十字】高田延彦『賭け麻雀辞表』黒川弘務検事長の定年延長を閣議決定した安倍晋三首相を批判「脇が甘い」 https://t.co/g1UmDS4qdG
— 2NN 芸能・スポーツ速報+ (@2nn_mnewsplus) May 21, 2020
【森法相】黒川検事長は検事長の立場にありながら、金銭を賭けてマージャンを行っていたことがわかりました。誠に不適切、極めて遺憾です https://t.co/9PZW04fJ8M
— 2NN ニュース速報+ (@2NN_Newsplus) May 21, 2020
なんでネトウヨは菅の昔話は持ち出すのに、黒川の訓告処分については何も言わずに話すり替えるの?
— ポッター (@turbo_apd) May 21, 2020
黒川検事長“麻雀辞任”で加速する検察の「桜疑惑」徹底捜査 https://t.co/6nvnYedrN2 #日刊ゲンダイDIGITAL
— BEN KANAI (@benkanai) May 21, 2020
黒川検事長“麻雀辞任”で加速する検察の「桜疑惑」徹底捜査 https://t.co/6nvnYedrN2 #日刊ゲンダイDIGITAL
— BEN KANAI (@benkanai) May 21, 2020
黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/dxqpRTHE4G
— GF (@gifuyo) May 21, 2020
おやおやw
検察の人事権はすべて検察内部に任せて内閣は触るな!と喚いていた極左テロリストは誰でしたかね?
そもそも、黒川を検事長に選んだのは現在の稲田伸夫検事総長で、内閣も安倍もノータッチで、こんな醜態を晒している
昔の大蔵省、通産省の高級官僚の不祥事と同じ
閉じた組織で起きた不祥事— TarouNihon (@JAPANISLAND2008) May 21, 2020
黒川検事長“麻雀辞任”で加速する検察の「桜疑惑」徹底捜査 https://t.co/6nvnYedrN2 #日刊ゲンダイDIGITAL
— BEN KANAI (@benkanai) May 21, 2020
黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/dxqpRTHE4G
— GF (@gifuyo) May 21, 2020
おやおやw
検察の人事権はすべて検察内部に任せて内閣は触るな!と喚いていた極左テロリストは誰でしたかね?
そもそも、黒川を検事長に選んだのは現在の稲田伸夫検事総長で、内閣も安倍もノータッチで、こんな醜態を晒している
昔の大蔵省、通産省の高級官僚の不祥事と同じ
閉じた組織で起きた不祥事— TarouNihon (@JAPANISLAND2008) May 21, 2020
こんなバカな話はない。黒川氏を推したのは現内閣で稲田検事総長は関係無い。それをまた「お得意」の責任転嫁。全くこの内閣はウソつきがトップにいるせいか平気でこんなことをする。#安倍内閣の総辞職を求めます #稲田検事総長を守ろう
— mizu_hiro2020 (@MHiro2020) May 21, 2020
黒川さん、賭けドンジャラだったら面白かったのに。
— 【公式】大瀧英寿 (@Hidetoshi_Otaki) May 21, 2020
黒川氏の辞任提出のニュースを見るぶりまさがこちらになります pic.twitter.com/0QyU6s1hUm
— 温泉ねこ裏 (@onsennnekoura) May 21, 2020

黒川検事長辞職したんだね
文春の威力凄い!— 和音 (@eP7VDgERIxDj0NP) May 21, 2020
これはどちらかといえば、マスコミのほうが明らかに犯罪的です。
黒川氏は謝罪したのに、マスコミは謝罪もせずに執拗に責めているので。 https://t.co/JvGSYFXaN0— yasuyuki 風呂屋呂香(ろこう) (@autosandroads1) May 21, 2020
黒川検事長。。。。
退職金満額受けよる。。。。
一体、いくら?
政治のことはよく分からないけど、、、、、
これって逮捕されないの?
色々、物議交わしてる中、、、、
これぞ、警察庁、頑張れ!なのかな
いま、みんな、苦しい中だよ
軽率すぎるよなぁ。。。— devilcatmomo (@devilcatmomo2) May 21, 2020
逆転裁判やってる時に黒川検事長辞任のニュース見てやっぱ検事長って悪い奴なんだな!!って笑う
— あや (@krdknb_x) May 21, 2020
黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題 (共同通信) https://t.co/4tyxcU74BG #linenews
— motoprin113 (@motoprin113) May 21, 2020
閣議決定による
違法な定年延長ですね黒川さんの賭博罪とは別
それはそれで検察で逮捕ゴッチャにして
論点ずらしする気が満々— おおさきくん (@0hEI94fSGyTIwRQ) May 21, 2020
首相「批判は真摯に受け止める」 黒川検事長辞表提出、責任認める https://t.co/BDMc6MELXq
賭けは、刑事告発でしょう!!!
