ドキュメント72時間に関連する検索キーワード
- ドキュメント72時間 2019
- ドキュメント72時間 ランキング
- ドキュメント72時間 神回
- ドキュメント72時間 ランキング 2018
- ドキュメント72時間 サバゲー
- ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル
- ドキュメント72時間 主題歌
- ドキュメント72時間 ランキング 2017
- ドキュメント72時間 ランキング 2015
- ドキュメント72時間 レンタル
- ドキュメント72時間 2019
- ドキュメント72時間 ランキング
- ドキュメント72時間 ランキング 2018
- ドキュメント72時間 傑作
- ドキュメント72時間 サバゲー
- ドキュメント72時間 主題歌
- ドキュメント72時間 ランキング 2017
- ドキュメント72時間 レンタル
- ドキュメント72時間 2018
- ドキュメント72時間 ダービー
ドキュメント72時間 2019
ドキュメント72時間 ランキング
ドキュメント72時間 神回
ドキュメント72時間 ランキング 2018
ドキュメント72時間 サバゲー
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル
ドキュメント72時間 主題歌
ドキュメント72時間 ランキング 2017
ドキュメント72時間 ランキング 2015
ドキュメント72時間 レンタル
ドキュメント72時間に関連する検索キーワード
ドキュメント72時間 2019
ドキュメント72時間 ランキング
ドキュメント72時間 ランキング 2018
ドキュメント72時間 傑作
ドキュメント72時間 サバゲー
ドキュメント72時間 主題歌
ドキュメント72時間 ランキング 2017
ドキュメント72時間 レンタル
ドキュメント72時間 2018
ドキュメント72時間 ダービー
ドキュメント72時間・レンタルなんもしない人。
この人の活動?がよくわからなかったけど、映像で顔と雰囲気を見てなんとなく分かった。気持ちの矢印が薄いというか、ふわっとしてる。拒まないし拒まれない。遠くもないけど近くもない。交通費は生じるけどバイトではないから行きずりに近い安心感。— ナマステ(ばるぼらver.5.6) (@namastB) April 27, 2019
昨日の「ドキュメント72時間」レンタルなんもしない人回観てるけど、「依頼されてカラオケで小沢健二歌う」って言ってたの、っぽい…!と思ってしまった。多分好きな曲や歌手は他にいるんだろうけど、一番大衆性を伴っているのを選んで置きに行ったら、小沢健二という。#ドキュメント72時間
— おなか (@HNamachiri) April 27, 2019
NHK『ドキュメント72時間』の「レンタルなんもしない人」面白かった。
家庭がある事ととか、彼が「なんもしない」を通して何か新しい考え方とか、生き方を生み出しそう…と感じさせるところが興味深かった。大切なものを守りながら、ちゃんと自分も大事にできる生き方、いいです。— sacsacenfant (@sacsacenfant) April 27, 2019
「ドキュメント72時間」の「レンタルなんもしない人」回面白かった。
— さえき (@saekidog) April 27, 2019
レンタルなんもしない人
ドキュメント72時間で知った。おもしろい生き方。寛容な奥さん。かわいい子ども。最高だな。彼がいつか本を出したら読む!自分が思ってもいない生き方を知るとうれしい。#レンタルなんもしない人— つき (@tsukick) April 27, 2019
昨日はがんばって起きて、レンタルなんもしない人のドキュメント72時間を見た。Twitterで何となくは見かけていたけど、はじめてその活動を知る。レンタルさん自身は移動するけど、平らな空気感が場所っぽかった。室内でも帽子を取らないところとかが、なんだか人っぽくなくていいなと思った。
— ふみえ (@fumie430) April 27, 2019
昨日はがんばって起きて、レンタルなんもしない人のドキュメント72時間を見た。Twitterで何となくは見かけていたけど、はじめてその活動を知る。レンタルさん自身は移動するけど、平らな空気感が場所っぽかった。室内でも帽子を取らないところとかが、なんだか人っぽくなくていいなと思った。
— ふみえ (@fumie430) April 27, 2019
昨日はがんばって起きて、レンタルなんもしない人のドキュメント72時間を見た。Twitterで何となくは見かけていたけど、はじめてその活動を知る。レンタルさん自身は移動するけど、平らな空気感が場所っぽかった。室内でも帽子を取らないところとかが、なんだか人っぽくなくていいなと思った。
— ふみえ (@fumie430) April 27, 2019
レンタルなんもしない人
のツイッターです🎵
ドキュメント72時間
が紹介されてます🎵https://t.co/tFW3HdPraG https://t.co/tFW3HdPraG— 西村介延 (@LegalassistSr) April 27, 2019
きのうのドキュメント72時間は「密着"レンタルなんもしない人"」
— したっけ (@cittaque) April 27, 2019
昨日のドキュメント72時間、レンタルなんもしない人やん
— Phiel / ふぃーる (@phiel17) April 27, 2019
ドキュメント72時間 録画
レンタルなんもしない人の回
都会には色んな人々が暮らしているんだなと改めて
いろいろいろいろ考えて面白かった— ニコライ (@nikolaizx) April 27, 2019
レンタルなんもしない人、ドキュメント72時間を見、その後掘り下げたくて大竹まことのラジオ聞いたりした。
ラジオ、大竹まことと、壇蜜と、レンタル氏の声のトーンと速度と内容と全体のテンションがとても良い。 https://t.co/OXt5yTR8Rm— a?u?a (@azuzu3) April 27, 2019
最近面白くて見てるドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」が中々興味深い。 https://t.co/FleVVpaATy
— アトリエライフワークス@お絵描きして工作してWeb運営してる悟水晴(-Gosuisei-) (@GOSUISEI_) April 27, 2019
NHKドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」めちゃくちゃおもしろかった。哲学書がおおかった彼の本棚に「独立国家のつくりかた」が入ってたのが何となく腑に落ちる。坂口恭平的なものにリンクする。 https://t.co/inSGkHbcKb
— spongecustarミヤナガ (@myanger081) April 26, 2019
「密着!“レンタル なんもしない人”」 NHK『ドキュメント72時間』4月26日放送 – amass https://t.co/uRch38uSFn @amass_jpさんから
— Fanatix@Siren (@Fanatix1292) April 26, 2019
楽しみに録画してたレンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間見終わった!
