地震に関連する検索キーワード
本日の地震
地震 大阪
緊急地震速報 今
地震 日本
地震 リアルタイム
地震 ツイッター
地震 千葉
地震速報 2ch
地震 京都 さっき
地震速報 震度1以下
「スロースリップ」沖合の海底で初確認 地震メカニズム解明へ https://t.co/Olu6uAcIAI うむ。
— hamax (@vq8pv) January 16, 2020
鳥取県西部地震、2000年10月6日マグニチュード7.3、最大震度6強を観測。
その時、大山登山をしていて動揺する鳥取県西部の小学生を関西から登山に来ていた高校生が励まし、無事一緒に下山できたことがニュースで報道されたことを思い出しました。— しんや (@sj5T2LZ7lBIBsyd) January 16, 2020
https://t.co/QvyngTXK96
蓮舫さん、おはようございます。あの日阪神高速の倒壊をテレビで見て唖然としました。信じられない光景に足が震えていました。今朝は早めに起床し、地震が起きた時間に哀悼の意を表しました。😢— KASAI🐱 (@ateliermdesign) January 16, 2020
阪神淡路大震災から25年になりました。
ニュース番組キャスターとして現地を取材し、地震、余震、火災、被災生活、多くの哀しみと、その被害の大きさに伝える言葉を失うことも多くありましたが、人々の支え合う強さに胸を打たれました。多くの教訓を政策にと思います。
改めて、哀悼の意を表します https://t.co/jxO64LL194
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) January 16, 2020
ちょっと頭痛いし、
嫌な予感がする。地震には、
気をつけろ。— 花梨 (@teL9agWc3zkIWoF) January 16, 2020
ちょっと頭痛いし、
嫌な予感がする。地震には、
気をつけろ。— 花梨 (@teL9agWc3zkIWoF) January 16, 2020
https://twitter.com/mtkhgm/status/1217934157495459840
おはようございます☀️
今朝の奈良は、どんより曇り空で冷たい朝です。
阪神淡路大震災から25年、何故か揺れる直前に目が醒めて「何でやろ?」と思っていたら、いきなり揺れました。
近い将来に大きな地震は必ず来る、あの日の教訓を忘れずに。
尊い御霊に合掌。
2020.1.17 #阪神淡路大震災 pic.twitter.com/TbjMEgV9ta
— F.Okuno@It's 勝笑 Time! オレがヤル (@fkrkpapa0313) January 16, 2020
地震切迫度 31の活断層で“震災直前と同じか それ以上” どっかに移住したい… https://t.co/BAzMeABLuk
— とろりん星人 (@TororinSeijin) January 16, 2020
今でも5:46は思い出すな~
地震発生直後にお母ちゃんがワタシに覆い被さって庇ってくれてた(´;ω;`)
親ってすごいな~って今でも思える。
本人に聞いたら体が勝手に動いてたんだって。— れいか~ら (@jyuti60) January 16, 2020
阪神淡路大震災から25年。
哀悼の結集が今の日本にも生きている。
南海トラフ巨大地震などに対して、更なる備えを心がけていかねばならない。
25年前を思い出し、これからを創る。— 柳本 顕 (@yanagimotoakira) January 16, 2020
【各地の震度】
17日02時16分ころ、地震がありました。<震度1>
熊本県天草市
鹿児島県長島町この地震による津波の心配はありません。
— 地震速報 -hukitchiAPPS- (@huki_quake) January 16, 2020
町
和歌山県日高川町
徳島県阿南市この地震による津波の心配はありません。
— 地震速報 -hukitchiAPPS- (@huki_quake) January 16, 2020
町
和歌山県日高川町
徳島県阿南市この地震による津波の心配はありません。
— 地震速報 -hukitchiAPPS- (@huki_quake) January 16, 2020
【各地の震度】
17日02時39分ころ、地震がありました。<震度2>
和歌山県白浜町<震度1>
和歌山県田辺市
和歌山県上富田町
和歌山県すさみ町
和歌山県有田市
和歌山県御坊市
和歌山県紀美野町
和歌山県湯浅町
和歌山県和歌山日高町
和歌山県由良町
和歌山県みなべ…— 地震速報 -hukitchiAPPS- (@huki_quake) January 16, 2020
【各地の震度】
17日02時39分ころ、地震がありました。<震度2>
和歌山県白浜町<震度1>
和歌山県田辺市
和歌山県上富田町
和歌山県すさみ町
和歌山県有田市
和歌山県御坊市
和歌山県紀美野町
和歌山県湯浅町
和歌山県和歌山日高町
和歌山県由良町
和歌山県みなべ…— 地震速報 -hukitchiAPPS- (@huki_quake) January 16, 2020
その関東にいるものからすると、関東は地震が頻繁に起こるからあそこまで地震のエネルギーはそうそうたまらない土地みたいな認識があったりするが。先日のような茨城南部(南西部)が震源の地震なんて、毎年複数回発生しているよね。 #cozy1242
— たの字 (@tanu7013) January 16, 2020
阪神淡路から25年か。。とのニュース見ていたらなんだか 地震のテロップ流れてきた。25年の間に災害増えた。。
— mina ♪ (@usamelody) January 16, 2020
【各地の震度】
17日07時11分ころ、地震がありました。<震度3>
鹿児島県鹿児島十島村この地震による津波の心配はありません。
— 地震速報 -hukitchiAPPS- (@huki_quake) January 16, 2020
https://twitter.com/141210829/status/1217934104575926272
被災者なんだねぇ…子供の頃だったからさぞ怖かったことでしょう、無事で何よりですの。地震大国に住んでいる以上はどこでも地震起きる可能性があるので、日頃から心構えは大事ですね
— るりみる姫 (@rurimiru) January 16, 2020
#地震 #鹿児島県
各市区町村の #震度 は以下の通りです#十島村(3)— 防災情報 (@disasterjpn) January 16, 2020
#地震 #鹿児島県
各市区町村の #震度 は以下の通りです#十島村(3)— 防災情報 (@disasterjpn) January 16, 2020
南北南北とバランス取るような地震
— なつ (@natu_n) January 16, 2020
最近、地震多いねぇ。
— さいくに (ハートノーキャッチプリ太郎) (@saikuni) January 16, 2020
あの日、当時住んでいた大鹿村でも揺れを感じた。
ラジオをつけたら、関西の方でとんでもなく大きな地震が起きたことを知る。時間がたつに従い、どんどん死者の数が増えて行った。満月の夕(07) https://t.co/MvXsMsDBW7 @YouTubeさんから