辞職でなく、懲戒免職でしょう!!!— だい (@hm0630J) May 21, 2020
黒川検事長辞任、ハメられたんじゃないかってくらい綺麗な舞台の出来上がり方だなあ
— htnk (@htm1449) May 21, 2020
黒川、訓告で辞任?!
ふざけんじゃないよ!
これで済むわけないでしょ。— 子熊猫 K・Hisama (@kokumanyan) May 21, 2020
黒川氏の辞表は承認せず、懲戒免職すべきというのが、大方の国民の考えではないでしょうか?
ここのところ安倍さんは官僚のいいなりで失敗ばかりでは?
そろそろ政治家マインドを思い出し、指導性を発揮してほしいもの。— LSstudent (@LSstudent1) May 21, 2020
さっき黒川の手牌というツイートが流れてきました^_^
— 森達彦 (@hammerlabel) May 21, 2020
黒川検事長と産経&朝日記者の賭けマージャンの件やけど記者が接待で検事長勝たせるかわりに情報リークとか受けてたら贈収賄にあたるんじゃないの?
— タケマル (@takemaru_lions) May 21, 2020
黒川さんは常習的に賭け麻雀やってて、秋の国会までに辞めさせれば法案は黒川のためって言われなくなるから政権がリークした説。新しい馬を据えればいいのだ。
— 式部 (@Shikibu_0655) May 21, 2020
黒川検事長もこんな気持ちだったのかな? pic.twitter.com/9gUwv9NTe7
— urusaiyomasanao (@urusaiyomasanao) May 21, 2020
NHKは、黒川さんの訓戒処分、軽すぎと思いませんか。
なぜ、論評しないのか。— クロダ (@5hYP3I7xUTygswW) May 21, 2020
陰謀臭がすごい
>組織トップとして監督責任が問われる稲田伸夫検事総長(63)の処遇も焦点となる。
黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題 | 2020/5/21 – 共同通信 https://t.co/tT5i2KeLmE— 苦労惰疲労 (@SReisfeld) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」
真摯に受け止めてどうするの?
辞任とか辞表ではなくて、まずは懲戒免職ですよね? https://t.co/1hWy98eWaO— samuel_b_nov (@Samuel_b_nov) May 21, 2020
「黒川検事長 検察庁法改正案の国会審議開催中に賭け麻雀」#nhk #nhkニュース7
— chappy (@chappy_popopo) May 21, 2020
黒川氏が法相に辞表提出 賭けマージャン認める 22日閣議で承認へ – 毎日新聞 https://t.co/E2NTKNoDi7
>森氏は黒川氏を訓告処分にした。
えっ?
— kokoro (@heartfulmachine) May 21, 2020
なんか、もう、黒川はどーでもいーわ…
賭博ヤローを、#閣議決定 で #定年延長 した#安倍内閣は総辞職しろ ‼
今度こそ、責任取れ‼ https://t.co/fA94eXuHuW pic.twitter.com/JQMDRWH1xY
— 沈む安倍自民から脱出!マスク2枚頭に世界恐慌対応はムリ! (@digital_comic12) May 21, 2020

安倍さんが黒川さんのお友達だってまだ信じてる人多いのホント草だな。君らが手に持ってるそれはガラクタか?
