ドキュメント72時間に関連する検索キーワード
- ドキュメント72時間 2019
- ドキュメント72時間 ランキング
- ドキュメント72時間 神回
- ドキュメント72時間 ランキング 2018
- ドキュメント72時間 サバゲー
- ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル
- ドキュメント72時間 主題歌
- ドキュメント72時間 ランキング 2017
- ドキュメント72時間 ランキング 2015
- ドキュメント72時間 レンタル
- ドキュメント72時間 2019
- ドキュメント72時間 ランキング
- ドキュメント72時間 ランキング 2018
- ドキュメント72時間 傑作
- ドキュメント72時間 サバゲー
- ドキュメント72時間 主題歌
- ドキュメント72時間 ランキング 2017
- ドキュメント72時間 レンタル
- ドキュメント72時間 2018
- ドキュメント72時間 ダービー
ドキュメント72時間 2019
ドキュメント72時間 ランキング
ドキュメント72時間 神回
ドキュメント72時間 ランキング 2018
ドキュメント72時間 サバゲー
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル
ドキュメント72時間 主題歌
ドキュメント72時間 ランキング 2017
ドキュメント72時間 ランキング 2015
ドキュメント72時間 レンタル
ドキュメント72時間に関連する検索キーワード
ドキュメント72時間 2019
ドキュメント72時間 ランキング
ドキュメント72時間 ランキング 2018
ドキュメント72時間 傑作
ドキュメント72時間 サバゲー
ドキュメント72時間 主題歌
ドキュメント72時間 ランキング 2017
ドキュメント72時間 レンタル
ドキュメント72時間 2018
ドキュメント72時間 ダービー
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人の回を見逃したとおっしゃっていたフォロワーさんに教えてあげたいけど確実に放送されるとはいえないし困ったな
— すずはし (@sz84) December 27, 2019
ドキュメント72時間、ベスト10今年は予想したぞ!
1■サバゲー
2■五島列島フェリー
3■旭川・宝くじ売り場
4■巨大貨物ターミナル
5■10年に1度のバイク撮影会
6■大阪渡し船
7■樹木葬
8■真冬のキャンプ場
9■訪問看護師
10■レンタル なんもしない人#72時間年末SP #ドキュメント72時間— Y.Kaneyama (@kuunelu5963) December 22, 2019
ドキュメント72時間、ベスト10今年は予想したぞ!
1■サバゲー
2■五島列島フェリー
3■旭川・宝くじ売り場
4■巨大貨物ターミナル
5■10年に1度のバイク撮影会
6■大阪渡し船
7■樹木葬
8■真冬のキャンプ場
9■訪問看護師
10■レンタル なんもしない人#72時間年末SP #ドキュメント72時間— Y.Kaneyama (@kuunelu5963) December 22, 2019
以前「裏声で『となりのトトロ』を歌うのを聴いてほしい」と依頼してきた人から再び依頼があった。自分の依頼の様子がNHKのドキュメント72時間で放送されたが、プライバシーへの配慮が行き届いていたおかげで周囲の誰にもバレず、バレなすぎて放送を見た感想などを話せる相手がおらず困ってたとのこと pic.twitter.com/3h9KEbgqaH
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) November 27, 2019
以前「裏声で『となりのトトロ』を歌うのを聴いてほしい」と依頼してきた人から再び依頼があった。自分の依頼の様子がNHKのドキュメント72時間で放送されたが、プライバシーへの配慮が行き届いていたおかげで周囲の誰にもバレず、バレなすぎて放送を見た感想などを話せる相手がおらず困ってたとのこと pic.twitter.com/3h9KEbgqaH
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) November 27, 2019
ドキュメント72時間の年末SPの投票。オレが投票しなくても「密着!"レンタル なんもしない人"」は上位にランクインするだろうから、それ以外の回を選ぶ。
サバゲーか、阿蘇のライダーか。— すずき@ラジオっ子 (@yuskesuzki) November 25, 2019
ドキュメント72時間の年末SPの投票。オレが投票しなくても「密着!"レンタル なんもしない人"」は上位にランクインするだろうから、それ以外の回を選ぶ。
サバゲーか、阿蘇のライダーか。— すずき@ラジオっ子 (@yuskesuzki) November 25, 2019
あまり迷わず、「レンタルなんもしない人」に、投票いたしましたっ。
年末SPのアンケートに答えるの、はじめてだー(゚ω゚) #ドキュメント72時間— 霧雨 (@riorui27) November 17, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」を見る。俺もなんもしない人になりたい!と思った。楽したいと。でもこれは無理。常に初対面の人と一定時間を過ごすとか、逆に私にその能力ないwあとレンタルさんは大学院卒で自頭が良いからこなせるのだね。人は弱いつながりを求めてるのね
— しゅうめい (@shu_mei) November 11, 2019
こちら。 NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/56dvIS78Ae
— 砂川恵伸 (@KeishinSunagawa) October 29, 2019
努力しない、成果出せないのが悪いってさ、それってあくまで社内評価上での事なんじゃないの???
自分じゃどうしようもない環境があるってのは分かるけどさ、その会社と全く関係ない人が会社に対して文句いうのはお門違いなんじゃない???#ドキュメント72時間— 大佐 (@Vic_Romantic) October 18, 2019
「レンタルなんもしない人」の本、優しくゆるい時代感のあるドキュメント。しかも今週の「ドキュメント72時間」で密着らしく楽しみ!
— 愛羽(//∇//)変態女子 (@dABszjkgb) October 13, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間見てる
— Владимир・Гамонов(蒲生ススムでした) (@gamokame72) September 29, 2019
夜勤明け最高。
録画したドキュメント72時間
レンタルなんもしない人.