— 阿智村有機農業日記(市川農園) (@kerokero100show) January 16, 2020
……地震情報……
さきほど九州地方で
地震がありました揺れが強かった沿岸部では
念のため津波に警戒してください震度が最大の地域は
以下のとおりです震度3 諏訪之瀬島
……地震情報 終……
— 平田清助 (@Ernest_Oct1_R1) January 16, 2020
最近地震多いわね…:;(∩´﹏`∩);:
— げすとらーめん (@dnowonb) January 16, 2020
今度はトカラ列島で地震。最近いろいろ落ち着かない。
— nononi@私の人生? (@nononi_) January 16, 2020
おはようございます。阪神大震災から25年も経ったんですね…当時まだ高校生で、大阪にいたので被害は少なかったですが、めちゃくちゃ揺れて地震の怖さを身を持って感じたはず…なのに、25年経って、防災の意識が薄れてしまっている自分がいます。改めて防災意識を持ちたいと思います。
— kazuya the hurry (@kazuya_hurry) January 16, 2020
四半世紀か まだ1歳半だったけどTVで見た高速道路が横倒しになっていたのはうっすらと覚えている
関東はそもそも地震の巣窟だし首都直下もほぼ確実に起こるし日頃の備えと心構えを忘れない— 馬門溪竜 (@DINODINO628) January 16, 2020
17日07:11 [ 最大震度 ] 震度 3 [ 震源地 ] トカラ列島近海 https://t.co/MvD6S0u5ei
— 地震速報RSS (@jishin_sokuho_) January 16, 2020
地震速報
「トカラ列島近海で地震」
どこよw
— くさちん@zeromus鯖 (@kstn_dqx) January 16, 2020
改めて地震に備えなきゃと考えさせられます…
— べってぃ〜@趣味垢 (@shoshobea) January 16, 2020
https://twitter.com/earthquake_all5/status/1217934070455255041
地震が発生致しました。20年1月17日 07時11分、最大震度3、震源地は トカラ列島近海 でございます。身の回りにご注意くださいませ。
— 宮澤さん (@miyazawasan_bot) January 16, 2020
2020年1月17日7時11分頃 #地震 が発生しました
震源:トカラ列島近海 M3.0
各地の #震度 は以下の通りです#鹿児島県(3)— 防災情報 (@disasterjpn) January 16, 2020
2020年1月17日7時11分頃 #地震 が発生しました
震源:トカラ列島近海 M3.0
各地の #震度 は以下の通りです#鹿児島県(3)— 防災情報 (@disasterjpn) January 16, 2020
トカラ列島近海でM3.0の地震 鹿児島十島村で震度3 https://t.co/Lx7zwyiAGp#地震
— ハザードラボ公式⚡防災防犯 (@hazardlab) January 16, 2020
おはようございます☆
イルガチェフェをハリオ(イルカナ)で☕️今日は1月17日、私個人としては少し離れた所に住み、小学生だったので地震で起きただけでしたが、私の職業にとっては特別な日です。
今自分があの場所にいたらどうすべきなのか、そのために何を備えるかを考える日にしたいと思います。 pic.twitter.com/AmkOt7KsOR
— マルコム☕️ (@malcom_coffee) January 16, 2020
字、字……、いや、地震ですかっ! 2020年1月17日 07時11分、最大震度3、震源地は トカラ列島近海 とのことです!
— 字作字演 BOT (@jisakujien_typo) January 16, 2020
https://twitter.com/perfuming/status/1217934052130312193
おはようございます。
阪神・淡路大震災から25年。
当時「東京は地震が多いからよう住まん 」と言っていた大阪在住のゼミの教授が被災し「天災は忘れた頃にやってくる」を実感した事を覚えています。
島根も広島も地震が少ない地域なので忘れがちですが今一度防災について考えなければと感じます。— ほにほに@只今おとなしめ (@honihoni_39) January 16, 2020
頼むから安倍政権下で大きな地震起きないで欲しい。嘘や隠蔽が凄そうだから。
— まっぴら御免之介 (@mahiragomen) January 16, 2020
https://twitter.com/dispenpak8/status/1217934046166048768
吐噶喇列島で地震?
— 大西 洋@たぬきねこ駆除隊長 (@taiseiyoferry) January 16, 2020
おはようございます。あの地震から25年。中の人も凄まじい揺れを経験しました。幸い被害は軽微だったものの、情報を得る度不安が募るばかり。しかし人々の顔には希望があった。冗談を言いながら助け合い、前に進む姿があった。けして過去の出来事ととして片付けてはならない。これからの未来の為にも。
— 夢源泉士ユムライザー(非公認) (@Yumuraiza) January 16, 2020
■気象庁震源情報(07:15発表):17日7:11頃発生。震源地はトカラ列島近海(北緯29.6度、東経129.9度、深さはごく浅い)、推定規模M3.0。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/xzqi3Ep3o2
— 速報.in(Breaking News) (@sokuho_in) January 16, 2020
地震発生時間の5時46分
黙祷いたしました🙏 https://t.co/nQibFBvfMd— みつこ@原神プレー&ゼルダの伝説💮 (@betty_poodle) January 16, 2020
震災から丸25年 午前5時46分に祈りへ:https://t.co/ufWPKH1Sil #神戸新聞 #阪神淡路大震災 #東遊園地 pic.twitter.com/Kcu4kV7xdr
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) January 16, 2020
震災から丸25年 午前5時46分に祈りへ:https://t.co/ufWPKH1Sil #神戸新聞 #阪神淡路大震災 #東遊園地 pic.twitter.com/Kcu4kV7xdr
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) January 16, 2020
フォローさせていただきました。よろしくお願いします。
南海トラフ地震まさしくその中にある静岡県在住です。あまり揺れない静岡県本当に起これば想像できない事に。この間の発表は近いうちに来るなぁと実感してます。— nonno〜사랑해〜 (@DionF2) January 16, 2020
25年前のあの日、所用で午前中に半休を取っていましたが、いつもどおり5時半に起床し朝食の準備をしている時に地震のニュースが流れました。出かけるまでの時間がいつもより長かったため、地震のニュースを見続けていた記憶… #クロス