— 〇〇が嫌いです。 (@yrEPJwa7eZXfjr8) May 21, 2020
黒川検事長 自ら 自爆ボタン押した感じだよなぁ
— 距離を保ち、石鹸を使いしっかり手を洗おう。 k o b e n 2 3 4 5 (@koben222) May 21, 2020
・検察庁法について聞いてるのに公務員の定年延長のことを答えてる(質問に答えてない)
・黒川人事を決定したのは法務省で、自分は任命しただけだけど責任は感じている(だけど責任を取るのは稲田で辞任させるが、自分は感じるだけで責任は取らない)
っていう内容ですね、かいつまんで言うと。ムカつく
— なっち (@moon5_natsu) May 21, 2020
黒川氏辞任
責任あるなら
どーぞ責任をお取り下さい#安倍首相 #辞めるなら今だぞ安倍晋三
https://t.co/pSDIKQu6Uz— 大阪のおばちゃん (@choco0910111) May 21, 2020
黒川弘務検事長は辞表で良いと思うのだが、マスコミに弱みを握らせるような賭け麻雀を黒川氏から持ち掛けるかな?マスコミって今回のは氷山の一角でバレたら危ないこと絶対もっとしてるよな。
あと、緊急事態宣言解除されてもしばらく世間の雀荘はピリピリしそうだな… https://t.co/SBEgpcnT5A— 山田太郎 (@mini_hato) May 21, 2020
どうせまた嘘でしょ。今まで何回同じ事言って国民を欺いて来たか…。
「ご批判は真摯に受け止めたい」黒川検事長の訓告処分・辞表提出に安倍総理(ABEMA TIMES) https://t.co/qgnVIn8VpL
— シホ (@Shiho_bluejean) May 21, 2020
黒川さん、賭けマージャンしたこと認めたのか。
一緒に賭けマージャンした新聞記者も捕まるのかな?— koshi (@koshi71) May 21, 2020
#懲戒免職
この人、法律家としてはオワッタ、と自覚して欲しいね。黒川検事長 辞表提出 法相が受理 あす辞任へ | NHKニュース https://t.co/S9W8NQLAlW
— take (@take81592991) May 21, 2020
あと、黒川に辞職を許さず、
懲戒免職か、検察官適格審査会にかけて罷免を。
ああ、絞り切れない。まだまだあると思う。— 中馬大蔵 (@10ns3HaA6zgw51e) May 21, 2020
黒川騒動、静か?に幕引き。法案廃止の大義名分。ピエロの森さん(法務大臣)ご苦労さん。どうする安倍さん任命責任。問うも時間の無駄ばかり。モリカケサクラもう一度。
— 風易茶人 (@sangen7) May 21, 2020
黒川を完全に悪者にした安倍政権。
— YUKO (@tibinoshin) May 21, 2020
賭け麻雀は1人では出来ない。秒で幕引きを強行。一緒にやってたのが、名前を出せない人物。「黒川、悪いようにせんから、お前が全て被れ、、、」と指示出来る、、、
— tamagotake yamano QAJF (@TamagotakeY) May 21, 2020
【とくダネ】古市憲寿、黒川麻雀報道に「政権とベタベタとされてたが実は新聞とベタベタだったのが本質」 https://t.co/3HwAUn5cN1
— あおちん (@aochin_27) May 21, 2020
黒川検事長の辞職、政権にとって、定年延長じゃないネタで辞めさせることが出来るのは渡りに船だったろうな。
— たけちゃん (@ta_ke_chan_) May 21, 2020

黒川氏、辞表提出で法相が受理ってことは普通に辞めるって事か。懲戒免職ではない=退職金ももらって普通に辞めるって事ね。ふーん、緊急事態宣言下に違法な賭博に興じて普通に辞められるんだ。恣意的な人事がどうのとかそれ以前の問題だな
— Sorel_Castiglione (@Sorel_C) May 21, 2020
官邸寄りの割には朝日の記者と雀卓囲んだ黒川氏が辞めたら、例のハッシュタグばらまいてた連中は振り上げた拳を下ろしどころがなくなったりするのかな?
— ちゃず (@chazuuuu) May 21, 2020
高田延彦 『賭け麻雀辞表』黒川弘務検事長の定年延長を閣議決定した安倍晋三首相を批判「脇が甘い。双差しの電車道だよ!」(中日スポーツ) https://t.co/WRPIH7gHar
— ぽいずんミニバラ (@rosebudfish) May 21, 2020
黒川検事長の賭け麻雀のレートは幾らだったのかな?
一般的に点5(1000点50円)程度であれば遊技の範囲内で問題にはならないはず。
この5倍から10倍くらいのレートで打っていたんだろうね。
接待麻雀って事は一晩で10万円から20万円の荒稼ぎってわけだ。
逮捕しろや❗— 悪役商会 (@akuyaku_syoukai) May 21, 2020
黒川検事長認めたのに懲戒免職じゃ無いの?
辞表?
刑事告発の可能性あるのに?
法に関わる人が?退職金は?