イケメンやん. pic.twitter.com/YUFMM4pLlD— おかじ (@okaaa37) September 20, 2019
↓#NHKドキュメンタリー #ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」← これ観てた。ちょっと有名になりすぎて…思わず出たのが、#スティーブ・ジョブズ と。#nhkgtvhttps://t.co/h8OxxxQ9w1
— Lady (@si007008009) September 16, 2019
フジテレビ、ザ・ノンフィクションの影響からか、レンタルなんもしない人さんのサービスが有料になってしまった。ドキュメント72時間の頃までがまったりしてて良かったんだろうな。
— Namiscape (@namiscape) September 16, 2019
NHKドキュメント72時間「密着!”レンタルなんもしない人”」を見る。先日、河出書房新社から出た本を読んだばかり。番組は今年4月に放送されていたもの。録画し、放置していた。番組で見る依頼者は、本の印象と違って見えた。番組が、依頼者の悩みや息苦しさといったものに視点を置いているのだろう。
— COKIE (@cokie002) September 16, 2019
以前「ドキュメント72時間」にも出てたレンタルなんもしない人、意外に近くに住んでるみたいでワロタ。
— もじぃ ☁ 北白蛇神社 (@cetialpha81) September 16, 2019
『レンタルなんもしない人』を
フジの『ザ・ノンフィクション』で
観ました。
以前NHKの
『ドキュメント72時間』を見逃し
悔しい思いをしたので
今回観ることができてよかった🧢レンタルさん自身のことも
知ることができ
依頼者がレンタルさんを選んだ
理由や抱えた悩みも様々で
興味津々だった🤔— ジュウベイ (@89_jubei) September 16, 2019
返信ありがとうございます。
私は別に非難してはいません。前やってたNHKの72時間?のドキュメントを見て「面白いな〜、こういうのいいなぁ〜」と思いました。だからこそ、昨日のノンフィクションを見て少し残念だなと思ったんです。何もしないのはいいけど、そこは何とかしようよ、みたいな。— ゆりりん (@neee783640da) September 16, 2019
ザ・ノンフィクションもドキュメント72時間も好きだけど前者は「人」で後者は「場」だと思っていて、私が思うレンタルなんもしない人は「場」なのでドキュメント72時間をひとまず再放送してほしい。
— 坂道 (@saakaa_mch) September 16, 2019
ドキュメント72時間でやったレンタルなんもしない人をザノンフィクションがパクるのは終わってるなあ、ゲスすぎて苦笑
— morison (@MorisonEz) September 15, 2019
ドキュメント72時間(4/26放送)の時はご本人の欲求の部分が謎な感じだったけど今回のザ・ノンフィクションから受けた印象は自己肯定感の補強のための活動?なのかなと…出口どうされるのか >衝撃の依頼続出「レンタルなんもしない人」 密着Dが感じた“人間の多様さ” https://t.co/ZF04iGAgZE
— ゆうきむつみ (@yuki_mutsumi) September 15, 2019
#ザ・ノンフィクション 観る。レンタルなんもしない人。以前、NHKの『ドキュメント72時間』で観て「はあ、面白い人だなあ」と思ったが、こちらの方が深く掘り下げていてもっと面白い。密着取材の期間に妻との別居という事態になったレンタルさんをバッチリ撮っているし、彼の発言を記録している。
— 大塚浩成 (@FHgLtp70ynDJsmt) September 15, 2019
前にドキュメント72時間でみたレンタルなんもしない人
72時間では男性の利用者もいたのに今回は若い女性ばかりだったのが気になった。
イケメンで清潔感あるから人気なのかな?
嫁と別居したと言っていたがこれも他人がとやかく言う問題ではないんだろうな#ザ・ノンフィクション— モヒカン (@pumpkinyade) September 15, 2019
ザ・ノンフィクションのレンタルなんもしない人みなきゃ…ドキュメント72時間が見つけてきたんじゃねーのかよとは思うけど
— 意識他界系男子 (@txxxxs1xx6) September 15, 2019
メモ。
9/13
ドキュメント72時間「梅雨明けのコイン洗車場で」●青春舞台2019
9/14
地球ドラマチック「80歳、4歳児と友だちになる!? 前編」● ETV特集「“中間貯蔵施設”に消えるふるさと~福島 原発の町で何が~」●俳句甲子園2019
9/15
ノンフィクション「レンタルなんもしない人」
いだてんヒトラー回— MAEDA Takahiro (@maesan) September 13, 2019
次回のザ・ノンフィクション
レンタルなんもしない人か
この前はドキュメント72時間出てたし凄いな
これでよりレンタル希望者さん増えるんだろうな— モヒカン (@pumpkinyade) September 9, 2019
おお、前もなんか言ってた
ドキュメント72時間
テーマソングが好きだとかなんとか。
レンタルなんもしない人のやつ、見てたんだ。#新・日本男児と中居— りこ📎 (@5freebirdman) September 6, 2019
好き。大好きこれ。手帳類図書室やレンタルなんもしない人、ドキュメント72時間も同じポイントで好きなんだと思う。普通の人が誰かに言うほどでもないと思ってることに触れたい。 https://t.co/G9dAFvzS2j
— きた (@ordinary19821) September 4, 2019
30分ぐらい話すと誰でも意外なエピソードが出てきますよね。
(ご協力いただいたみなさまありがとうございました)
—
ふつうの人にインタビュー ~ 人に見せてない写真 https://t.co/NY0nR4l1Vs #DPZ— 林 雄司 (@yaginome) September 4, 2019
「〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。」読了
ドキュメント72時間で知った方の本。著者さんの考え方にかなり共通するものがあり勝手に親近感を覚える。
この本を通して別の方が提唱した「存在給」という概念を知れた。私の仕事思い切り存在給っぽいな。#読了— 九重 (@kokonoe_kick) August 30, 2019
ドキュメント72時間「密着”レンタルなんもしない人”」を見た感想など https://t.co/msahj5AxiY
— T.A (@Atom_japan) August 22, 2019
@morimotoshoji
ドキュメント72時間を何回も見ています。なぜ、レンタルさんを見ていて心が落ち着くのか未だによくわかりませんが…依頼者の多様性が、自分の存在を楽しさせてくれる。これかな?— koji (@jazzzy8964) August 12, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」おもしろかった。ほんとなんもしないけど、依頼した人は満足してる。友達でもない。知り合いでもない。同僚でもない。電車でたまたま隣り合わせた人とひととき話して、すごく幸せな気持ちになるのとおなじかな。
— naniaji (@naniaji) August 1, 2019
レンタルなんもしない人ってドキュメント72時間にでとったよな
— よし (@kuotakobaltroad) July 30, 2019