彼の今までの背景や家族の理解という恵まれた環境ありきかもだけど、生きる=働いてお金もらうだけではなく、自分を生きやすくしてあげることなんだなと気づかせ
てもらいました。— おはぎうまい (@o_ha_gi) April 26, 2019
NHKドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」の回を見逃した(°_°)再放送録画予約した
— るき迂記✊ (@rukiMnotes) April 26, 2019
録画しておいたNHKのドキュメント72時間みた。レンタルなんもしない人に密着する回。面白かった。
番組終盤、“色んな人がいるのが分かると自分もいていいんだって楽になる”とレンタルさん。多様性が叫ばれてるけど、ああこういうことなんだって府に落ちた。閉塞感を拭う大きなヒントだと思った。— 桃餡 (@momoanstkhgc) April 26, 2019
朝からレンタルなんもしない人のドキュメント72時間見て、謎にしんみりしている
— blue (@BlueBirbblue) April 26, 2019
昨日のNHKドキュメント72時間は密着・レンタルなんもしない人でしたね。いつも定点観察だからちょっと新鮮でしたね。
— 支える阿呆でもええやん (@kita_yoshi138) April 26, 2019
TV録画でNHKドキュメント72時間。今週の30分は「密着 レンタルなんもしない人」。連絡はツイッターで支払いは交通費と諸経費で儲けるつもりはない。当たり障りのない対応は空気のような存在でまた会いたいとも思わない。大阪大学大学院卒業で出版社など就職経験あり妻子もいる。「これは実験」と本人。 pic.twitter.com/etuafaiFNJ
— 三浦彰WWDジャパン編集委員 (@miura0907wwd) April 26, 2019
イベント情報 (215件/週)
04/26(金) NHK総合・東京 ドキュメント72時間
密着・レンタルなんもしない人
3月10日(日)7時30分。レンタルさんの家を訪ねた。昨日、励ましのメールを送っ..https://t.co/qIXssI93wP
7180— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) April 26, 2019
将来、高度に発達した人工知能が、レンタルなんもしない人を求めたり、アイドル育成ゲームのように、人間の育成や世話を楽しんだり、人間と人工知能の共存の断片を見たとも?。#ドキュメント72時間#レンタルなんもしない人
— 片上 泰助 (@k_taisuke) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/PjYTRqe6Ez
— ミスターハナコ (@mrhanako) April 26, 2019
再放送は
2019年5月4日(土)
午前11時25分(29分)
ヤバイ仮面もちらっと出てる!NHKドキュメンタリー
ドキュメント72時間
「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/fDUeq9Ms9G— すなばなな (@sunabanana) April 26, 2019
NHKドキュメント72時間
レンタルなんもしない人を見ていたら依頼主が福岡からやってきた新聞部の高校生。職業特集として記事を書いていると説明で使用した冊子にヤバイ仮面がちらりと映っていた!妻がめっちゃうれしそう。この番組は再放送もあるからヤバイ仮面5秒くらいガッツリ映ってるので是非。— すなばなな (@sunabanana) April 26, 2019
NHKドキュメント72時間
レンタルなんもしない人を見ていたら依頼主が福岡からやってきた新聞部の高校生。職業特集として記事を書いていると説明で使用した冊子にヤバイ仮面がちらりと映っていた!妻がめっちゃうれしそう。この番組は再放送もあるからヤバイ仮面5秒くらいガッツリ映ってるので是非。— すなばなな (@sunabanana) April 26, 2019
『ドキュメント72時間』の「密着!"レンタルなんもしない人"」。これはある種の社会実験と言えよう。レンタルさんはなんもしないことで生まれる化学反応を楽しんでいるかのようでもある。家族でも友人でもない「ただそこにいるだけ」の空気のような人間関係を望んでいる現代人が多いんだなあと感じた。
— びっきい (@h_a_a_t) April 26, 2019
レンタルなんもしない人 のドキュメント72時間を見たんだけど、なんか、ただあれだけのことで、世の中の様々な「障害」と言われるものを、乗り越えるための本質がここにあるような、そんなような感動をちょっと覚えてしまったんだよね…
— エンボス加工@ADHD/HSP (@emboss_adhd) April 26, 2019
「ドキュメント72時間」観てたら、最後に新宿VR ZONEの建物が映っていて、しんみりしてしまった。無くなる前に、私もレンタルなんもしない人さんを誘って行きたかったな
新しい場所に1人で行くのは未だに勇気がいるし、結局入れないこともしばしば— 俺たちシティーハンター (@We_are_CH) April 26, 2019
レンタルなんもしない人って実在するんだ…ってなった(ドキュメント72時間)
— 醤油 (@mikanorange1203) April 26, 2019
ドキュメント72時間 レンタル なんもしない人に密着 4月26日 https://t.co/s4M2fDSZl1
— 俺様イズム (@oresamaism) April 26, 2019
ドキュメント72時間見ました。
この本の発売があるからなんですね、納得!
宣伝活動も欠かさないなんてさすが賢い人はやることに隙がないです。
頑張ってください。— ぬこーヽ(・ω・)/+1 (@ichigo327) April 26, 2019
ドキュメント72時間 レンタル なんもしない人に密着 4月26日お笑い動画チャンネルhttps://t.co/bj9QVcSbKd
— お笑い動画チャンネル (@owaraidougach) April 26, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」を観終えた。
最初観た時は変な人もいるなと思ったけど、今の時代、第三者に愚痴を言いたいっていう需要は結構多そう。そして、「なんもしない人さん」も色んな経験ができて飽きなさそうだけど、やっぱり家族いるのに金銭面どうしているのか気になる— コルピ@(´ڡ`) (@korupiero) April 26, 2019
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/eDDBTeFxFY
— K2 (@yukoandmasa) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 、「レンタルなんもしない人」の回観たんだけど、これは「レンタルなんもしない人」がメインではなく、それを依頼する人にフォーカスですよね。そうでないと、Youtuberだけで番組作れちゃいますもんね…。そう観ると、微妙な編集だったな…。NHK仕事しろよ…。
— mon_gc8c (@mon_gc8c) April 26, 2019
●予約追加:NHK総合1・松山 2019/5/4 11:25 ~ 11:54 ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字][再]
— seaki_recorder (@seaki_recorder) April 26, 2019
レンタルなんもしない人…( °_° ) ただ側に人がいる。人間てそれだけでいいんだな、というかそれがいいんだな。。
すごく面白いものを見せてもらった気がする。#ドキュメント72時間 https://t.co/T7vftYCGze— よかぜ (@UminoYokaze) April 26, 2019
4月26日(金)午後10時50分〜午後11時19分、NHKの『ドキュメント72時間』という番組で「レンタルなんもしない人」の実際のレンタル風景が流れます。ナレーションは仲里依紗さんです。めちゃくちゃ面白い3日間だったので、放送もめちゃくちゃ面白くなってると思われます。ぜひ。https://t.co/dDkKvpsCom
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 18, 2019
4月26日(金)午後10時50分〜午後11時19分、NHKの『ドキュメント72時間』という番組で「レンタルなんもしない人」の実際のレンタル風景が流れます。ナレーションは仲里依紗さんです。めちゃくちゃ面白い3日間だったので、放送もめちゃくちゃ面白くなってると思われます。ぜひ。https://t.co/dDkKvpsCom
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 18, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人の回、めちゃくちゃおもろかったな……。番組自体のフォーマットとなんもしない人のあり方がシンクロして、不思議感が増幅されてた。「72時間」自体、普段は人に話せないことも話せる地縛霊になる、ような番組だから。特にうまくいってる回は。
— HONDA (@7203) April 26, 2019
交通費と飲食代だけでここまで需要があるのわかる気がする。依頼を受けるようになってもうすぐ一年になるけど内容によっては興味のないものもあるだろうに。
:ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/S6ULwu3UyF— Suu (@suzu777neo) April 26, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間、すごいおもしろかった。
— shimotsu (@shimotsu_) April 26, 2019
「ドキュメント72時間」
"レンタルなんもしない人"園子温の「紀子の食卓」で
"現実の社会ではあまりにも過酷で、父や母や子供や妻や夫を演じるには、人々は疲れ果てて表裏は複雑でしっくりといきません。ここには全てが嘘で表も裏もありません。むしろ全面的に虚構を突き進むこと… pic.twitter.com/kUFHCGefkk— 一休天使 (@FreedomYoshi) April 26, 2019
ドキュメント72時間「レンタル なんもしない人」
意味わかんない。9ヶ月で1000件の依頼があったって、なんで?