— ryuya (@free______r) May 21, 2020
高田延彦 『賭け麻雀辞表』黒川弘務検事長の定年延長を閣議決定した安倍晋三首相を批判「脇が甘い。双差しの電車道だよ!」(中日スポーツ) https://t.co/WRPIH7gHar
— ぽいずんミニバラ (@rosebudfish) May 21, 2020
黒川検事長の賭け麻雀のレートは幾らだったのかな?
一般的に点5(1000点50円)程度であれば遊技の範囲内で問題にはならないはず。
この5倍から10倍くらいのレートで打っていたんだろうね。
接待麻雀って事は一晩で10万円から20万円の荒稼ぎってわけだ。
逮捕しろや❗— 悪役商会 (@akuyaku_syoukai) May 21, 2020
黒川検事長認めたのに懲戒免職じゃ無いの?
辞表?
刑事告発の可能性あるのに?
法に関わる人が?退職金は?
— ryuya (@free______r) May 21, 2020
そういや賭麻雀の話の出所どこだ?
— 黒川 (@kurokawa92) May 21, 2020
そういや賭麻雀の話の出所どこだ?
— 黒川 (@kurokawa92) May 21, 2020
なぜ黒川検事長はいけないことをしたのに、退職金をもらえるんですか?国民のみなさんが汗水垂らしたお金をあっさり持っていくんですか?分からないことばかりです。
— me (@homwaka22) May 21, 2020
なぜ黒川検事長はいけないことをしたのに、退職金をもらえるんですか?国民のみなさんが汗水垂らしたお金をあっさり持っていくんですか?分からないことばかりです。
— me (@homwaka22) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」#Yahooニュースhttps://t.co/qGRVB2aoBA
責任ある
真摯に受け止めたい
で何にもしない。これがこのバカの常とう手段。— Yoshihiko Tagi (@yoshi_taggy) May 21, 2020
そのやめ方は退職金出るの?
黒川氏が法相に辞表提出 賭けマージャン認める 22日閣議で承認へ https://t.co/bBwPlE6BM3
— まこ (@tamimpu) May 21, 2020
とりあえず新聞社の社員も賭博財なので黒川検事長とまとめて逮捕で!こんなクズが検事長まで出世しちゃう今の検察の人事はあり得ないので国民の選挙で選ばれた内閣による直接人事管理のためまずは法改正を行いましょう。
— J (@RedRedJC) May 21, 2020
黒川の賭け麻雀のニュースのイメージで麻雀牌が映ってたんだけど、赤ウーピンが5枚くらいあって草。
— やま@ポケモントレーナー (@_alulu) May 21, 2020
ほんまに逮捕なし???
もうなんでもあり???
賭け事OKなのね?この国は。#黒川検事長の逮捕を求めます #辞めるなら今だぞ安倍晋三 #稲田検事総長を守ろう #安倍逮捕 #安倍首相に対する捜査を求めます #黒川弘務検事長 #自民党の支持やめます #安倍のイヌ #黒川— renzo0077 (@renzo00771) May 21, 2020
【木曽崇さんのコメント】検察庁は刑事犯罪者を公訴する行政機関。その検察庁のNo2の責任者が刑事犯罪であ… ▼黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題 https://t.co/VrPIRV6GPh
— yamada4649 (@yamada4649ver1) May 21, 2020
黒川検事長の処分・辞表提出について安倍首相は「総理大臣として当然、責任がある。ご批判は真摯に受け止めたいと思っている」と述べた。「批判を受け止め、責任があることを認める」というのは退陣することだということを、本人は理解していないだろう。側近は教えてやれ。 https://t.co/J1J7zFvIUD
— m TAKANO (@mt3678mt) May 21, 2020
明らかな検察への官邸の介入。
黒川を違法に定年延長したのと構図は同じ。
100万以上のタグ付きツィートが必要❗️
きっかけになった著名人達、まだまだツィートが必要ですよ。 https://t.co/jdvjxIiB3y— 亥午子辰 (@linusmihi) May 21, 2020
退職金が口止め料になっているのだろう。その気になれば官邸は新聞社等の関係者らから集めた証拠を突き付けることができる。新証拠が出たと(白々しく)説明し、黒川氏が懲戒免職となった場合に相当する処分(退職金の全部or一部カット)をしようと思えばできる。もう黒川氏真実を話せない
これが国家権力 https://t.co/N6gKJabNJM
— 平 裕介 (@YusukeTaira) May 21, 2020
NHKニュース7の黒川検事長の賭け麻雀のニュースで映っていたのが大量の5ピン。そんなに5ピン使わないよ。笑
— Naoto #GrindKG (@n_524_bb) May 21, 2020
黒川氏を国会の場に引き摺り出してください。そしてモリカケ桜で検察が捜査しない理由を吐かせて欲しい。
— ぽぃふぇ (@odahirohiko) May 21, 2020
黒川タヒぬしかないね!