レンタルなんにもしない人のツイートを読んでる時は『ドキュメント72時間』見てる時の感じと似てる。「いろんな人がいていろいろ生きてるなぁ」て感じ。それ以上でもそれ以下でもないこの感覚が私にしては世の中を豊かに見せてる気がする。
— kochan (@kozychang) July 29, 2019
僕もNHKのドキュメント72時間で彼を知りました。
乳児がいるのに働いてないとか境遇が僕と似てるなあと思ったのですが、Twitterを覗くと独特というかややすさんだ感じがあるのに驚きました。
そんな人だからこそレンタルなんもしない人なんて面白いこと思いつくんでしょうけどね。— 浅川つくえ (@aaa01155) July 28, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/CoAf0lpRWT
— らさま® (@rAsAmAya) July 20, 2019
しばらく前のドキュメント72時間で「レンタルなんもしない人」という仕事?の人に密着してたんだけど、興味深く観た。見ず知らずの人に一緒にいることを頼み、さらにその人はなんにもしないでただそこにいるだけという不思議さ。ただ寂しいからというわけでもないし。やっぱり人間って面白いし優しい。
— みふもとうとりあ (@izumonoari) July 17, 2019
ドキュメント72時間でもとりあげられた人だと思うんだけど、レンタルなんもしない人じゃないほうの、似たようなことしてる人。その人に街で偶然会った。
— けーわい (@keiwai_jp) July 9, 2019
なんもしない人
前にドキュメント72時間で見たけど、ありだなぁと思ったよ。— もとちゃん@みんな違くてみんな好き♡ (@moto_p_178) July 7, 2019
ミスターサンデーでやってる、なんもしない人
前にドキュメント72時間でやってたよね— ともwith DELUXE (@tomo200379) July 7, 2019
当日、宮城タイプの芋煮会します!いや、芋煮を作ります。レンタルなんもしない人さんを横浜マラソンでゴールで待たせたり、ドキュメント72時間では山形タイプの芋煮会にこ来させたり。
こないだ地震のあった地域に本社があるお菓子も持って行く予定です。でん六とかでん六とかでん六とか3回言う。— ゆきゑ (@yukiyedomates) June 29, 2019
ドキュメント72時間 この半年で個人的に良かった回
樹木葬 桜の下のあなたへ、密着!“レンタル なんもしない人”
この2つが良かったなぁ。— さだはる (@413s) June 28, 2019
NHK「ドキュメント72時間」で大反響!
「〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。」展開中です!#レンタルなんもしない人 #河出書房新社 #NHK #ドキュメント72時間 pic.twitter.com/fRy9VSUlBF— 明林堂書店 南宮崎店 (@meirindo_minami) June 25, 2019
「レンタルなんもしない人」という活動をしておられる方がいるのは知っていたのですが、ドキュメント72時間を見て、凄いなあと感服したのです!
あの活動はあの方にしか出来ないのではないかと思っています😊— 徳田マスミ (@tokku2113) June 22, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」の回を繰り返し見ている。
干渉しすぎない、かといって干渉しない訳でもないという「なんもしない」は非常に難しいことで、だからこそ「レンタルなんもしない人」の凄さが実感できるなあ、と。— 徳田マシミ (@takku2113) June 22, 2019
#ドキュメント72時間 レンタルなんもしない人の録画やっと観た。
依頼したくなったw— 🦀🌱ぽぽろん🌱🦀 (@poppron_go) June 15, 2019
#ドキュメント72時間 密着 レンタルなんもしない人 観る。非常に面白い。江戸川乱歩言うところの「奇妙な味」の短編小説みたいで感慨深い。レンタルさんも依頼人さんも分かるようで分からない感じがとてもイイ。レンタルさんは、謎を解かないし何もしないけれど何故か現場には必ずいる探偵みたい。
— 大塚浩成 (@FHgLtp70ynDJsmt) June 15, 2019
以前、NHKの「ドキュメント72時間」という番組を見て知った「レンタルなんもしない人」。交通費のみ受けとるだけで色んな体験ができるなんて、最高に面白いことを実践してる「なんもしない人」さんて凄いなぁ。#レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/NWTblHza1v
— あっちゃん (@akibaotakuyaro) June 9, 2019
見る暇がなくてしばらく録り貯めてたドキュメント72時間、最近はマンネリでほとんど最後まで見なかったけど「レンタルなんもしない人」は久しぶりに面白かった当人のなんもしない感が絶妙。でも1つの場所を72時間定点観測するという趣向から外れてるような。
— PLASTIC THEATER (@plastictheater) June 3, 2019
ドキュメント72時間で少し前にやった「レンタルなんもしない人」って、もしかしたら引きこもりとか社会で孤立してる人を救うためのヒントになり得るんじゃないかと思った。
積極的、能動的に救おうとする人よりも、何もせずにただ横にいてくれる人が救いになることもあるはず。— 近藤 (@kondowitter) June 2, 2019
「飲み食いと、ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます。」というレンタルなんもしない人 @morimotoshoji を追う。>ドキュメント72時間 「密着!“レンタル なんもしない人”」 -NHKオンデマンド https://t.co/GMuKirb4Lw
— KIMURA Syuhei (@syuhei) June 2, 2019
「飲み食いと、ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます。」というレンタルなんもしない人 @morimotoshoji を追う。>ドキュメント72時間 「密着!“レンタル なんもしない人”」 -NHKオンデマンド https://t.co/GMuKirb4Lw
— KIMURA Syuhei (@syuhei) June 2, 2019
ツイート内容と関係ないのですが、NHK4月26日放送の『ドキュメント72時間』で、依頼者にカラオケ何歌うか問われたレンタルなんもしない人さんが「小沢健二」とこたえてました!この会話もレンタル〜さんも興味深く、また嬉しく思いました。先程録画を見たものでつい報告してしまいました😆
— fusae.m (@0131fusae) June 1, 2019
まさか村上さんが連帯なんもしない人に知ってるとは思わなんだ ドキュメント72時間見たのかな
— ユウカ (@rickey68) June 1, 2019
「なんもしない」は誰にでもできることじゃない。「ドキュメント72時間」も面白かったし。
「レンタルなんもしない人」さんは何をしてきたのか Twitterの活動記録が本に https://t.co/S9tdslVmU1
— 坂道 (@saakaa_mch) May 28, 2019
ドキュメント72時間『密着"レンタルなんもしない人"』を見る。
いろんな依頼があるが、なんもしない。
犬の散歩
「君ならちゃんとできる」とメッセージを送る
手料理を食べてもらう
格闘技会場まで同行