私ならこんな知りもしない人に 頼む依頼案件も無いし、癒される意味も理解できないし、今の日本不思議だらけ。— Dj-funchan (@murataofumisan) April 26, 2019
今日のドキュメント72時間は録画予約してあるから後でゆっくり見るつもりなんだけど、昼間聞きたいラジオが無くて火曜日のbayline聴いてたらレンタルなんもしない人がゲストで来ていてビックリした。#bayfm #bayline
— 白樺太郎 (@ShirakabaTaro) April 26, 2019
ドキュメント72時間 レンタルなんもしない人、良かった。
— むむむむむなぞー〼〼〼 (@nonquestion_) April 26, 2019
ドキュメント72時間にレンタルなんもしない人が。
— にゃろ姉 (@nyaroane) April 26, 2019
NHKドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」めちゃくちゃおもしろかった。哲学書がおおかった彼の本棚に「独立国家のつくりかた」が入ってたのが何となく腑に落ちる。坂口恭平的なものにリンクする。 https://t.co/inSGkHbcKb
— spongecustarミヤナガ (@myanger081) April 26, 2019
NHK『ドキュメント72時間』放送記念ということで、モーニング連載中のマンガ「レンタルなんもしない人」第1話が無料公開されています。 https://t.co/QUu5VJitA4
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 26, 2019
ドキュメント72時間でもレンタルなんもしない人。このレンタルなんもしない人に世間が注ぐ関心の強さ、それが気持ち悪い。マジで気持ち悪い。
— キ ョ ウ ヘ イ (@kyouhei) April 26, 2019
5/4に再放送あるんですね。よかった。
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/MBfgTHLld0
— いづみ☆彡 (@izumi_tw) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間で「レンタルなんもしない人」やってて、最後にレンタルした人が「この虚無感がいい」って言っていて、ああ、それって『愛がなんだ』見終えて思ったことなんだよなと思った。ほんとうに「愛がなんだ」って思っている。
— 坪井俊弘 (@TcinemaholicT) April 26, 2019
#ドキュメント72時間
「レンタルなんもしない人」すごく興味深かった。利益目的じゃないのがなんか高尚な職業にも思えてくる。強い孤独を感じてる人じゃなく、普通の人の小さな心の隙間を埋める役割なのかな。
— michi (@5656michi) April 26, 2019
ドキュメント72時間はよく見ているけど、今日の「レンタルなんもしない人」はすごく良かった
— VBAに悪戦苦闘のオジサン (@VBA46891384) April 26, 2019
NHK『ドキュメント72時間』最初は、レンタルなんもしない人の存在に「え!」と驚いたけど見ているうちに何だかハマった。わかる気がする。
— Bźn (@Bn31090590) April 26, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人のCDラックにPIERROTのCREATURESが置いてあったのに少し驚いた…
— ニヘイさん…(19) (@sweetlang_lows) April 26, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人回の録画を実家に頼み忘れたことに、イタリアのローマではっと気付く
— おせち (@nozoqo123) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間みた!!レンタルなんもしない人さん面白かった。
いっこいっこのエピソードが要点のみで短かったから、もっと詳しく見たいかんじ。
本買おうかな— かえたGデザイナー (@kAetAsan) April 26, 2019
ドキュメント72時間の、「レンタルなんもしない人」観た。全然なんもしてなくないじゃん、とおもった。依頼を受けて、その人に会いに行くというだけで、ものすごいことをしてる。「来てくれた」ということだけで依頼主からしたら満足なんだおもう。
— わたなべ だいすけ D.W.ニコルズ (@emperor_DW) April 26, 2019
今観てるテレビ /#NHK総合
04/26(金)22:50-23:19
ドキュメント72時間
「密着!“レンタル なんもしない人”」
語り:仲里依紗
.
2019.Mar.9(Sat)-12(Mon)収録— こば★ひろ (@koba_hiro) April 26, 2019
今観てるテレビ /#NHK総合
04/26(金)22:50-23:19
ドキュメント72時間
「密着!“レンタル なんもしない人”」
語り:仲里依紗
.
2019.Mar.9(Sat)-12(Mon)収録— こば★ひろ (@koba_hiro) April 26, 2019
今日のドキュメント72時間はたぶん年末スペシャルのトップ10に入るよねぇ。レンタルなんもしない人のやつ。
「ある場所」に集まる人々のドキュメンタリーという72時間のくくりがあって、その「ある場所」ってのが「なんもしない人」という定点観測なのが。最高。— 窓野うめ (@keishuta) April 26, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間、
両親とみてたんだけど、2人ともはじめ理解できないって感じで全否定。しばらくしたら人間関係が複雑な現代日本には求められるてるのだと気づいた様子。でも結果的にはやっぱわからないなあと。
私はすんなり受け入れたの自分でも今更になって謎。— がちゃ (@g_piso) April 26, 2019
レンタルなんにもしない人、最初は不快感といろんな怒りの負の感情しか湧いてこなかったけど見てるとそれらは沈静化していったけど深いため息とともに諦めと絶望に似た感情に変わっていった。#ドキュメント72時間
— 自由座 (@jiyuuza) April 26, 2019
録画終了:19/4/26(金) 22:50~23:19 ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字] NHK総合1・東京 Drops:0 Scrambles:0
— misakihand_EDCB (@misakihand_edcb) April 26, 2019
#ゼロの執行人 を気にしつつ、裏でやってた #ドキュメント72時間 の
「レンタルなんもしない人」を観てた。この人と、この人を通して関わった人達にすんなり共感出来て面白かったし、なんか私もホッとした。
不思議なもんだ、例えるなら現代の「寅さん」ぽい感じ?