— いんすぴこん (@Inspicon) May 21, 2020
黒川検事長と表記するのはやめて、黒川容疑者にしようよ
— ☪常岡浩介☪元容疑者 (@shamilsh) May 21, 2020
黒川検事長、悪いことしとるなー。検察官は何やろんじゃ!あほか
— ニコニコさん (@WnXXBI26XVagQVP) May 21, 2020
【木曽崇さんのコメント】検察庁は刑事犯罪者を公訴する行政機関。その検察庁のNo2の責任者が刑事犯罪であ… ▼黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャン問題 https://t.co/VrPIRV6GPh
— yamada4649 (@yamada4649ver1) May 21, 2020
黒川検事長の処分・辞表提出について安倍首相は「総理大臣として当然、責任がある。ご批判は真摯に受け止めたいと思っている」と述べた。「批判を受け止め、責任があることを認める」というのは退陣することだということを、本人は理解していないだろう。側近は教えてやれ。 https://t.co/J1J7zFvIUD
— m TAKANO (@mt3678mt) May 21, 2020
明らかな検察への官邸の介入。
黒川を違法に定年延長したのと構図は同じ。
100万以上のタグ付きツィートが必要❗️
きっかけになった著名人達、まだまだツィートが必要ですよ。 https://t.co/jdvjxIiB3y— 亥午子辰 (@linusmihi) May 21, 2020
退職金が口止め料になっているのだろう。その気になれば官邸は新聞社等の関係者らから集めた証拠を突き付けることができる。新証拠が出たと(白々しく)説明し、黒川氏が懲戒免職となった場合に相当する処分(退職金の全部or一部カット)をしようと思えばできる。もう黒川氏真実を話せない
これが国家権力 https://t.co/N6gKJabNJM
— 平 裕介 (@YusukeTaira) May 21, 2020
NHKニュース7の黒川検事長の賭け麻雀のニュースで映っていたのが大量の5ピン。そんなに5ピン使わないよ。笑
— Naoto #GrindKG (@n_524_bb) May 21, 2020
黒川氏を国会の場に引き摺り出してください。そしてモリカケ桜で検察が捜査しない理由を吐かせて欲しい。
— ぽぃふぇ (@odahirohiko) May 21, 2020
黒川タヒぬしかないね!
— いんすぴこん (@Inspicon) May 21, 2020
黒川検事長と表記するのはやめて、黒川容疑者にしようよ
— ☪常岡浩介☪元容疑者 (@shamilsh) May 21, 2020
黒川検事長、悪いことしとるなー。検察官は何やろんじゃ!あほか
— ニコニコさん (@WnXXBI26XVagQVP) May 21, 2020
黒川さん辞任で風化していって、忘れた頃にサラッと可決されそう。#検察庁法改正に抗議します
— 雛花 (@th_th_ma) May 21, 2020
黒川さん辞任で風化していって、忘れた頃にサラッと可決されそう。#検察庁法改正に抗議します
— 雛花 (@th_th_ma) May 21, 2020
黒川検事長の処分は訓告ということだが、人事院の懲戒処分規定によれば、賭博をやった場合は「戒告」となっている。つまり賭博とは認めてないってこと。懲戒免職とかできるわけねーだろ。法律で決まっとんじゃボケ。
— さんたま (@santama0202) May 21, 2020
黒川さん、退職金相当もらえるんかな。上級国民というのはどれだけ犯罪犯しても政権に依怙贔屓してお咎めなしになるんやなぁ。 https://t.co/SRLoUFjdd6
— Bungoro (@shanti_land) May 21, 2020
黒川幹事長の麻雀騒ぎで麻雀やりたくなったから許さない。麻雀やりたい。
— EBY@プリコネ垢 (@ebysub3) May 21, 2020
いろいろ考えるべきことはあるが、取り敢えず黒川は麻雀クソ強そう。
— こぞ (@edewsn) May 21, 2020
黒川弘務検事長に賭けマージャン報道 産経新聞と朝日新聞の報道対照的に|ニフティニュース https://t.co/dHHtBqgomR
— あかちゃん (@SaisyuDensya3) May 21, 2020
黒川弘務検事長に賭けマージャン報道 産経新聞と朝日新聞の報道対照的に|ニフティニュース https://t.co/dHHtBqgomR