裏声のカラオケを聞いてもらう
依頼は9か月で1000件超。
— 子守康範@アンテリジャンは20歳になります (@10komori) May 24, 2019
ドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」を見た。最後に出てきたレンタルなんもしない人を指して「この虚無感が好き」と言ってのける若者の不躾さ、薄っぺらさになんとも言えない若さを感じた。
— moto (@darwin40XX) May 23, 2019
レンタルなんもしない人 ( @morimotoshoji )さん。交通費だけで来るけど何もしない妻子持ちな人。自分の持ち出しでフォロワーの数でご飯が食べれるかを実験している。どういうところに落とし込むのか気になっている。NHKのドキュメント72時間で取材されたので有名 pic.twitter.com/GZCO6LdKm9
— きりんの自由研究 (@giraffree) May 23, 2019
ほ〜。72時間ドキュメントで知った人、本になったんだ。
〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。 :レンタルなんもしない人|河出書房新社 https://t.co/WFFkcJ104N
— えろうすんまへん (@hapines3chan) May 22, 2019
ほ〜。72時間ドキュメントで知った人、本になったんだ。
〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。 :レンタルなんもしない人|河出書房新社 https://t.co/WFFkcJ104N
— えろうすんまへん (@hapines3chan) May 22, 2019
レンタルなんにもしない人のドキュメント72時間知らなかった見たかったな
— おにょ^ω^ (@kaonyo) May 22, 2019
レンタルなんもしない人さん✨
とても興味はあります。
本も出てるし、NHKの72時間ドキュメントにも出てたので今はオファーが殺到して大変なんだと思います😅
どうやって殺到するオファーをさばいているのか、
不安なところとかないのか、どこまでだったら対応するのか聞きたいこといっぱいです😉— 佳乃虎 (@KanokoIto) May 20, 2019
レンタルなんもしない人さんは、ドキュメント72時間で見て面白い存在だなと思ってました。
たかみなさんとのトークがどこまで「なんもしない」のか楽しみです😅#これなに
— あきら (のらくろ) (@norakuroakira) May 20, 2019
レンタルなんもしない人、ドキュメント72時間になってたのか(録画されていた)
— コロロン・ケルン (@Coloron_Koeln) May 19, 2019
1人コンビニのお好み焼きの晩御飯食べながら録画したこれみてました。あとネームもやっとおわりました。。
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/B40kL5Ly23
— こるすと*芸カ21 パ09 (@hi_signalize_cl) May 19, 2019
今さらながら録画しておいたレンタルなんもしない人のドキュメント72時間を鑑賞したけどなんか思ってた声質と違ったな、想像以上に以上に無機質だった(笑)
— ひな♡5/25 Mr.Children@ナゴド (@funafunahina) May 19, 2019
NHKのドキュメント72時間のインタビューとか、レンタルなんもしない人のような他人の人生の一端に触れる活動に憧れる。
— ななみなな (@nanaminaly) May 19, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間見た。色んな人を見て自分も存在していいんだという感覚、分かる。田舎者の私が東京に遊びに行くと少し感じる。今日も田舎のコミュニティに馴染めず疎外感を感じる。私も場面緘黙かもしれない。
— まるい (@maruiamai) May 19, 2019
撮り溜めてたドキュメント72時間を観た。レンタルなんもしない人がずーっと頭をぐるぐるしてる。
なんなんだろうな。
きっと、なんでもないんだろうな。なんでもないんだけど、言葉にしたくなる何かがある。
— ことばと広告社 (@kotobatoad) May 19, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか https://t.co/I11YXbjgZM
— メダカの眼 (@animaru_hamu) May 18, 2019
会社で仲良かったパートさんが5月いっぱいで辞めるので、餞別にレンタルなんもしない人さんの本を選んだ。
レンタルさんの事話したら、ドキュメント72時間も録画して2回観てくれた pic.twitter.com/zwwQooOGMY— ykstkb (@ykstkb) May 18, 2019
きのうの「レンタルなんもしない人にサインをもらいたい人たちが集まった会」たのしかったな。E缶ドリンクを探しに行ったが無く、時計を見間違えて1時間も早く前のりしてしまった。簡単な受け答えしてもらったり、E缶バッジを手渡しできてよかった。いろんな人がいる。リアルドキュメント72時間。 pic.twitter.com/C2ir2msgLV
— 八分目 (@hachi01256) May 18, 2019
ドキュメント72時間。
レンタルなんもしない人の回見てる。
これは神回だなぁ。
たぶん今年の視聴者投票のベスト5にははいるやつだ。
というか自分が投票したいやつだ。
不思議と泣ける。— aob(アオバ) (@aob212) May 17, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人の再放送お願いします! #nhk_rerun
— komii (@Komii38) May 17, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人の再放送お願いします! #nhk_rerun
— みけ (@kans101) May 17, 2019
何もしない人のドキュメント72時間の録画、今さら見た。
なんにでも初めてやった人というのは普通に感心する。何もしないことの需要があるなんて思いもつかないよ。私だったら何してほしいかなー。今までの自分のこと、1人で喋り通すからただ聞いててほしい、とかかな。— かりんこ (@popkarinko) May 17, 2019
先日、ドキュメント72時間で「レンタルなんもしない人」を見たばかりなので、すごくタイムリー。「野の医者は笑う」の東畑センセーに石戸諭氏がインタビュー。そりゃあ面白いっすよ。 https://t.co/355BorCPwh
— ミルキー☆いちぢく (@quassia88) May 15, 2019
かなり奥深いインタビューになりました。そこにいるだけ、にも積極的な価値がある。日常にあふれている、でも言葉にならないケアは誰かを救ってる!→ケアとは何か?「ただ、いる、だけ」の仕事から見えた「その価値」(石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) https://t.co/vnu9nw9eiA
— 石戸諭 (@satoruishido) May 14, 2019
『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話/レンタルなんもしない人』読了。
実家で見たNHKの『ドキュメント72時間』でもそうだったけどほんとになんもしない。