— カツヲ (@katuwo_yknr) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間良かった……
写真で表情豊かなの少なめやったからそこもちょっと控えめなのかな?って思ってたけど映像で見るとめっちゃ笑ってらして勝手におぉ…!!ってなったw
特に子どもちゃんと朝バイバイするときのゆーっくりドア閉めるとこ…パパッッてなったw— Aym♪ (@detecti85180552) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間で、
今宵は
「レンタルなんもしない人」
と言う内容が放映されていた。中々、興味深い番組であった。
と、同時に「個人的な心の隙間」
をうめるべく「彼」を依頼する
方々が多いようだ…ん~、俺もこの仕事を
やってみたい…と、思った次第。
#ドキュメント72時間— 椎名まさなお (@masanao_shiina) April 26, 2019
レンタルなんもしない人がなんもしない活動を続けながら、なんとなく家族と幸せに生きていける世の中が続いて欲しいな
— 甘栗@ほろ酔い観劇 (@miso_amaguri) April 26, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人、話には聞いていたが、そんなにも依頼があるんだな。生活費は貯金崩してあててるって大丈夫か、と思ったが、そういえば自分も長い間そうだった。ただ稼ごうとはしていたが。しかし面白い。
— 宮田珠己 (@John_Mandeville) April 26, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人、話には聞いていたが、そんなにも依頼があるんだな。生活費は貯金崩してあててるって大丈夫か、と思ったが、そういえば自分も長い間そうだった。ただ稼ごうとはしていたが。しかし面白い。
— 宮田珠己 (@John_Mandeville) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK https://t.co/5HmPUzeclS
— Shigolgo.13 (@shigolgo13) April 26, 2019
今回はレンタルなんもしない人。
友達がいないけど誰かと一緒に遊園地で遊びたいときとか、一人で離婚届を出し辛いときとかに呼ぶらしい…。
またも切ない話題…。#ドキュメント72時間 pic.twitter.com/HCP22T2wFU— たなチュウ (@t827wnh0kuyub91) April 26, 2019
ドキュメント72時間。
「密着 レンタルなんもしない人」を視聴する。
最初はどんな内容になのかと思ったが、見ていて、
凄く、様々な依頼があり、沢山の人が利用しているんだと感じ、様々な人間模様を見る事が出来た内容であった。次回は五島列島さよならフェリーかぁ~。#ドキュメント72時間— タカシ (@takasi_kana) April 26, 2019
なかなか面白かったが、場所ではなく人に密着なんだね。
ドキュメント72時間 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/kac3QOUN5z
— にゃむ (@nya_mu_nya) April 26, 2019
レンタルさん見逃しちゃったけど再放送ある~良かった☺️
カラオケで小沢くん歌ってたとか!ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK https://t.co/woHHoELWcE
— て ·̩͙. お⸝⋆ (@teo_to_g_) April 26, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人密着見て面白そうだなーと思ったけど
ああいうの実際やってみたいと思っても色々考えると怖くてできないよなぁ
女だったらできない云々で炎上してたの見たけど男でも怖い😂— とあるニートの末路(トニー) (@ikisugi111) April 26, 2019
ドキュメント72時間でレンタルなんもしない人が出てたから見てた
30分番組なんやな〜〜〜SNS嫌いの夫もスマホゲームの手を止めて食い入るように見てたわ— 市川Oゆきあ(32) (@mononokedance) April 26, 2019
ドキュメント72時間 を観た。
なんもしない人が家族持ちであることに驚く。なんもしない事を依頼される事が自分の存在意義を確かめる方法であるのが真意らしい。依頼人よりなんもしない人自身に問題?の比重があるのだろうか。元キャバ嬢の人間関係が嫌だと(キャバクラの?)言う愚痴にヒントがあるか— comeundone (@terrys301955) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 面白かった。レンタルなんもしない人さん、あえて『なんもしない』って銘打つ事で、複雑になる今の時代の人間関係で気を遣うことの煩わしさから解放させてくれる事を担保してるんじゃないかなぁ。あと、レンタルさんのあのキャップ帽子にリュックっていう格好だけど、アレに→
— 蒼(=ΦωΦ=)華@ガラルのすがた (@souka_hazymoon) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 面白かった。レンタルなんもしない人さん、あえて『なんもしない』って銘打つ事で、複雑になる今の時代の人間関係で気を遣うことの煩わしさから解放させてくれる事を担保してるんじゃないかなぁ。あと、レンタルさんのあのキャップ帽子にリュックっていう格好だけど、アレに→
— 蒼(=ΦωΦ=)華@ガラルのすがた (@souka_hazymoon) April 26, 2019
ドキュメント72時間でレンタルなんもしない人さんを知ったというお方さま、レンタルさん、なんと本も出版していまして、5/17にご本人様にサインをお願いする会をやります☺️
どなたでも自由に参加できますのでぜひどうぞ! pic.twitter.com/5umDYxM35P— 11/2(土)秋の芋煮会&美味しいご飯会withレンタルなんもしない人さん (@mc0517rent) April 26, 2019
レンタルなんもしない人が、カラオケで何か唄う場合のセレクトがオザケン、というのに「おー!」と思う。#ドキュメント72時間
— さちこ茶 (@Sachiko_Tea) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間『レンタルなんもしない人』見ました。めっちゃ面白かった!両親もこの番組見てたのですが、「ホンマになんもしない…。こういう人の需要があるのか…」と驚きつつも「今の時代ならではの需要かも知れんなぁ」とも言ってた。色々と考えさせられる内容だった。
— 清都瑞香 (@mizukakiyoto_1) April 26, 2019
ドキュメント72時間 で偶然知った レンタルなんもしない人@morimotoshoji さん。
こんな生き方を見出す方がいるなんて。凄い。
自分は独身で今や何処へ行くにも大抵一人。
孤独にも慣れてしまったし。人として単純に興味ある。
いつか会えるものならお会いしてみたい、感性を近くで感じてみたい😊— yuta_kh (@yuta_6) April 26, 2019
NHK『ドキュメント72』…途中のお手洗いも我慢して、見た。“レンタルなんもしない人”の密着、72時間…。能動じゃなく静観…起動よりも静坐…ただそこにいる事で示される相手への敬意。Twitterを通して届く、レンタルさんへの依頼…それはきっと、1人1人の日常の数だけ、これからも続く。#レンタルさん pic.twitter.com/qR3zu0G6Sh
— 豆タロ~ (@mametaro1210) April 26, 2019
NHK『ドキュメント72』…途中のお手洗いも我慢して、見た。“レンタルなんもしない人”の密着、72時間…。能動じゃなく静観…起動よりも静坐…ただそこにいる事で示される相手への敬意。Twitterを通して届く、レンタルさんへの依頼…それはきっと、1人1人の日常の数だけ、これからも続く。#レンタルさん pic.twitter.com/qR3zu0G6Sh