— じゅん (@momohana_OAK) January 16, 2020
経験し考えるからこその
南海トラフへの強い絶望しか…
おば様方の戦争のようやと言う言葉
この地震を経験してない世代へと
伝える事の難しさ。
言葉や映像だけでは伝わらない
伝えられない経験したと言う芯の怖さ…#おはよう朝日です— ひろっち (@HIRO2910831) January 16, 2020
https://twitter.com/YosshieMetal/status/1217934029254619137
https://twitter.com/oyanpon/status/1217934024221458432
https://twitter.com/terrapochi/status/1217934022392725504
先程、地震がありました
余震は無いとは思いますが、気を付けて下さい pic.twitter.com/2TbWDlRq2L— 詩音 (@sion_0921) January 16, 2020
おはようございます
今朝7時過ぎには 震度3鹿児島で揺れたそうです
地震お見舞い申し上げます— ikuko (@snowikuko) January 16, 2020
テレビから信じられない光景をみた
25年前の朝。
なに?なした?と、食い入るように速報を見てました。
いつ、何処で起きるかわからない
地震…
当たり前の事が出来る幸せ。
その事に感謝しなきゃならないですね。
犠牲になられた沢山の方々
ご冥福をお祈りします…黙祷…… pic.twitter.com/DA7siQyyPN
— ✰✰chisato✰✰ (@716FTTH8VMeuGOA) January 16, 2020
兵庫県南部地震から四半世紀か……
— いろもく (@iromoku) January 16, 2020
https://twitter.com/ando_101_tatu/status/1217934009843339264
今日で25年。地震が起こったとき、まだ生まれてなかったんですが、小学校で阪神・淡路大震災をもとにして書かれた「ゆずちゃん」の劇をしました。泣きそうになりながらセリフを言いました。
「しあわせ運べるように」を唄いました。これからも若い世代に繋げていってほしいと思います#阪神淡路大震災— しまちゃん。勝っても負けても虎命 (@pQayG2GfBxoZExz) January 16, 2020
最近 また地震 多いから
必要 最低限だけでも
備えてねぇ— 夜桜san (@jk_sck) January 16, 2020
阪神淡路大地震は記憶にございませんっ!!!(年齢バレる)
( ˘ω˘ )— ヤンデレのノゾミさん (@YANNDERE_NOZOMI) January 16, 2020
沖縄も地震が起きるのを知らなかった
— 大吉@ライオン (@dreamfantasy15) January 16, 2020
阪神淡路大震災から25年#阪神淡路大震災 #阪神淡路大震災から25年 #阪神・淡路大震災25年 #淡路島 #阪神大震災 #阪神 #神戸 #大阪 #拡散投票 #地震 #震災25年
— toppa (@toppa68355937) January 16, 2020
https://twitter.com/_piiiisuke_/status/1217933998900383745
【地震情報(続き)】
【震度3】 : 鹿児島十島村— YPNET 気象情報 (@ypnet_weather) January 16, 2020
【地震情報】
発生時間:2020年1月17日7時11分
震源地:トカラ列島近海
マグニチュード:3.0
震源の深さ:0km
最大震度:3— YPNET 気象情報 (@ypnet_weather) January 16, 2020
鹿児島で地震か
— カメのなりぞこない (@ytkamesakurayou) January 16, 2020
地震?
放送当時の事かと思っちゃった#おしん#おしんチャレンジ— もっとみる (@mottomilk) January 16, 2020
https://twitter.com/sachixoxoduck3/status/1217933989727461377
おしんが始まるとともに地震のテロップが流れる1月17日の朝 #おしん
— ナニがアレなヨシムロ (@yosh_impact) January 16, 2020
阪神淡路大震災から25年…今確認したい、運転中に地震が発生したときは、どうすればよいのでしょうか。https://t.co/24WmjdqjQM#役立ち情報 #雑学 #くるまのニュース
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) January 16, 2020
おはようございます
25年前の今日5:46。突き上げるような衝撃と共に激しい揺れに飛び起きた朝。兵庫県南部地震でした。大阪でもすごい揺れでした。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
— ゆずれもん (@Yuzuremon_eg6) January 16, 2020
もともと関西は地震が少なくて上京する時、いろんな人に「東京は地震が多いから気を付けや」って心配されてたんやけど、そのすぐあとに阪神・淡路大震災が起きた… 東京に来て地震の多さにはだいぶ慣れてきてるけど、最近、ちょっと地震 大きくないか?? あの日を忘れず『備えよ常に』。
— マックイーン (@_McQeen_) January 16, 2020
なんか最近各地で地震多くね?
:(;゙゚'ω゚'):— 月次@脱亜人 (@Tsukiji818) January 16, 2020
最近 浅い地震多いなあ
— 男かっこえ~じ (@kakkoeiji) January 16, 2020
https://twitter.com/koko__snd__/status/1217933974011400192
これ割りと近くだったんで、あとから知ってビックリした。
後、地震後の率直な気持ちは…
崩壊した街を見て
映画みたい!
って思ったわ。 https://t.co/iqnF6wLF7u
— はるみん@量産型PHASE4 (@haruminya) January 16, 2020
【忘れない】本日1月17日で阪神淡路大震災から25年
1995年のこの日、午前5時46分に発生。近畿圏の広域が大きな被害を受け、犠牲者は6434人に達した。第二次世界大戦後に発生した地震災害としては当時最大で、この災害を教訓として「DMAT」や「災害用伝言ダイヤル」などが生まれた。 pic.twitter.com/02lHb54F2Q
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 16, 2020
あの日から25年。地震の多かった伊豆地方で育った自分としては、大阪はほとんど地震がないと認識していたから驚愕だった。ここは大丈夫、ではなく、その時どういう行動をとるべきかを普段から考えることの大事さを学んだ。あれから寝室にはいつも靴を置いてある。
— 杉山直樹 (@naokichi_72) January 16, 2020
おはようございます!