なんもされないのも癒しなのかもしれないね。
そう考えると深いよね。https://t.co/cCoZxTuplj#レンタルなんもしない人 #読書 pic.twitter.com/jigpEOTBfA— Adjustment 村川圭一 (@muran556) May 14, 2019
ドキュメント72時間レンタルなんもしない人観た。久しぶりにこの番組観たけど面白かったー。世の中には本当に色々な人が自分が井の中の蛙だってことが思いさらされる。こんな自分も存在していいんだ、おかしくないんだなって思います。勇気を貰うなぁ。
— 伊吹 (@blueturn24) May 14, 2019
これ衝撃だったなぁ、毎週録画してたドキュメント72時間のタイトルが「レンタルなんもしない人」でびっくりした
NHKが取り上げるとなんか社会的意義を考えてしまう https://t.co/VBM0IQhMol— みー (@my_mee09) May 13, 2019
NHKからDVDが届いた。やっとちゃんと見れます。ワンワンとうーたんも同梱されてました pic.twitter.com/5X2sT3hgg6
— レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) May 13, 2019
ドキュメント72時間を見てて、初対面の相手が気を使わない、って結構すごいことだと思うけど、レンタルなんもしない人さんにはそういう能力があるんだなあ。ってしみじみしていたところにレンタルなんもしない人さんに家庭があることを知ってめちゃくちゃびっくりした
— テス勉セット持っていく (@t_s_b__b) May 13, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間が再放送されるみたいなので録画予約
(初回見逃して再放送も見れなかったので検索した) pic.twitter.com/Ad2TVIxekf— はせ (@HASE221) May 12, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間が再放送されるみたいなので録画予約
(初回見逃して再放送も見れなかったので検索した) pic.twitter.com/Ad2TVIxekf— はせ (@HASE221) May 12, 2019
ドキュメント72時間レンタルなんもしない人の見てて、これは自分となんの関係もない「忖度しないでいい人」を提供するサービスなのかなとなんとなく。
— ろわぞう (@rowazou) May 12, 2019
ドキュメント72時間で特集されていた『レンタルなんもしない人』さんを業務中に上司と見ていたんだけど、隣で上司が「この人のただならぬ無害感が恐ろしい」「ほら見て、若い女性が隣にいるのにホントなんもしなそうな感じ凄い!なんか隣にいるだけ感!」「俺だったら通報されそう」とか言ってて草
— になてゃん。@めいごりあん (@e0w0g) May 12, 2019
見たかったドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」をやっと見れた。。。ずーっと「なにこれ?」「なんだこの男は?」の連続だったけど、めちゃめちゃ面白かった。つって
— 神谷祐一郎 (@ya_kami_ya) May 12, 2019
NHK「ドキュメント72時間」で【なんもしない人(ぼく)を貸し出します】という不思議な人材派遣サービス「レンタルなんもしない人」に密着した回が放送されます 放送日時は4/26
語り:仲里依紗さん※レンタル彼氏の役割
【傍らにいる】安心感+背中を押す存在— ハジメ (@9x9prV0zEB3qNKk) May 12, 2019
はじめまして。ドキュメント72時間の少し前からレンタルさん存じ上げております。お父様の思いつきの発言に、お母様の返し。さすが分かってらっしゃる、私も子を持つ母としてこんな会話がなされるお茶の間に憧れます。お母様に座布団5枚!(失礼…)
— ちぃちゃん274 (@hanielmama) May 11, 2019
「ドキュメント72時間」の「密着!“レンタル なんもしない人”」を観た。あまり期待しないで観始めたが、面白かった。ホームレス小谷さんのような活動をしている人がいることと、結婚していて子供がいるのに驚いた。世の中には色々な依頼と悩みがあるということを思った回。 #ドキュメント72時間
— ビビビガ光線 (@bibibigakousen) May 11, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間…見逃した。。今朝の再放送も知らずに見逃した…。。もうしばらくは再放送無いだろうな。うぅー観たい。。
— みけ (@kans101) May 11, 2019
EDC行く前に酒飲みながら見始めて、この世の闇を垣間見るような傑作ドキュメント72時間
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/jCVdqOElKq
— bb8 – BanBanEight (@brdest) May 11, 2019
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」
この回、面白かった。 https://t.co/bSbgPH5PQi— Aym (@aymkgym) May 11, 2019
ドキュメント72時間見てても思ったけど誰かと一緒だと頭に浮かんだことを独り言みたいにそこそこの声量で喋ってても特に怪しまれないからレンタルなんもしない人の需要があるのかなりわかるな。ぬいぐるみだと職質されるので。
— hitsujino ayumi (@hitsuayu) May 11, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間、途中からしっかり見てしまった。面白かった
— あおの (@AoNo_Bia) May 11, 2019
レンタルなんもしない人のテレビ見た。初めて、ドキュメント72時間の敗北を見た気がした。
— ひかり (@hikari1024) May 11, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間やってる。面白いなぁ
— ささかま。 (@9aSky) May 11, 2019
レンタルなんもしない人、ドキュメント72時間に密着されてる
— プール (@07gyaiwa) May 11, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間の再放送がまたあるんですねー。本日午前10時5分からです。 pic.twitter.com/JH6lTGlgtE
— 尾野マテオ@4ドル81セント (@matheo26_ono) May 10, 2019
レンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間の再放送がまたあるんですねー。本日午前10時5分からです。 pic.twitter.com/JH6lTGlgtE
— 尾野マテオ@4ドル81セント (@matheo26_ono) May 10, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 20190426 news系動画ライブラリ https://t.co/vHTT6LpEvv
— news系動画 (@newskeidouga) May 10, 2019