— 豆タロ~ (@mametaro1210) April 26, 2019
まあ録画してるし…と後半だけリアルタイムでちょろっと見てみたドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」回、なかなかの衝撃だったな…
— hon (@honkyochi) April 26, 2019
まあ録画してるし…と後半だけリアルタイムでちょろっと見てみたドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」回、なかなかの衝撃だったな…
— hon (@honkyochi) April 26, 2019
ドキュメント72時間のなんもしない人、本当に何にもしないのに依頼者の本音が見えて面白い。初対面の人の気兼ねなさはよくわかるし、知らない人がたくさんいるから世の中は面白いんだとも思う。こういうのを見ると、知らない他人に幸あれと願ってしまう。
— 市井至声 (@ichiisisei) April 26, 2019
ドキュメント72時間で、
「レンタルなんもしない人」という仕事の人がいる。楽しそう!だけど、男性だから出来るのよね…↓— こもれび (@GB0NxpEJvqEtBCd) April 26, 2019
Amazon見に行ってみましたがホントだ!オール1評価!こんな事してて楽しいんだろうか?なんつーかヒマな人だなー。あ、ドキュメント72時間は楽しく拝見しました。
— MissY (@takeiteazy1229) April 26, 2019
NHKの「ドキュメント72時間」って番組でレンタルなんもしない人さんが出るって知ってたから観た
Twitterの情報でしか なんもしない人さんを知らなかったから動いたり声を発していたのがかなり新鮮に感じた
「依頼の度に(自分の)気持ちが楽になる」って言葉、依頼者とwin-winなんだなって思った pic.twitter.com/gDdYjM9qg3
— ☆saori☆ (@0116saorichan) April 26, 2019
ドキュメント72時間で初めてレンタルなんもしない人の声聞いた。私は話す相手の声のトーンや話し方でうるさい感じとか説教じみた感じ攻撃的な感じするとそのあとの話が全く入って来ないし逃げたくなるんだけど、レンタルなんもしない人はその名の通りなんもしない感じの声だったからなぜか嬉しい気分。
— かかぽ (@tori_thorium) April 26, 2019
なんかうらやましいと思ってしまった。
俺だったらタダで付き合ってやるのにと番組観ながら感じた、人肌に飢えてる人はそう少なくないはずだ。
ということはスキマをうまくすくった商売として成功という事だな。ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/NqFuQBAUn2
— にゃりてい (@nar037itaken) April 26, 2019
再放送を予約しておいた / ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK https://t.co/l797jmFFMk
— Kenji Takashige (@filmloader) April 26, 2019
ドキュメント72時間
レンタルなんにもしない人の回著書があったりメディアに多数出たりと有名な方のようですが、私は今回初めて知りました。面白い方ですね。
カミさんが私に「なんにもしない人に光司くん向いている」といい、私もそう思ったけど、そもそも同業他“者”はいるのかな?
— 森 光司 MORI Koji/米今アスパラ (@Cozymarch25Mori) April 26, 2019
ゼロシコは録画してるのでレンタルなんもしない人のドキュメント72時間を見ていました。面白かったし、いろいろ考えさせられた
— 橋沢せりな@土曜西2て10a (@serina_h917) April 26, 2019
NHKドキュメント72時間「なんもしない人」
本当に何もしなく、依頼者の希望に同行/同伴するだけのお仕事が面白い!
報酬は無く、交通費のみ
自分の作った食事を食べるだけの依頼などなど
でも本当はいい大学院を卒業した頭の良い方でした
依頼する方も、依頼される側も面白い#ドキュメント72時間— 象だ (@da_tokumei_da) April 26, 2019
赤の他人の生活とか、人生を追うドキュメントがとっっても苦手なんだけど、レンタルなんもしない人の72時間の見れてとても良かった…レンタルさん動いたり喋ったりしてた…推せる…
— のっこ (@nokko999) April 26, 2019
赤の他人の生活とか、人生を追うドキュメントがとっっても苦手なんだけど、レンタルなんもしない人の72時間の見れてとても良かった…レンタルさん動いたり喋ったりしてた…推せる…
— のっこ (@nokko999) April 26, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間を見てめちゃくちゃ考え込んでしまった。自分が東京で独り身だったら頼んでたかもしれない。女が一人でお酒飲んでたりすると不都合なことが多すぎなんだよな…寂しいと思われたり…安心できる場がなかったな…とかいろいろ自分の経験が蘇った
— chihosh (@chihosh) April 26, 2019
楽しみにしていたレンタルなんもしない人@morimotoshojiさんのドキュメント72時間!本当になんもしないと思ってたんだけど、思ったよりやってたw もっとなんもしないと思ってたw
— まるたろう (@marutaro7777) April 26, 2019
楽しみにしていたレンタルなんもしない人@morimotoshojiさんのドキュメント72時間!本当になんもしないと思ってたんだけど、思ったよりやってたw もっとなんもしないと思ってたw
— まるたろう (@marutaro7777) April 26, 2019
ドキュメント72時間を見たおかげで「レンタルなんもしない人」を知れた。
色んな仕事があるんだなぁ。— ケぇちゃん (@lolloll_lol) April 26, 2019
動くレンタルさんも可愛いかった。そしてなんもしないじゃなかった。色々しよるやーんと思った。優しくしてもらうのとかほめてもらうのとか簡単じゃないと思う。あとトトロの歌の人へ。上手いと思った。自信を持って披露してほしい。#ドキュメント72時間
— えととヘンリリリー (@kamenoeto) April 26, 2019
レンタルなんもしない人、同い年で妻子持ちだったとは。依頼主に「この虚無感がいい」と言われてたの、本人はやはり何も感じていなかったのだろうか。虚無だけに#ドキュメント72時間
— Nobuhiro Kankura (@kan_nov) April 26, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人観た
虚無感が好きって
多様な人が見れて自分も生きててもOKなんだって感じる
って言ってたのが印象に残った— モヒカン (@pumpkinyade) April 26, 2019
「ドキュメント72時間」視聴。
楽しみにしていたレンタルなんもしない人さんの回。
何か…なんだろう。ちょっと泣きそうになった。いてくれるだけでいいってこと、あるよね…— アタイ (@atai30) April 26, 2019
ドキュメント72時間、レンタルなんもしない人どういう人かすごく気になってたんだけど納得。この人なら頼んでいいかなと思うよね。
— kozumaru (@kozumarumaru) April 26, 2019
「ドキュメント72時間」で見た
"レンタルなんもしない人" おもしろい。
ドラマとかであるような「結婚式に親戚のふりして出席してくれるエキストラ」とかとは違うんだね。「なんもできかねます」なんだね。
私なんか忘れてるっていうかあるとも思ってない自分の価値を