自分はあの時、大阪と兵庫の境に住んでましたが、建物が古く、タンスなどはたおれましたね。
また、建物の半分は取り壊しになりました。
あの日の事は忘れないし、地震のニュースを聞くと思い出します!— 梟(ふくろう)@Liand&いな民&朱夏人 (@fukurou_jimoai) January 16, 2020
【地震情報 07:17 1/2】17日07時11分頃トカラ列島近海(N29.6/E129.9/深さはごく浅い)を震源とするM3.0の地震がありました。
— ゎ〈気象専用〉 (@Weather_WSN) January 16, 2020
【地震情報 07:17 1/2】17日07時11分頃トカラ列島近海(N29.6/E129.9/深さはごく浅い)を震源とするM3.0の地震がありました。
— ゎ〈気象専用〉 (@Weather_WSN) January 16, 2020
地震切迫度 31の活断層で“震災直前と同じか それ以上” | NHKニュース https://t.co/XHh8R314zP
— 赤岩 治 (@oochan2017) January 16, 2020
https://twitter.com/manamintomama/status/1217933967447359490
https://twitter.com/manamintomama/status/1217933967447359490
今日この日に地震とか…
— 伊織@前田ひろ子 (@iorinpee) January 16, 2020
【震源・震度情報】
地震発生時刻 01月 17日 07時 11分
震源地 トカラ列島近海
地震の規模 M3.0
震源の深さ ごく浅い
【この地震による津波の心配はありません。】
詳細 ➜ https://t.co/W0tvk8rmWF— 稔の部屋 (@minoruroom) January 16, 2020
阪神淡路大震災関連の話題の最中にトカラ列島で地震がありましたの速報出てきたので二度見した。
— さかいみのり (@sakaiminorin) January 16, 2020
もうね今日ぐらい地震は空気読めよと(ブチギレ pic.twitter.com/AOYL66y6H8
— イハナさん。 (@ihana45) January 16, 2020
あのとき、なおちゃんはまだ2ヶ月半で、階下でサイと寝ていたのだった。
それまでは地震なんかで目覚めたことのなかった私が、飛び起きて階段を駆け下りたのを覚えている。
家財の被害はほとんどなかったが、そのあと家族で身を寄せ合いながらテレビのニュースを見ていた。— むしまる(元祖) (@fudesakisanzun) January 16, 2020
阪神大震災
芸灘地震
新潟地震
東日本大震災今まで遭遇した地震…
新潟地震は埼玉から新潟へ配達してその帰り道で遭遇
当時聴いてたnack5 の
パーソナリティが叫んでた— RN関西ことぶき (@RN_K_kotobuki) January 16, 2020
ちょっと前に神社が地震で壊れたらしいですぅ
ざまぁみやがれですぅ— 里香 (@Tankrika) January 16, 2020
https://twitter.com/KAYO__1985/status/1217933949382475777
https://twitter.com/TaneFumi2/status/1217933946148667392
阪神大震災、十勝沖地震、東日本大震災の前週に現地に居たという『いわく付き』の人物らしいです。
備えは定期的に確認必須ですね。— tori (@help_yourself_0) January 16, 2020
https://twitter.com/oEdPZGRH1PYUKb7/status/1217933937374154752
今日で神戸の地震25年目かぁー
早いものだなぁー。— けんた(番犬) (@effe0509a9f448b) January 16, 2020
おはようございます。
阪神大地震から25年、早いもんです。思い出すのはタッチアップの福山ダービーですなぁ。
ちなみに、タッチアップはついぞ勝つとこは見ることができなかったです。#keiba— ほそみち (@oku_hm) January 16, 2020
つまり大地震がもうすぐ起きそうってことですか?
— 茶川(WEBエンジニア) @2020SFC修行13831PP (@sagawacc) January 16, 2020
呟いた途端に地震速報。やめて!
— ひろこ (@chococat73) January 16, 2020
また地震かぁ
— 括弧 (@Cakkogame) January 16, 2020
6000人以上の方が、25年前、地震で命を落とした。その命が、産業界の設計思想、基準を変え、今私たちがより安全に暮らせる世の中になりました。その多くの命に想いを馳せて。ありがとう。#阪神淡路大震災 pic.twitter.com/NZAVqDjdOt
— Kozu (@kozu_x) January 16, 2020
この地震について緊急地震速報(予報・警報)は発表されていません。
※トカラの法則に注意してください。 https://t.co/Sc8TcwyvxJ
— 線香 (@senkou_korekore) January 16, 2020
【各地の震度 2020年1月17日】
震度3:
[鹿児島県]鹿児島十島村諏訪之瀬島 pic.twitter.com/GqT9BdLjbd— 特務機関NERV (@UN_NERV) January 16, 2020
https://twitter.com/ON_THE_ROAD_001/status/1217933898342006785
おはもフライデ〜♪どんよりお天気☁️今日は1月17日、あれから25年になります、実害は少なかったのですが怖かったのは今も同じです、さらに大きな地震も起きましたが決して他人事ではないことを思って生きたいです。
— よおこ (@Hinataneco) January 16, 2020
今度はトカラ列島で地震か…
地震多いな— NEMO1401 (@NEMO14012) January 16, 2020
初ちゃん地震きたよう!#おしん
— アタル (@FPOq02oxMWJGIiA) January 16, 2020
初ちゃん地震きたよう!#おしん
— アタル (@FPOq02oxMWJGIiA) January 16, 2020
あれから25年か……そろそろニュースの映像は近い将来の事かもと思わないといけないかも #神戸淡路大震災 #地震
— 虎一番 000springsteen000 (@xbrucexbrucex) January 16, 2020
地震多いな、、
— あたおかちょこばなな (@Come_0527) January 16, 2020
1月17日に地震あったらドキッとするよね、、
— まーにゃ (@maanya109) January 16, 2020
阪神・淡路大震災から25年 各地で祈り https://t.co/bjMuysYpQK#阪神大震災
25年前、私の家も当時二ヶ月ガスが止まった。ものすごい揺れを体験した。
しかし、こんな地震がある人間たちの悪から出たものだと、多くの人の常識になってほしい。それこそが、このような悲劇の抑止力になるから。— いちご模様 (@sakuranbo1969) January 16, 2020
阪神・淡路大震災から25年 各地で祈り https://t.co/bjMuysYpQK#阪神大震災
25年前、私の家も当時二ヶ月ガスが止まった。ものすごい揺れを体験した。
しかし、こんな地震がある人間たちの悪から出たものだと、多くの人の常識になってほしい。それこそが、このような悲劇の抑止力になるから。— いちご模様 (@sakuranbo1969) January 16, 2020
東北大震災が起きた直後、家を建てました。メーカーで必ず出された資料は、「うちの家はあの震災でも倒れなかった」という証拠写真。
人を安心させるための手段か、不安を煽って選ばせるテクニックか。もちろん後者だと思いますが。
地震切迫度 31の活断層で https://t.co/jdF17KHQi4— "ミニマリスト×遊び" よそイ (@yosois) January 16, 2020
最近地震が多すぎて怖いわ
— @あや (@Aya_aaAaA__) January 16, 2020
https://twitter.com/kj_shika_family/status/1217933871116718080
https://twitter.com/soramama1123/status/1217933864485539840
もうあれから25年も経つのか。ちょうど地震が起こった日は上海にいて、帰国する日の朝だった。CNNのニュース速報を見て家に電話した記憶がある。関西にいる弟たちへも電話して無事を確認した。海外からは簡単に電話が通じて弟たちに驚かれた。あれから25年、時の経つのは早い。
— Daigiri (@Daigiri) January 16, 2020
https://twitter.com/sinamonfbh/status/1217933861360828416
阪神大震災から25年
忘れてはいけない事実
過去にも、70年前戦時中に三河地震も東南海地震。津波もあったようです。地震に備えないといけないですね。 pic.twitter.com/LHeJGRRlDE— まーきゅん(つかピー)⭐️ (@svp1227) January 16, 2020
地震か…トカラ列島
— eco_furlong (@eco_furlong) January 16, 2020
おはよ〜(^O^) 阪神・淡路大震災から25年が経つんですね。香川も揺れたけど地震は早朝で寝てた記憶があります。
— kenchan (@runride88) January 16, 2020
地震多いな。
— 栗栖パトラ (@kurisupatora) January 16, 2020
地震おおすぎない?