なかなか手に入らなかった『レンタルなんもしない人』の本を先日なんとか購入。最近メディア露出が増えているので、更に入手が難しくなりそうだから、その前に確保できて良かった。かく言う自分もきっかけはドキュメント72時間なので、知ってから日は浅いのだけど。週末に読もうかな。
— エノマン (@enomahi) May 10, 2019
あまりに素晴らしかったのでシェア。ドキュメント72時間 「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/ZftIPcKF0C
— gangstar1231 (@gangstar1231) May 10, 2019
レンタルなんもしない人の72時間ドキュメント見たらかわいい赤ちゃんいて嫁いてって図式にビックリ。元大阪?方言出てたっけ?奥さんのが関西弁出てた。出版社勤務だったんだ。本出るのは必然だな。
— あんにん (@annninn) May 9, 2019
レンタルなんもしない人の72時間ドキュメント見たらかわいい赤ちゃんいて嫁いてって図式にビックリ。元大阪?方言出てたっけ?奥さんのが関西弁出てた。出版社勤務だったんだ。本出るのは必然だな。
— あんにん (@annninn) May 9, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人の回、なきそうになってしまう
— 渡會 慶 (@kei_watarai_kei) May 9, 2019
レンタルなんもしない人、こないだ『ドキュメント72時間』に出てたけど、体調だかメンタルだかを壊して仕事を退職したとかで、院卒で嫁と赤ん坊がいて(出演もしてた)、レンタルの稼ぎだけじゃ食えないから、貯金を切り崩して生活してるとか言ってた
— 国重 (@Horopc9379) May 9, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」の回を録画してなくて、ご本人のツイートで4日に再放送があったと知り早速全録で遡ってみたところ、北海道はその時間ローカル番組であった。
— にゃんこカフェ (@nyankocafe) May 9, 2019
本を買った。今日はいい日だ。(©北原先生) レンタルなんもしない人「レンタルなんもしない人のなんもしなかった話」
noteでこんな人がいることは知っていたけど ♯ドキュメント72時間 を見てすごくおもしろかったので。レンタルさんをレンタルできるようなおもしろい依頼を考えたい。 pic.twitter.com/bzToiZT0oO— 八分目 (@hachi01256) May 9, 2019
はじめまして。ドキュメント72時間拝見させていただきました。
僕は東広島ですが、東広島には、来られないですよね、遠いから— 勇樹 (@yuuki17172726) May 9, 2019
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/hkXu4fNkw3
を観ながら出勤中
— しょうた (@syotaa) May 9, 2019
録画してた『ドキュメント72時間〜密着!レンタルなんもしない人』観た。面白かった。レンタルさん存在感薄いから頼みやすいんだろうな。番組で職歴紹介してて、仕事で辛い思いをしてきたのかなと感じた。ご家庭もあるのね。レンタルさんのこれからに幸あってほしい。
— ヒロキックス (@ekodalove) May 9, 2019
(承前^3)依頼者の片づけるべき用事は奥が深いけれど、感情的側面を重視していることは明らかだ/ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 – NHK 「なんもしない私を貸し出します」 https://t.co/irMYuQ8Y2a
— イノベーションのヒントbot (@LOGTRA_bot) May 8, 2019
録画した『ドキュメント72時間』を見る。“レンタルなんもしない人”の回。
— すがやしのぶ (@Sugaya03) May 8, 2019
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/GbucpgZ1Gm
— 中本 けんけん 健一 (@blue_new_moon3) May 8, 2019
NHKドキュメンタリー – ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」 https://t.co/GbucpgZ1Gm
— 中本 けんけん 健一 (@blue_new_moon3) May 8, 2019
母にレンタルなんもしない人さんのドキュメント72時間見せたらレンタルさんが妻子持ちだったことに令和1番の驚きを見せてた
— 池田ディヌス (@um_na_cl) May 8, 2019
NHK「ドキュメント72時間」レンタルなんもしない人編、凄かった。いろいろ驚いた。
— ⚽️🏃🏁hopeme🙏🙏🙏 (@hopeme0726) May 7, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」興味深かった。ホンジャマカの「出張お父さん」のコントを思い出した。
— masuchi (@masutea960201) May 7, 2019
ドキュメント72時間「密着!"レンタル なんもしない人"」を視聴しました〜〜。不思議な映画を見ている気分になりました、が、しかしこれは現実なのだ。もの凄く面白かった。
— scumboys (@SCUMBRIGADE) May 7, 2019
レンタルなんもしない人、ドキュメント72時間NHK、録画を見た。想像と違い、妻子さんがいて、若くさわやかな人だった。偉大。ご生活費とかは心配。
— 雪 (@QsLwaM3umvLQiOO) May 7, 2019
レンタルなんもしない人の72時間ドキュメント見てるけどおもろいな
俺もやろうかな
— 安西先生…遊んで暮らしたいです… (@handgasitaidesu) May 7, 2019
ドキュメント72時間の録画みてる。
レンタルなんもしない人、気になる…— *ねむい*(色々するヲタク) (@lamwilly09) May 7, 2019
レンタルなんもしない人 以前noteで読んで存在は知っていたがドキュメント72時間で見てこの人の生き方に興味をもった。https://t.co/h79SWPLQVi
— 八分目 (@hachi01256) May 6, 2019
大型連休直前に放映されたNHKドキュメント72時間「密着!"レンタル なんもしない人"」へ在京時に親しかった方が映っていたように思えて再視聴。別人だと判りホッとし。
— 魚雪鬼子 (@o_kinon) May 6, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間録画消されてて泣いた
— リラ@原稿 (@_inohara_nr) May 6, 2019
「ドキュメント72時間」、レンタルなんにもしない人の密着。音痴だと言う40代の男性が「となりのトトロ」を裏声で歌うのが、とてもよかった。この曲の「跳ねる感じ」が好きでひとりカラオケで歌ってるうちに、裏声だと採点の点数がよいことを発見し、キモいと思いながらもそれで歌うようになったとか。
— bubbles-goto (@bubblesgoto) May 6, 2019
「ドキュメント72時間」、レンタルなんにもしない人の密着。なんにもしない人は、相手に何かをしてもらうから何にもしないのではなくて、相手に何かをさせるという圧を感じさせないままそこに居る人なんだと思う。「ただ居るだけ」ということに、こんなにポジティブな意味があるのかと気づかされる。
— bubbles-goto (@bubblesgoto) May 6, 2019