彼は日々実感してるのかな。— my orange lizard (@myorangelizard) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 なんもしない人『詩羽のいる街』みたいな発想だな。
— 山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 (@hirorin0015) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 なんもしない人『詩羽のいる街』みたいな発想だな。
— 山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 (@hirorin0015) April 26, 2019
猫の病気で不安な中、レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間を観て気持ちが和む。ずっと鳴いていた猫も番組が始まって間もなく落ち着いてくれた。朝まで頑張ってくれ。
— なかをっち (@nakawatch) April 26, 2019
猫の病気で不安な中、レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間を観て気持ちが和む。ずっと鳴いていた猫も番組が始まって間もなく落ち着いてくれた。朝まで頑張ってくれ。
— なかをっち (@nakawatch) April 26, 2019
“なんもしない人”、72時間のドキュメント。彼の最後の言葉がとても印象的だったな。
— ジュンコ (@junko_miyagi) April 26, 2019
ふーむ。なんもしない人がいるからこそ、そのままの自分でいられる、みたいなことなのか? 一人でもなく、友人と居るでもなく。鏡の中の自分が赤の他人として質量を持ってそこに居るというか。#ドキュメント72時間
— さちこ茶 (@Sachiko_Tea) April 26, 2019
レンタルなんもしない人、そのままだったら「がらん」と空いたままのところに、少しだけ立ち止まる鳥というか、そういう存在なんだろうな
その場所に、その時間に、ちょっとだけ意味や彩を持たせてくれるというか
周りが勝手にそう感じるだけなんだけどとても良かった#ドキュメント72時間
— 編集 吉岡 (@nyonioka) April 26, 2019
今日のドキュメント72時間、【レンタルなんもしない人】衝撃的におもしろかった。不思議な小説を観てるような感覚になった。 #72hours #72時間 #NHK
— さ く (@saku7up) April 26, 2019
でもなんか、最後の7分しか見れてないのにちょっと泣きそうな気持ちになっちゃったし
普段は「場所」の密着しかしないというドキュメント72時間が「レンタルなんもしない人」という個人に注目したのは最後の7分だけでも感覚的に理解できた— 柴田マリネ (@01hn9s) April 26, 2019
でもなんか、最後の7分しか見れてないのにちょっと泣きそうな気持ちになっちゃったし
普段は「場所」の密着しかしないというドキュメント72時間が「レンタルなんもしない人」という個人に注目したのは最後の7分だけでも感覚的に理解できた— 柴田マリネ (@01hn9s) April 26, 2019
レンタルなんもしない人の72時間ドキュメント見た。凄く面白かった
両親と一緒に見たが、割と真剣に「この人、何……?」とつっこまれたけど— 若竹 (@wktk_K_yukari) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 の「レンタルなんもしない人」の密着を観たが、これ商売じゃないのね。実費だけで報酬は無しというのには意表を衝かれた。これに似た商売はおじさんレンタルなどそこそこあるが報酬なしとは。依頼者というよりはこの人自身のいわば自分探しなのかとも思う。@morimotoshoji
— 肆滴堂主人(無為の人) (@azu_jimbou) April 26, 2019
#ドキュメント72時間 の「レンタルなんもしない人」の密着を観たが、これ商売じゃないのね。実費だけで報酬は無しというのには意表を衝かれた。これに似た商売はおじさんレンタルなどそこそこあるが報酬なしとは。依頼者というよりはこの人自身のいわば自分探しなのかとも思う。@morimotoshoji
— 肆滴堂主人(無為の人) (@azu_jimbou) April 26, 2019
ドキュメント72時間「レンタル なんもしない人」ツイートしながら、見るとはなしに見た。時代の空気を纏ってる。最後の借り主の女の子「虚無感がいい」。
— Tatsuhisa (@tatsuhisa33) April 26, 2019
『レンタルなんもしない人』というサービス。「なにもしない」という共通理解の元、なにもしないでいてくれる人が側にいてくれること。この需要が満たしているのは安心なのかもしれない。自分なら何を依頼するかな。NHKの『ドキュメント72時間』を観て、今度は本を読んでもっと知ろうと思った。面白い https://t.co/Esw368KKbQ
— LLLLX.idatter-ale (@idatter) April 26, 2019
4月26日(金)午後10時50分〜午後11時19分、NHKの『ドキュメント72時間』という番組で「レンタルなんもしない人」の実際のレンタル風景が流れます。ナレーションは仲里依紗さんです。めちゃくちゃ面白い3日間だったので、放送もめちゃくちゃ面白くなってると思われます。ぜひ。https://t.co/dDkKvpsCom
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 18, 2019
#ドキュメント72時間
私がもしレンタルなんもしない人さんに依頼をするなら…………推しについて語るから聞いててほしい。個室居酒屋とかで
— や乃🐉☀️👣 (@Aya711tatu1012) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間 レンタルなんもしない人
見た。
わたしも いつか あんな人を必要と することが あるのかなぁ
いや、ないなー(笑)
ずっと、ないなーで
いられますように(笑)— サリーちゃ~ん (@sayu130nkosmj) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/Vu0v0MdkvM
— Kazuo (@mimic007) April 26, 2019
4/26 22:50 NHK総合 ドキュメント72時間
密着・レンタルなんもしない人
去年9月、突如として現れた謎の男。「レンタルなんもしない人」、何もせず、ただそこに居るだけという不思議なサービスを提供する。時に何もせず充電。時に何もせずタダ飯を食らい、時に..https://t.co/cFKm1vsw0y
8284— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) April 26, 2019
4/26 22:50 NHK総合 ドキュメント72時間
密着・レンタルなんもしない人
去年9月、突如として現れた謎の男。「レンタルなんもしない人」、何もせず、ただそこに居るだけという不思議なサービスを提供する。時に何もせず充電。時に何もせずタダ飯を食らい、時に..https://t.co/cFKm1vsw0y
8284— JCC株式会社 (@JCC_NEWS) April 26, 2019
レンタルなんもしない人、この需要ってかなりあると思う。
女性がやるとちょっと危ない気もするけど、やってみたい。レンタルされる側。#ドキュメント72時間— Naomi (@NaoDuo) April 26, 2019
ドキュメント72時間、レンタルなんもしない人編。SNSでいろんな人が「何もしない35歳男性」をレンタルして一緒に過ごす。食事とか。これSNSで報告されるんですよね?家ついて行ってイイですかのディレクターに家に来てもらって生活をイベント化するみたいな感じ?