— ふかつき@Polaris招致委員会 (@milky_spamoon) January 16, 2020
寝てる息子、ってか寝てる弟、だな(;´∀`)
しかし地震おこってもまじで起きない弟。すごいわ— るる (@kamolulu) January 16, 2020
寝てる息子、ってか寝てる弟、だな(;´∀`)
しかし地震おこってもまじで起きない弟。すごいわ— るる (@kamolulu) January 16, 2020
地震発生時刻⇒ 2020年01月17日 07時11分頃
震源地⇒ トカラ列島近海
最大震度⇒ 震度3#earthquake #jishin #地震 #トカラ列島近海 #震度3— 地震つぶやきbot (@chadminitrating) January 16, 2020
地震多いなぁ
— てぃみずん (@pino000splatoon) January 16, 2020
おはようございます。
今日もよろしくお願いします。
阪神淡路大震災から25年立ちました。
地震、台風水害など多く発生しているが、災害が起きない世の中になるよう祈りたい。良い1日をお過ごし下さい。
写真は足見滝。#福井県#足見滝 pic.twitter.com/ZYU4RzrXVw
— seasoncolor (@seasoncolor) January 16, 2020
https://twitter.com/mrchildrenmaron/status/1217933843748909056
地震鹿児島
— のんたぬ( `・∀・´)ノ@ニワカの方㌠ (@nontanuking) January 16, 2020
オカルト情報まとめ : 阪神淡路大震災から25年「地震発生直後の映像がヤバすぎ」https://t.co/DqQWMQLCtd
— オカルト情報まとめ (@JanettStarkey) January 16, 2020
https://twitter.com/kronkstyles/status/1217933839059677184
1月17日7時11分頃、鹿児島県などで最大震度3を観測する地震がありました。https://t.co/hfrD12GYK3#NewsDigest
— ひろちひろ (@tFcS6VDa1Cm0HR9) January 16, 2020
鹿児島で地震か
— ARTY (@akmkw3i8n1d0zx) January 16, 2020
【地震情報】
1月17日07時11分
震源〜トカラ列島近海 M3.0 ごく浅い
震度〜[3]⇒1https://t.co/u7dZmqVX0f— 震源・震度情報(気象庁防災情報XML) (@JMAXMLQuakes) January 16, 2020
地震デカすぎて自分のおる所らへん全部津波に飲み込まれそうで怖い
— なぜあa.k.aシナモン (@25nazea252) January 16, 2020
https://twitter.com/hiCwtdVk7txJnT1/status/1217933829937065984
地震………
— べに@静かに暮らしたい (@beniiro2016) January 16, 2020
地震はいつ起こるかわからない。家で寝てる時なのか、家族みんな別の場所にいる時なのか、いつ起こっても対応できるように準備をしておこう。
— とうしろう【日商簿記2級】 (@ta1q0uch11) January 16, 2020
今日地震あるのかなぁ…
— じぇん@勉強垢+食事,㌍報告 (@germma_me) January 16, 2020
25年前はジャングルの中にいた。それで大地震をテレビ映像で知ったのは発生から10日以上経ってからだった。
— Niaoqu (@niaoqu) January 16, 2020
【地震情報】17日07時11分、トカラ列島近海でM3.0の地震発生、最大震度3。震源は地下約10km未満。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai #鹿児島県 pic.twitter.com/UlChuSkUAR
— 地震うさぎ (@mgn_eq) January 16, 2020
大地震と富士山噴火が関東を麻痺させると当時言われてた
— 山 口 (@YamaguchiH4) January 16, 2020
大地震と富士山噴火が関東を麻痺させると当時言われてた
— 山 口 (@YamaguchiH4) January 16, 2020
震度3 鹿児島県 https://t.co/BNAcAGBtJB
— 地震情報 (@eqinfo) January 16, 2020
おはようございます。
今日は1月17日。神戸の街を襲った阪神・淡路大震災から25年経ちました。
この時期になると小さい時からテレビ等で地震の事がよく流れていたのですが、やはり実際に体験した人の言葉にはそれなりの重みがあるように感じます。神戸に住んでる以上、忘れてはいけない。#WeAreKobe— ♦️りょう♦️[wwg所属] (@wwg_k) January 16, 2020
大地震で被災した夢を見ました
おはようございます
— こたしゃーん (@norinori4477) January 16, 2020
【震源・震度に関する情報】2020年01月17日 07時15分発表
2020年01月17日 07時11分頃、トカラ列島近海を震源とする最大震度3の地震が発生。この地震による津波の心配はありません。https://t.co/PfLFTS493Y— 気象庁XML BOT (@jmaxml_bot) January 16, 2020
https://twitter.com/pizzako_swab/status/1217933793765445632
https://twitter.com/6bluen_tana12/status/1217933793316618241
https://twitter.com/hakusan5/status/1217933791278186498
https://twitter.com/Peekaboo6183450/status/1217933790745485312
え、地震あったのみんな大丈夫、?