「ドキュメント72時間」、レンタルなんにもしない人の密着を録画で。覇気のない星野源みたいな感じの人で、依頼を受けて何もせずにそこにいるだけというサービスをしている。犬の散歩に付き合って欲しい、自分の作ったごはんを食べて欲しい、カラオケで歌うのを聞いて欲しいなどなど。とても面白い。
— bubbles-goto (@bubblesgoto) May 6, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人回を見た。色々びっくりした。
— シン・げーにっひ遊暁 (@meistergen) May 6, 2019
ドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」視聴。なんというか…前々から思ってたけど、文系の超頭いい人、しかも善良な人って、世の中生きづらいだろうなって思うん…平々凡々の理系の私の考えなど及ぶべくもないことだけど…
— meme_™️ (@meme_TW) May 6, 2019
ドキュメント72時間の、「レンタルなんもしない人」、めちゃめちゃおもろかった。凄く良かった。ちなみにこの人、阪大大学院の宇宙地球なんたら卒→Z会なんやね。
— nandy_achar (@nandy_achar) May 6, 2019
帰宅し、ネット視聴。「レンタルなんもしない人」という個性よりも、番組に現れた人に興味が湧き、いつものドキュメント72時間よりも今という時代を考えてしまうほど深い内容だった。あと、この取材を3月11日前後にしたことも驚いた。〝普通〟だったら狙って震災ネタやりそうなのに…。 https://t.co/PmvIMjZVXz
— 村山嘉昭 (@_murayama) May 6, 2019
帰宅し、ネット視聴。「レンタルなんもしない人」という個性よりも、番組に現れた人に興味が湧き、いつものドキュメント72時間よりも今という時代を考えてしまうほど深い内容だった。あと、この取材を3月11日前後にしたことも驚いた。〝普通〟だったら狙って震災ネタやりそうなのに…。 https://t.co/PmvIMjZVXz
— 村山嘉昭 (@_murayama) May 6, 2019
【 #ドキュメント72時間 】「なんもしない私を貸し出します」。そんな不思議なサービスを提供する男性に密着する。家族や友人には頼めない、でも誰かにいてほしい。どんな人が?なぜ?依頼するのか。 #NHKオンデマンド で配信中 https://t.co/Gl6GkQjRiw
— NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) April 27, 2019
ドキュメント72時間 「密着!“レンタル なんもしない人”」 – https://t.co/ZQWbBbBQr3 @DailymotionUSAさんから
— TURISMO CARRETERA@ACTC (@TURISMOCARRETE2) May 6, 2019
そういえばドキュメント72時間でレンタルなんもしない人の回を観た。AI、ロボットに仕事を奪われていく中、こういったホスピタリティ(?)の高い職種が意外と残るかもしれない。
— Poderosa (@j_poderosa) May 6, 2019
そういえばドキュメント72時間でレンタルなんもしない人の回を観た。AI、ロボットに仕事を奪われていく中、こういったホスピタリティ(?)の高い職種が意外と残るかもしれない。
— Poderosa (@j_poderosa) May 6, 2019
複雑で多様性な日本の社会と人々。
謎は多かったけど面白かった。#ドキュメント72時間#密着レンタルなんもしない人@morimotoshoji pic.twitter.com/K22S8Lqw4x— 落合 圭太 (@keita_YNWA) May 6, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんにもしない人の回を見たけどなんか考えさせられてしまった。生活が心配になるけど(^^;;
— コウイチ (@kouichi_430) May 6, 2019
録画しといたドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」を観た。凄く面白かった。誰にでも出来ることではない。この方の透明感が良い。そしてこの面倒くさい世の中。それがマッチしてるんだろうか?
— 森の音 (@morinooto) May 6, 2019
『ドキュメント72時間』レンタルなんもしない人の回の、レンタル依頼者の女性が言ってた。「女の子が成功するのって親がお金持ちか頭が良いか元々育った環境要因があると思ってて、それに破れたから(夜の仕事してる)。(整形するは)かわいい方ががんばらなくていいから」。
— 綿貫大介 (@watanukinow) May 6, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人、面白くて3回も観てしまった。そして本も買ってしまった。 #ドキュメント72時間 #レンタルなんもしない人 pic.twitter.com/URoUR0Akmq
— ねこま (@nekoma_tw) May 6, 2019
ひるねこBOOKSさんに注文した待望の本、届きました。ミィのマステがかわいい~(*´ω`*)
ひるねこさんでちょびっとずつ立ち読みwしてたスウェーデンライフの本と、この前ドキュメント72時間に出てた"レンタルなんもしない人"さんの本。
読む前からわくわくが止まらん(*´pq`) pic.twitter.com/WCe9f7eiK4— erierierin (@eri_fm_erin) May 6, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間やっと見れた。
話しかけられてもあいづち打つ程度かと思っていたらかなり普通の人っぽく会話していたのが意外だったのだけど(失礼)、一番印象的だったのは自宅から出かける時にドアを閉めるギリギリまで顔をのぞかせて息子ちゃんを見つめていたところです— かえで(2歳5歳シドニーで子育て中) (@kaedetokodomo) May 6, 2019
ドキュメント72時間で知ってから"レンタルなんもしない人"さんが気になる。
何もせずただそばにいてもらうだけで、本人が自分で必要な事に気づく…
こういうお話しあったな〜と考えてて、そうか「モモ」だ!と。
ミヒャエル・エンデの。なんもしないけど、本質を見てる。
そんな気がする。— ㌧こ (@cocott_0220) May 5, 2019
ドキュメント72時間「密着!“レンタル なんもしない人”」https://t.co/2ZfA0KMlBm
タイトルを見た時は意味が分からなかったけど、多様なニーズに対応できる柔軟性は、ある意味で現代社会に凄く求められる存在なのかもしれない。
そこにサービスを見出したこの方は凄い人だと思った。— 佳祐 (@Keisuke_Y_) May 5, 2019
ドキュメント72時間「レンタルなんもしない人」でキャバクラ嬢が韓国整形旅行の荷造りに彼を呼んだ。女は資産家の令嬢かとびきり優秀でない限り成功しないと悟り、整形を繰り返して男にモテる道を選ぶ。大学教員の立場からは、水商売をしながらもせっかく入った大学だけは出て欲しかったなあ。
— junnosuke5 (@junnosuke51) May 5, 2019
昨日、ドキュメント72時間の再放送をたまたま見た。レンタルなんもしない人の密着だった。面白かったので、気になって、この人をフォローしてみたら、私がフォローしている、SKY-HIさんがフォローしててびっくりした!私のフォローの中ではこの人だけだった。いつかレンタルさんの小説読みます。