— あかちゃん (@SaisyuDensya3) May 21, 2020
いやいやいやいや、すごいよね、この黒川さんの件の強制幕切れ。恐ろしいよ…
— 射手座O型 (@itezaohgata) May 21, 2020
スター吉村、ドヤ顔で抗体検査します!もよいが…感染者だけでなく、検査数や相談数を発表しろ!あと、黒川の事もな。
— chaos&balance (@chaosbalance_) May 21, 2020
スター吉村、ドヤ顔で抗体検査します!もよいが…感染者だけでなく、検査数や相談数を発表しろ!あと、黒川の事もな。
— chaos&balance (@chaosbalance_) May 21, 2020
黒川検事長が「賭け麻雀」で辞職。内閣は受理したというが、そもそも強引に法解釈を変更したのは安倍内閣である。
安倍は「任命責任は私にあり、批判は真摯に受け止めたい」が「法解釈は間違っていない」と言い放つ。
法律・人事・税金を私物化する#安倍内閣は総辞職すべき!— 貧乏人夫 (@kuchiyama98) May 21, 2020
黒川検事長、傾き過ぎ(笑。
— 好きなアニメ周回野郎 (@chin_yuta2963) May 21, 2020
政府よりマスゴミとの距離の方が近かったんじゃないん?>黒川検事長#nhk
— はるお (@tr_haruo) May 21, 2020
黒川弘務です。黒川広務じゃありません。
野中広務先生と一緒にするんじゃない。— 藤 孝志 (@fujitakashi) May 21, 2020
何で辞表が受理されるの?犯罪者でしょ?罷免じゃないの?
黒川氏が法相に辞表提出 賭けマージャン認める 22日閣議で承認へ (毎日新聞) https://t.co/6xFdfYCSQP #linenews— キョン太 (@S6lC1eNr7H9F4Po) May 21, 2020
頼みの黒川賭け麻雀で、森大臣は役立たずだし、コロナは失敗続きで、菅(すが)も時々楯突くし。やってられないよ!じいちゃん。
— als_ssk (@als_ssk) May 21, 2020
黒川検事長、賭け麻雀仲間は朝日新聞“経営部門の要職社員”か…コンプラ推進すべき立場。 https://t.co/g0kh6x84KS @biz_journalより
— くるくる🌠STAR (@hikari_no_umi_8) May 21, 2020
稲田検事総長が辞任を迫られてるとか。えっ!何で辞任しなければならないの??黒川さんが定年延長しなければ、とっくに退官してたはずなのに。検事総長が定年延長をゴリ推ししてたのなら話は分かるけど、とばっちりにも程がないですか( ̄▽ ̄;)
— たいちゃん☆ (@canstyle) May 21, 2020
黒川検事長は隠居するのかな?それともどこか天下るのかな?
— Ayumu AIZAWA (@ayumin) May 21, 2020
黒川検事長の辞任。
朝日に嵌められた説がある。
まあ真相は知らんが
与しないでおこう
これは陰謀だと言ったら
モリカケの自分の言った事と整合性が取れなくなってしまう、— 北野 (@ygm57749) May 21, 2020
首相が黒川検察官の事件を自分に責任があるって言ってるけど 今までそう言って
責任取ってないけどにゃ(Ŏ艸Ŏ)— yamapochi (@yamapochi) May 21, 2020
頭悪いなぁ。普通に考えたら、黒川氏と最もズブズブなのは新聞記者連中じゃないか。で?新聞記者らは辞職するのか?
— しるばーびれっと (@silver_bullette) May 21, 2020
黒川潰されたな
— 顔射魔人 (@odoryfishy) May 21, 2020
黒川氏の辞任については、彼に近い人が言っているという謎の言い回しで報道されているが、①官邸側が切った②法務省や検察庁の内ゲバ③朝日新聞の特攻、など色々な可能性がある中で、ほらアベ辞めろなどと言うのはちょっと短絡ではないか。
— くらむ (@clamvi) May 21, 2020
森法務大臣
黒川検事長の定年延長について「閣議で決定するよう求めたのは私であり、責任を痛感している」なるほど(棒)#閣議決定の撤回を求めます#検察庁法改正案は廃案に https://t.co/vXdTxdFvf6
— smile (@from_sho_ron_po) May 21, 2020
やっと黒川弘務 黒川検事長 #NHK
内閣総理大臣の責任
— 葉津緒 (@katomiusa) May 21, 2020
噂だが!!