— も ん た な サマ (@monta_sama) January 16, 2020
https://twitter.com/carpKousuke2/status/1217933787960504322
また九州で地震かよ
— 天才チンパンジー (@ton_ZENKY) January 16, 2020
https://twitter.com/urara_hanana/status/1217933786698018816
https://twitter.com/foresetmagic/status/1217933785926234112
九州地震?
— Sy0523 (@Sy05231) January 16, 2020
https://twitter.com/iamnozomi0611x/status/1217933782709223424
17日07时11分左右,发生了地震。
震源: トカラ列島近海
深度: 很浅 震级: M3.0本次地震不会造成海啸。
[震度3] 鹿児島十島村 pic.twitter.com/hBGO4GmITW
— 闪耀推送 (@ShinyPush) January 16, 2020
48時間で69回の地震が「リング・オブ・ファイア」で発生していた!
南海トラフ大地震の可能性、専門家も危惧!https://t.co/fGlOWjINZH … pic.twitter.com/fgjT0X8CPS— たにやん (@tani99999) January 16, 2020
阪神・淡路大震災から25年が経つんですね。初めて経験した大きな地震でした。
地震というものの恐ろしさを知り、同時に人の温かさも知ることができた日。
風化させないようにしないといけないですね。
— eiko (@eiko_170) January 16, 2020
トカラで地震やと・・・
— みった (@hosobass) January 16, 2020
【気象庁地震情報】
1月17日 7時11分頃、トカラ列島近海を震源とするM3.0の地震がありました。
最大震度3を観測。
この地震による津波の心配はありません。https://t.co/CnaRkG5O2v #地震 #jishin #earthquake— 地震通知bot(β) (@eq_info_pochi) January 16, 2020
【震源・震度に関する情報】
17日07時11分ころ、地震がありました。
震源地:トカラ列島近海
最大震度:3(M3.0)
・この地震による津波の心配はありません。— ユイ (@kishou_jp) January 16, 2020
【震源・震度に関する情報】
17日07時11分ころ、地震がありました。
震源地:トカラ列島近海
最大震度:3(M3.0)
・この地震による津波の心配はありません。— ユイ (@kishou_jp) January 16, 2020
25年前、日常が無くなった。僕の故郷は地震に襲われた。僕の町は耐えたが隣町は崩壊してた。あの日の朝の事は今でも忘れない。ろうそくで過ごした日々、大阪の親戚の家にたまに風呂を借りに行く生活。その後、学校には家をなくした転校生が沢山やってくる。忘れてはいけない1月17日。#阪神淡路大震災 pic.twitter.com/hEO77wqzck
— ちょちょちょ (@cyocyocyo1114) January 16, 2020
阪神大震災から25年とな。僕は関東だし物心なかったので正直全く覚えてないけど、1つ年上の音楽仲間(神戸出身)がリアルな避難話をしてくれたな。彼は「多分俺の代がギリ地震のこと覚えてる最後の世代になんねん。だから伝えなきゃあかんねん」と。
— たもり (@tamoriyou) January 16, 2020
多発しています#地震 https://t.co/kiicZXOXlX
— takashi kosuge (@sptz5xv9) January 16, 2020
17日7時11分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海、M3.0。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/USWakka0Lw #jishin #地震
— tenki.jp地震情報 (@tenkijp_jishin) January 16, 2020
17日7時11分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海、M3.0。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/USWakka0Lw #jishin #地震
— tenki.jp地震情報 (@tenkijp_jishin) January 16, 2020
@naao_san なーさん、地震大丈夫?
— 冬木まれ(黒猫タヴァサ)ฅ•ω•ฅニャニャーン✧ (@fykmr_krnk) January 16, 2020
阪神淡路大震災から25年か~ 小5で被災したな。
そして埼玉在住中に東日本大震災で被災し、熊本に引っ越してきて熊本地震で被災。
10年に1回ぐらいの大震災を3度経験する。
ブラックスワン的な事象は、普通に発生するということ。リーマンショックが100年に1回というのは、低い確率ではない
— きしやん@コツコツ熊本の幹事やってます (@oyagakoniosieyo) January 16, 2020
おはようございます。
本日も宜しくお願い致します。もう四半世紀経ったんですよね…
あのような地震がどこで起こってもおかしくないんですから、日々の備えをしっかりとしていきたいと思います。— NISHIHARA★虎徹 (@NISHIHARA_YOTA) January 16, 2020
正直、うちは震度4ぐらいやったから
俺なんかガキやったし爆睡してたけど今ほど耐震構造ってなかったし、地震なんか慣れてなかったからかなりパニクったと思う。
皿も割れたみたいやし。
25年、風化させんようにしよ。
— ぱらってんてん (@paratenten_san) January 16, 2020
https://twitter.com/markun891/status/1217933756054429696
https://twitter.com/Sumisan245/status/1217933753319710720
おはようございます♪
今日で阪神・淡路大震災発生から25年経ちました!
今でも衝撃的だったのは崩れたビルや横倒しになった阪神高速道路!
でもそれ以上だったのは裏路地に入ると道路脇に並べられたご遺体の入った袋の数!
大地震はいつ来るか分からない!
なので対策と日頃の備えをお忘れなく! pic.twitter.com/fXzyQkJUJu— ZOSAN@(I'm)Crazy for Aiko_Y. (@MetalZosan) January 16, 2020
https://twitter.com/a_val1970/status/1217933750194954241
阪神淡路大震災から25年
あの参事から月日が流れ、人々の記憶から薄れていくのが怖いです。
私も友人が震災で数名亡くなられていて忘れないようにと…
当日夜勤だったので帰宅途中に撮影しました。
武庫川橋梁で205系普通列車と貨物列車がバンタを降ろして緊急停止したままの状態のままでした。 pic.twitter.com/Tkh0w5657D— 緑釜1124 (@towagama1124) January 16, 2020
なんか地震多いな最近
— 柊 (@CBsp3_1229) January 16, 2020
おはようございます。今日阪神淡路大震災から25年もの月日が経つんですね。私は北海道だったので阪神震災から2年ほど前に起こった南西沖地震の記憶が濃いです。当時親戚がいる積丹半島にも津波が押し寄せて怖かったです。
— Yasukoっち (@e_scream_el) January 16, 2020
午前7時11分ごろ地震がありました
震源はトカラ列島近海 深さごく浅い
マグニチュード3.0
この地震による津波の心配はありません震度3
トカラ列島揺れの大きい地点は次のとおりです
震度3
鹿児島十島村— 地震情報 (@HokuhokuNHK2) January 16, 2020
ねこまるさんが
今地震で揺れた!ってツイする気持ちよく分かるよ!