— 長谷正人 (@mtokijirou) April 26, 2019
ドキュメント72時間、レンタルなんもしない人編。SNSでいろんな人が「何もしない35歳男性」をレンタルして一緒に過ごす。食事とか。これSNSで報告されるんですよね?家ついて行ってイイですかのディレクターに家に来てもらって生活をイベント化するみたいな感じ?
— 長谷正人 (@mtokijirou) April 26, 2019
ちょいちょいTLに流れてくる“レンタルなんもしない人”が今日無性に気になり出して、そしたらなんと今日のドキュメント72時間がレンタルさんの密着という。なんていいタイミング。そして今番組観て、なんとなくレンタルさんのことがわかったけどやっぱりよくわからなかった。
— フウセントウワタ ユウコ (@fusentouwata) April 26, 2019
レンタルなんもしない人。ありだと思います。オレもやろうかな。#ドキュメント72時間
— しんじ (@shinji789) April 26, 2019
レンタルなんもしない人、ネット大喜利のだれなんだろう?
たぶん同じ頃、同じ界隈で遊んでたんじゃないかな?#ドキュメント72時間— てんほいらー (@tintin_kettle) April 26, 2019
レンタルなんもしない人、ネット大喜利のだれなんだろう?
たぶん同じ頃、同じ界隈で遊んでたんじゃないかな?#ドキュメント72時間— てんほいらー (@tintin_kettle) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間面白かった。奥様は懐の深い方だ。
レンタルさんが会社を辞めるのはとても不安だったけど、
苦手な事を続けるのが彼にとって良くないこと(ニュアンス)
って話されててすごいな!って思った。— ららら (@lalalaonlym) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間面白かった。奥様は懐の深い方だ。
レンタルさんが会社を辞めるのはとても不安だったけど、
苦手な事を続けるのが彼にとって良くないこと(ニュアンス)
って話されててすごいな!って思った。— ららら (@lalalaonlym) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間でレンタルなんもしない人を見た。興味深い。何もしない人がそばにいることを望む人がいて、レンタルされる方もそこに存在価値を見出しているようだ。でも交通費だけじゃ続かんだろ。
— はっとり@人生ゲーム攻略中な社長 (@ERMINECORP) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間でレンタルなんもしない人を見た。興味深い。何もしない人がそばにいることを望む人がいて、レンタルされる方もそこに存在価値を見出しているようだ。でも交通費だけじゃ続かんだろ。
— はっとり@人生ゲーム攻略中な社長 (@ERMINECORP) April 26, 2019
今日のドキュメント72時間、レンタルなんもしない人に密着で、とてもおもしろかった。でもレンタルさんみたいな距離感の人にそばにいてほしいこともあるよねぇとずっと思ってた
— くらり (@s_kurari) April 26, 2019
今日のドキュメント72時間、レンタルなんもしない人に密着で、とてもおもしろかった。でもレンタルさんみたいな距離感の人にそばにいてほしいこともあるよねぇとずっと思ってた
— くらり (@s_kurari) April 26, 2019
「そこに居る」「ただ在る」って何気ないけどすごい難しそうなことやっててすごいなと思う、レンタルなんもしない人。哲学用語でDaseinって言うんだっけか、それを具現化してる感じがする #ドキュメント72時間
— kaeko-fab. (@ewigkeitz) April 26, 2019
ドキュメント72時間が好きなのは、自分が会うことのない他人の何気ない日々に、なぜだか安らぎやうれしさを感じるから、なのかな。レンタルなんもしない人は、それを自らやってるわけだ。
— 森 大毅 (@hirokiSince1998) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんが出てるドキュメント72時間を見てて思ったんだけど みんな日々 この人は上 この人は下みたいな ジャッジの中で生きてて そんな中で ジャッジを気にせず一緒にいられる人の存在というのは楽だし安心するんだろうな。需要のある理由がわかった気がする。
— ヤワタ(元レゲパン8) (@akebonodes) April 26, 2019
この番組は普通、一つの場所に72時間密着するんだけど、今回はレンタルなんにもしない人さんという一人の人が「場所」であるという見方ができて面白いよね( ・∇・) #ドキュメント72時間
— ひとで☆ (@820296) April 26, 2019
この番組は普通、一つの場所に72時間密着するんだけど、今回はレンタルなんにもしない人さんという一人の人が「場所」であるという見方ができて面白いよね( ・∇・) #ドキュメント72時間
— ひとで☆ (@820296) April 26, 2019
レンタルなんもしない人。
最後、この虚無感がいいって言われてたけど、ご本人は全然虚無ではなかった。そこがとても面白かった。#72時間#ドキュメント72時間— さくら (@oh_nzm) April 26, 2019
ドキュメント72時間に見た。レンタルなんもしない人さんは、おっさんレンタルみたいな形でやってるのかと思ってた、完全個人でお給料もらってないのね
— のら (@sala_nora) April 26, 2019
テレビつけたらレンタルなんもしない人が!!ドキュメント72時間たまたま見れた〜
サービス開始直後くらいからずっとツイート見てるからなんか感動w
会話ももっと淡々とした受け答えだけかと思ってたけど普通に優しそうで和んだ— gima (@ch_gima) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんの「ドキュメント72時間」がすごく面白かった
— 藍野瑞希 (@MizukiAino) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんのNHK72時間ドキュメントを視聴。自分を傷つけない安全の保証されたゆきずりの関係が心地良かったり頼み事しやすいのではないかと思う。知り合いだから友達だから逆に頼みにくい事も場合によってはあるから。
— 妄想番長みそ (@mousoubancho) April 26, 2019
流れでゼロシコ見てたらドキュメント72時間見るの忘れた…最後の7分しか見れなかった…レンタルなんもしない人の回だったのに…
— 柴田マリネ (@01hn9s) April 26, 2019
流れでゼロシコ見てたらドキュメント72時間見るの忘れた…最後の7分しか見れなかった…レンタルなんもしない人の回だったのに…
— 柴田マリネ (@01hn9s) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間
「レンタル"なんもしない人"」
最初から見たかったなー。
最後の15分位だけみた。興味深かった…— 藍 (@indigo_blue0724) April 26, 2019
ドキュメント72時間、レンタルなんにもしない人で、最初から見たかったな。
— 床暖房 (@danbouyuka) April 26, 2019
「#ドキュメント72時間」の『密着レンタルなんもしない人』が面白かった。
様々な人々が、様々な理由で、なんもしない人をレンタルすることで、人生や生活が楽しくなっていくのが興味深かった。— シャドー (@theshadowsha) April 26, 2019
ドキュメント72時間、レンタルなんもしない人、2019年はじめのほうにして年末視聴者ランキングTOP3出てきたな。すっごい内容がよかった。知らない世界の中身がしれた
— ほっけタソ (@HokkeTaso) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/KAs584hBIe
— 松崎ナオ Staff Official (@matsuzaki_staff) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提… https://t.co/oMfnqmAuxS