黒川氏は「明日は雨かな」と、呟き、天和を連続で和了ったらしい!!朝日の記者は「イカサマだ」と、頭を豆電球にぶつけ、リークしてやると捨て台詞を吐いて!!
逃げ帰ったらしい、ら志位ぞ!! https://t.co/9RLmNVlr9e
— ジョナサン 愛犬に名前は無い… (@O9XnISYteURdtUX) May 21, 2020
黒川さん、狙われた?
秋元議員や河井議員に何も手加減なかったよ。
#nhk— クレームドブリュレ (@myu87961) May 21, 2020
検察庁は次期検事総長に林眞琴名古屋高検検事長を推したが内閣は拒否、違法な定年延長で黒川東京高検検事長を次期検事総長含みで留任させた。今回の不祥事の責任は安倍内閣にあるのは明白だ。#稲田検事総長を守ろう
— Imichi (@Imichi4) May 21, 2020
黒川、検事やめるってよhttps://t.co/kvuYs6OZVc
— ごろんた☆ちいこ (@doridoridory16) May 21, 2020
黒川が訓戒で済んだ裏は、おそらくマスコミが賭け麻雀を“誘った”からという判断と見た…で、メディアの思惑通りの検事総長を据えたかったが、コレでそれは“できない”手となる。そもそも、司法の現場が法令違反が常習化してる方が問題であって、これを政権批判に使う事自体、ちょっと違うんじゃね?
— 栗東少年まもまも (@ritto_mamomamo) May 21, 2020
黒川さんと林さんの派閥争いに安倍さんがまきこまれた?菅さんが親しくしてたとか?5月にしかもかけ麻雀するなんて人間的に問題がある。和田さんは、菅さんのグループ?
— Tomo-chan (@kAPZ1F6qibWq7mw) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」 2020年5月21日 https://t.co/t8wpDq0kth
はいはい。
お得意の、反省は言葉だけシリーズ。
いっその事、憲法改正の前に六法全書
すべて書き換えたらどうだ?#黒川検事長を検察官適格審査会にかけて罷免すべき
— 感染バスターズ (@konnanihoniyada) May 21, 2020
黒川氏辞表 首相「責任ある」 2020年5月21日 https://t.co/t8wpDq0kth
はいはい。
お得意の、反省は言葉だけシリーズ。
いっその事、憲法改正の前に六法全書
すべて書き換えたらどうだ?#黒川検事長を検察官適格審査会にかけて罷免すべき
— 感染バスターズ (@konnanihoniyada) May 21, 2020
うーわ
黒川さんの写真撮ってるマスコミ連中マジでただの暴漢じゃん
こっわ— (っ'-')╮ =͟͟͞͞「onomimono」 (@onomimono02a) May 21, 2020
賭けマースルーすると法相、黒川氏、稲田氏の三方丸く収まるのも確か。
スルーしなければ検察側は傷を負い、2人を切るだろう法相は国民の不支持に晒され、任命権者の首相へと累が及ぶ
事実が明らかになればどのみちそうなる。
事実を明らかにするのは誰か
メディア絡んでんだからまずメディアから— 南浩一郎 (@6PJYvDibPxVK0cA) May 21, 2020
菅直人さんが賭け麻雀をやっていたかどうか疑わしいと思うのはわかるし、他の立憲民主党の議員さんは◯◯でーとか言うのもわかるけれど、それはそれ、これはこれ。
黒川さんが賭け麻雀をやっていたなら、刑法的には賭博罪になる。それは変わらないでしょ。— 蔀 (@shito_min) May 21, 2020
菅直人さんが賭け麻雀をやっていたかどうか疑わしいと思うのはわかるし、他の立憲民主党の議員さんは◯◯でーとか言うのもわかるけれど、それはそれ、これはこれ。
黒川さんが賭け麻雀をやっていたなら、刑法的には賭博罪になる。それは変わらないでしょ。— 蔀 (@shito_min) May 21, 2020