こんな言い方したらダメかもだけど…
助かるかどうか?は自分ではどうしょうも出来ないと思う— じぃじ@そのうち (@magosonouchi) January 16, 2020
鹿児島県で震度3 1月17日 07:15https://t.co/JWIk3R0Mkp#NewsDigest
— 地震予知@トレビアンヌ。渋谷 (@tresbiene) January 16, 2020
https://twitter.com/ke_azuki/status/1217933738681622528
もう地震から四半世紀なんか
— ふこく(腐国狂兵)@4日目南テ-01a (@hukokukyohei) January 16, 2020
地震に敏感すぎて常に揺れてるんじゃないかっていう錯覚を常に感じててしんどい
— けろた (@keronta628) January 16, 2020
地震に敏感すぎて常に揺れてるんじゃないかっていう錯覚を常に感じててしんどい
— けろた (@keronta628) January 16, 2020
地震多いな
— コトハさんと他3億人があなたのツイートをいいねしました (@PaP_equal_hage) January 16, 2020
https://twitter.com/COCA_2017/status/1217933719299739650
また地震
— こう (@kouyakyu924) January 16, 2020
運転していて驚くからやめろとか言うけど、地震は突然来るんやで?
その驚いた後にどう行動するか予め考えとこうとかそういう風に思わないのが理解できないわ。— かこてつ (@kakoline125) January 16, 2020
運転していて驚くからやめろとか言うけど、地震は突然来るんやで?
その驚いた後にどう行動するか予め考えとこうとかそういう風に思わないのが理解できないわ。— かこてつ (@kakoline125) January 16, 2020
https://twitter.com/_noel_noel_0120/status/1217933708960731136
最近地震多ない?
— うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ豆腐 (@kuremu930) January 16, 2020
https://twitter.com/momo_kurinosuke/status/1217933705957666817
https://twitter.com/G66VS6SfAw0ZWsR/status/1217933705022279681
《地震速報》
7時11分ごろトカラ列島近海でマグニチュード3.0の地震が発生しました。
この地震による津波の心配はありません。#地震速報 #安否確認 #getherd pic.twitter.com/CPcEDuiFIe— 安否確認サービスgetherd@地震速報 (@getherd_anpi) January 16, 2020
https://twitter.com/ymir_mako/status/1217933701348089856
地震発生(7時11分):鹿児島県十島村 最大震度:震度3以上 https://t.co/yfXL0z020E #防災速報 アプリ→https://t.co/URQ5jb3pct pic.twitter.com/8Ubv2qT4vJ
— くんくん (@knkn3) January 16, 2020
僕は5年程前まで東日本で生きてきたので、1.17は直接関与していない。
けど3.11を経験し、地震災害の痛みやそれに伴う人生の変化は自身で味わったし共感できる。
「神戸賛歌」を初めて聞いたときすごく心に響いたのはそういう部分なのかな。震災で被災された方々のご冥福をお祈りします。
— ⭐やたがらす♦️®㊗️天皇杯優勝 (@VISSEL1122) January 16, 2020
兵庫県でこんな大きな地震が起きると思ってなかった
大きな揺れでパニックになりながら飛び起きた中学3年生だった私
TVに映る変わり果てた神戸の光景に唖然とした
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
風化させてはいけない
— チコ (@ksh_lion) January 16, 2020
なんと、鹿児島で地震…昨日からまた多いな…。
— SHiHO (@SHiHO324) January 16, 2020
https://twitter.com/4649TamoTsu/status/1217933686529646592
https://twitter.com/4649TamoTsu/status/1217933686529646592
龍久:「地震!超揺れたんだけど!ねぇそっちは無事?無事?(可愛い絵文字)」っていうメールが姉上から届いて、 家は大丈夫です って返信しようとしたら変換予測の1番上にあったやつ打ちミスって「家は大爆発です」って送ってしまったやばい。姉上今頃一人で泣いてるかもしれない。
— せんしゅじゅコピペbot (@Sensyujyu_copy) January 16, 2020
【気象庁情報】17日 07時11分頃 トカラ列島近海(N29.6/E129.9)にて 最大震度3(M3)の地震が発生。 震源の深さは10km未満。( https://t.co/GtTq7NtkU1 ) #saigai #jishin #earthquake
— 地震速報 (@earthquake_jp) January 16, 2020
■NHK地震速報(07:11発生):震度3=十島村 https://t.co/wgtkF4LFAj
— 速報.in(Breaking News) (@sokuho_in) January 16, 2020
阪神淡路大震災の激しい縦揺れまさに激震だった
東日本大地震のはどんぶらこって感じの長い横揺れだった— 高遠なぎ (@witch_nagi) January 16, 2020
【地震(07:11発生)】
◆震度3 十島村— 非公式NHKニュース速報BOT (@nhknewsflashbot) January 16, 2020
https://twitter.com/y_baseball/status/1217933667005128704
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉
「阪神淡路大地震から 四半世紀」
今日は、防災とボランティアの日です。
1995年1月17日午前5時46分、
淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生、日本ボランティア元年と言われました。あの日の出来事の記憶と教訓を 繋ぐ。天災は忘れた頃にやって来る。 pic.twitter.com/KEQ0gteY0o— (株) サニーホームワークス 川嶋王志 (@sunnyhomeworks) January 16, 2020
阪神大震災の話題の時に地震が起きるとか全くもう
— 能登もと&モク=モト (@motoxmoto) January 16, 2020
1900年と現在とを比較すると「地震の増加率は約2000パーセント」!!私たちは、もはや昔とは違う地球に住んでいる!!!https://t.co/FNz6nkradE pic.twitter.