— MissY (@takeiteazy1229) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提… https://t.co/oMfnqmAuxS
— MissY (@takeiteazy1229) April 26, 2019
レンタルなんもしない人 見入ってしまった #ドキュメント72時間
— なお (@nasorairo) April 26, 2019
#ドキュメント72時間
72時間追うのは #レンタルなんもしない人(@morimotoshoji )さん。わりと初期の頃からレンタルさんのツイッターを追ってるけど、依頼者のドタキャンや遅刻、きっとあるだろう失礼な言動に対して晒したりしないの、じつは凄いことだと思う(失礼なリプに対しては反応するけど)。— 上村由紀子/ライター(演劇・ドラマ・ミュージカル) (@makigami_p) April 26, 2019
面白かった~~ドキュメント72時間って場所に張り込んでそこに来た人の話を聞くみたいなイメージが強いからレンタルなんもしない人っていう人に密着するってすごいなって思った 来週のも見たすぎる
— ししど (@m_cb3n) April 26, 2019
ドキュメント72時間見たんだけど、この「レンタル なんもしない人」いいな。国分寺で近いし、何かあったらお願いしてみたいな。今のとこ浮かばないけど^^;
— 里見佳音*アニマルコミュニケーター (@chikura29) April 26, 2019
でも「レンタルなんもしない人」って言ってるのに依頼に答えてる勇気は凄いと純粋に思った、人に寄り添える優しさは凄い、こういう優しさが溢れる世界に成ったら、日本は幸福なのに。#レンタルなんもしない人 #ドキュメント72時間
— ヴィータ (@kondoha_B) April 26, 2019
でも「レンタルなんもしない人」って言ってるのに依頼に答えてる勇気は凄いと純粋に思った、人に寄り添える優しさは凄い、こういう優しさが溢れる世界に成ったら、日本は幸福なのに。#レンタルなんもしない人 #ドキュメント72時間
— ヴィータ (@kondoha_B) April 26, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」会、面白かった。
— yamepi (@yamepi181) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間、レンタルさんが動いていた。あと気になっていた裏声のとなりのトトロが聞けた。(想像よりうまかった)
— すわ。スワ。 (@55swkk) April 26, 2019
じんわり沁みてしまった。ドキュメント72時間。レンタルなんもしない人。
— 天谷窓大 Sota Amaya (@amayan) April 26, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間見た。1日5件とかすげーなぁ。僕もそのくらい依頼来てほしい!
— 仲 陽介(レンタルニート) (@naka_yousuke) April 26, 2019
『ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字]』を録画しました。HDDは残り1TBです https://t.co/ONP3bMgE2V
— fuba_recorder (@fuba_recorder) April 26, 2019
レンタルなんもしない人。
なかなか奥深かった。
これ、演劇になるな。#72時間 #ドキュメント72時間— さくら (@oh_nzm) April 26, 2019
レンタル なんにもしない人。
考えさせられるなぁ#ドキュメント72時間— おはな (@126ohanachan) April 26, 2019
レンタルなんもしない人!こんな若者が増えたら世の中どうなるんだろう?
少なくても中年引きこもりよりは、現代社会に必要なのかもしれないね。レンタルくん。#ドキュメント72時間
— SIN (@yamanoha49) April 26, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間、なかなか面白かった
こういう風にやってるんやなあ— よねまる師匠 (@yonemaru527) April 26, 2019
録画終了 NHK総合・札幌:「ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」」 [ Bitrate=17.2Mbps Drop=0 BcTimeDiff=+1.58sec TimeAdj=+0.00sec DiskFree=0.71%.]
— foxnumber0 (@foxnumber0) April 26, 2019
以外と見応えのあった回、なんもしない人か… #ドキュメント72時間
— Takefumu (@tkfm543) April 26, 2019
■一部のみ録画が実行された可能性があります 19/4/26(金) 22:50〜23:19 にNHK総合1・鳥取で放送の「ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字]」を録画しました。録画時間は0時間29分、Dropは0でした。
— かるがも (@m_pie_cap) April 26, 2019
あ!今日のドキュメント72時間ってレンタルなんにもしない人だったのか!見たかった…。
— Kenji Takashige (@filmloader) April 26, 2019
まってwww
レンタルなんもしない人、まさかのドキュメント72時間で密着されてるやん!!!マジかww
— ゆー@D23ejラス日最高でした! (@disney_04150420) April 26, 2019
レンタルなんもしない人さんが家出る時のシーンでお子さんに笑顔だったのほっこりした☺️
あ〜パパなレンタルさんだ〜!的な感情😊✨
ツイッターのツイートやリプ、依頼者さんのツイートなどから見えるレンタルさん以外の部分が映像として見れたのが良かった✨#ドキュメント72時間— ぼんじり (@negimanoma1tu) April 26, 2019
NHKのドキュメント72時間すごい。なんもしない人をレンタルする、に密着している話。不思議な関係というかビジネスだけど、そこには悪意はなくてみんな善意しかないんだな。硬く言えば多様性だと思うけど、簡単に言えばたくさんの幸福の数を見れた気がした。
— ted (@mczk_t) April 26, 2019
●FINISH NHK総合1・神戸 ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字] #pinfort_rec_notifier
— pinfort@エレメンタルおでん#プラサミ関西両日参戦 (@pinf0rt) April 26, 2019
●録画終了:NHK総合1・東京 2019/4/26 22:50 ~ 23:19 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字]
— sei.sato (@seisatorec) April 26, 2019
●録画終了:NHK総合1・松山 2019/4/26 22:50 ~ 23:19 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字]
— seaki_recorder (@seaki_recorder) April 26, 2019
●録画終了:NHK総合1・水戸 2019/4/26 22:50 ~ 23:19 録画終了 Drops:0 Scrambles:0 ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」[解][字]
— Jasaj (@Jasaj4) April 26, 2019
密着ドキュメント72時間、季節に1回ずつは見たい。怖いから再放送はしなくて良いけど、シリーズ化してもっと深く続きを見たい。レンタルなんにもしない人さん、掘ればまだまだ奥がありそうで琴線に触れる何かがあるけど、それが分からないからもうしばらく続きを見ていたい。
— ジュゲム (@naoesun) April 26, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/p4ADxJRFEc 5/4に再放送ね
— うめや (@takeume563) April 26, 2019
レンタルなんもしない人に密着してるドキュメント72時間のセンス!!