— wakaさん (@wyidaki) January 16, 2020
【地震速報 最大震度3】1月17日7時11分頃、鹿児島県などで最大震度3を観測する地震がありました。 https://t.co/cm0pxIgeBp
— NewsDigest ニュース・災害速報 (@NewsDigestWeb) January 16, 2020
https://twitter.com/v45kameame/status/1217933646906048512
NHK そなえる 防災|特集|今すぐできる!家の中の地震対策 https://t.co/Qsgm8Klz5h
— ❤️迷子犬の掲示版代表クーモコママが《ペットと災害》を考える (@kumoco_disaster) January 16, 2020
https://twitter.com/SalvadorSAORi/status/1217933634331541505
地震切迫度 31の活断層で“震災直前と同じか それ以上” #nhk_news https://t.co/f7RnA5TpXm
— NHKニュース (@nhk_news) January 16, 2020
あれからもう25年…
当時古いハイツに住んでて産まれてまだ1年経たない娘と身籠った前嫁に覆いかぶさりその場を凌いだのを覚えてる
うちは2階だったので最初は新聞配達員が階段から滑り落ちたのかと思うぐらい音がしてその後すぐ怪獣が揺らしてると寝ぼけて思ったぐらいハイツが揺らされすぐに地震だと— ⭐️ヨネケン⭐️ (@JailBreak0821) January 16, 2020
【17日7:11】
震源地は、トカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。 #jishin— 震度速報 (@quaketelop) January 16, 2020
1月17日7時11分頃、鹿児島県などで最大震度3を観測する地震がありました。https://t.co/9YGA2hnptF#NewsDigest
— 鈴木國俊 (@happyangelkuni) January 16, 2020
偽予言者達がこぞって南海トラフ地震が来ると騒いでいた年に、今年は来ないでしょうとバッサリ切り捨て、そして実際その通りになったひみか様が「今年は日本に凄まじい天罰が下る」とハッキリ断言しているので、コードの警告を見落とさず改めて気を引き締めて日々を過ごすようにします。
— アヤコ (@ayacode_horus) January 16, 2020
鹿児島地震?
— はまー 。 (@samohammer805) January 16, 2020
お早うございます(^_^)
ほんとに、もう25年なんだと、
びっくりしています。
この頃、各地での頻繁な地震が
かなり心配です。
今日もヨロシクです~。— ga-co (@gaga0801) January 16, 2020
【17日7:11】
令和 2年 1月17日07時15分39秒 気象庁発表
17日07時11分ころ、地震がありました。
震度3以上が観測された地域をお知らせします。#jishin— 震度速報 (@quaketelop) January 16, 2020
【17日7:11】
令和 2年 1月17日07時15分39秒 気象庁発表
17日07時11分ころ、地震がありました。
震度3以上が観測された地域をお知らせします。#jishin— 震度速報 (@quaketelop) January 16, 2020
【各地の震度情報】
[震度3]十島村諏訪之瀬島 pic.twitter.com/D6ei6qFhiJ— 地震・津波・火山情報 (@jmx_sv) January 16, 2020
【各地の震度情報】
[震度3]十島村諏訪之瀬島 pic.twitter.com/D6ei6qFhiJ— 地震・津波・火山情報 (@jmx_sv) January 16, 2020
それよりまずいのは、実際の地震に遭遇したとき、文字通り足がすくんで動けなくなること。周りの人を助けるどころか、自分の身を守ることすら難しい。これってどうしたらいいのだろう。
— 青いつき (@granatus1935) January 16, 2020
船が荒波に揺れるようないつもと違う地震に不気味さを覚えたあの日。おさまってほっとして眠ったが明るくなってから見たニュースに目を疑った。
あの日から25年
いつもと変わらない
何気ない1日は大切ですね。— ともこ (@kochinosuke) January 16, 2020
【震源・震度情報】
17日07時11分頃、鹿児島県で震度3を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、マグニチュードは3.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/H9Nylz79CU— 地震・津波・火山情報 (@jmx_sv) January 16, 2020
【震源・震度情報】
17日07時11分頃、鹿児島県で震度3を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、マグニチュードは3.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/H9Nylz79CU— 地震・津波・火山情報 (@jmx_sv) January 16, 2020
1月17日7時11分頃、鹿児島県などで最大震度3を観測する地震がありました。 https://t.co/gmuMnG9h7V #NewsDigest
— ⚆͜⚆ < パンナコッタ (@Panna7T) January 16, 2020
1月17日7時11分頃、鹿児島県などで最大震度3を観測する地震がありました。https://t.co/U53GBvRwJV#NewsDigest
— 雨宮俊 (@am_esan) January 16, 2020
https://twitter.com/kinryu15/status/1217933593307017216
地震の前からひっくり返ってた。
喫茶店「びっくりハウス」#震災 #四半世紀 #東灘区— Sy0523 (@Sy05231) January 16, 2020
【地震情報】01/17 07:11頃 震度3 トカラ列島近海(深さごく浅い、M3.0) 津波の心配なし [震度3]鹿児島県鹿児島十島村 #p2pquake #地震 #earthquake https://t.co/KrQ5bjfYZk pic.twitter.com/UfyXBeuvOF
— P2P地震情報 (@p2pquake) January 16, 2020
おはようございます😊週末頑張りましょう💪神戸の地震から四半世紀。日常の生活を送れている事に改めて感謝😌 pic.twitter.com/qCYRK7Sc5p
— たけちゃん@大西軍 (@take_at_momoiro) January 16, 2020
2020年 1月17日07時11分 地震発生 震源地 トカラ列島近海 M3.0 震度3 https://t.co/Z9dJDdDo0J #地震 #EarthQuake
— 地震と放射線のクローラ (@jishinproxy) January 16, 2020
【各地の震度】07時11分ごろ地震がありました。
震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)はM3.0と推定されます。
[震度3]鹿児島県:鹿児島十島村— 緊急地震速報、地震情報、防災気象情報BOT (@Kichi_disaster) January 16, 2020
【最大震度3】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M3.0 2020年1月17日07時11分発生
(G)https://t.co/VZrBumyTaR (気象庁)https://t.co/eR45kkf64g— 地震マップ (@eq_map) January 16, 2020
https://twitter.com/hidetanidesu/status/1217933578459213824