— よっしー (@Y_24aaa) May 5, 2019
ドキュメント72時間の、レンタルなんもしない人を見始めた。
— カツヲ(旋盤欲しい病の発作が辛い) (@katsuwo) May 5, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんもしない人」の棚に優さんのCDがあった
— はるか (@yu_tomo_o) May 5, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人の回、再放送しないかな
— ひっかかる (@hi_kakaru) May 5, 2019
NHK『ドキュメント72時間』にて、著者の本棚に坂口恭平『独立国家のつくりかた』(講談社)を認めたとき、なるほどなあと思いました。
レンタルなんもしない人『レンタルなんもしない人のなんもしなかった話』(晶文社)
既存の社会システムに、独自の感性でブレイクスルーを試みる著者の実験の記録。 pic.twitter.com/kZ2U2Cfp4M— Pebbles Books (@Pebbles_Books) May 5, 2019
ドキュメント72時間きっかけで、レンタルなんもしない人(@morimotoshoji)のなんもしなかった話を読了。僕は著者と似ているタイプの人間だと思われます。人の多様性を目の当たりにして、自分もありのままで存在していいんだと思えるような、ほっとする本でした。おすすめ。https://t.co/2HEflgjriq
— すがどん@内向的副業ブロガー (@sugadon0111) May 5, 2019
レンタルなんもしない人のドキュメント72時間みてる
— 紅鮭すじこ (@benizakesujiko) May 5, 2019
楽しみにしてたレンタルなんもしない人のドキュメントやっと見れたー
元々ドキュメント72時間は時々(結構)見てたんだけど、とてもこの番組向きだなと思った レンタルさんの活動深い— TMC@C97新刊通販中 (@colourscrossing) May 5, 2019
レンタルなんもしない人さん、ポールのライブ観たんだね。同行とはいえうれしそうな声だった。#ドキュメント72時間
— decokun (@decokun) May 5, 2019
ドキュメント72時間なんもしない人が凄すぎて私も旦那も見入ってしまった。結果夫婦共にレンタルさんをフォローしてます(*^_^*)
— pecochan (@pecocha86) May 5, 2019
レンタルさんがドキュメント72時間に出演してから「レンタル◯◯」みたいな人からフォローされる頻度が加速してる。私は「レンタルなんもしない人」という人間が何を考えているかを知りたくて会話をする、という依頼内容ばかりだからレンタル業はレンタルなんもしない人さんしか興味がないんですよね…
— ぐり (@guri_sandesu) May 5, 2019
レンタルさんがドキュメント72時間に出演してから「レンタル◯◯」みたいな人からフォローされる頻度が加速してる。私は「レンタルなんもしない人」という人間が何を考えているかを知りたくて会話をする、という依頼内容ばかりだからレンタル業はレンタルなんもしない人さんしか興味がないんですよね…
— ぐり (@guri_sandesu) May 5, 2019
ドキュメント72時間のレンタルなんもしない人さん回、特に印象に残ったのは韓国に整形しに行く元キャバ嬢の方が「本当になんもしないんですね!」と言いつつも帰り際、「次の予約ってどうしたらいいですか?」と聞いていたところですかね
— あんさ (@an3er_8) May 5, 2019
NHKのドキュメント72時間で「レンタルなんもしない人」やってたけど、臨床の原点てそれだよな、と思ったり…。
— 岩田将英(解決志向&アドラー&道徳科) (@iwatanobuhide) May 5, 2019
#レンタルなんもしない人
友達に『ドキュメント72時間 レンタルなんもしない人
面白いと思うから是非見て』
と言ったら『それってCDレンタル屋さんで何も借りない人のこと?』
って聞かれて笑った— goro (@omihsom) May 4, 2019
4/26のNHKドキュメント72時間、レンタルなんもしない人さんの回を観てからレンタルさんの事が頭にこびりついて離れない。
やっと重い腰を上げてtwitter始めてみたが、脳内でレンタルさんをレンタルする妄想ばかりでなかなか依頼する勇気が…
東京まで行くor交通費出して来て頂く等考えていたら眠れなく— ykstkb (@ykstkb) May 4, 2019
ドキュメント72時間「密着!"レンタルなんもしない人"」みた。依頼者の人が話されていた人間関係の複雑さみたいなものに、ものすごく共感。基本何もしないのに、レンタルさんが安心感になったり刺激になったり勇気を与えたりしていて面白かった。人間関係に疲れた人々のオアシスのような存在にも思えた
— かぼこ (@kaboko99) May 4, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんにもしない人」さんの特集を観た。なんにもしない人さんって僧侶みたいだなって思った。毎週なんにもしない人さんの特集みたい。ものすごく観たい。
— 半熟数奴 (@kazuyacco) May 4, 2019
ドキュメント72時間の「レンタルなんにもしない人」さんの特集を観た。なんにもしない人さんって僧侶みたいだなって思った。毎週なんにもしない人さんの特集みたい。ものすごく観たい。
— 半熟数奴 (@kazuyacco) May 4, 2019
レンタルなんもしない人、話はちゃんと聞いていて受容感があり、これは依頼する人の気持ち分かるなーと思ったのと、今の人気はレンタルさん自身の独特の佇まいと人との距離の取り方があるからかな、と感じた。誰でも真似できる訳じゃないね。(ドキュメント72時間)
— 平民 (@miyapei123) May 4, 2019
ドキュメント72時間の再放送がみたくて夫に、レンタルなんもしない人っていう人知ってる?、と聞いてみたら「TSUTAYAで?」と返され、お互いよくネットをしていても見ているものが全然違うんだなーと思った
— ちも (@totepotimotimo) May 4, 2019
レンタルなんもしない人、すげーな。 #ドキュメント72時間
— t (@trumim2) May 4, 2019
NHKのドキュメント72時間のレンタルなんもしない人(@morimotoshoji )さんの回、ようやく見れた。やっぱ面白い。レンタルされてる間はレンタルなんもしない人という役を全うしていて、それ以外はTwitterめちゃくちゃやってるし家事育児してるパパで、ちゃんとなんかしてて人間味感じる。
— kubo (@kubooock) May 4, 2019
NHKのドキュメント72時間のレンタルなんもしない人(@morimotoshoji )さんの回、ようやく見れた。やっぱ面白い。レンタルされてる間はレンタルなんもしない人という役を全うしていて、それ以外はTwitterめちゃくちゃやってるし家事育児してるパパで、ちゃんとなんかしてて人間味感じる。
— kubo (@kubooock) May 4, 2019
ドキュメント72時間"レンタルなんもしない人"面白かった。色んな人がいるなあ。木皿さんのドラマみたいで、少し不思議(SF)要素もあり、変な世界に住んでるな〜と実感した。確かに、あまりにも「関係」に縛られすぎてて、疲れを感じた時に何の関係もない人と過ごすっていいかもな。
— みんぽこ (@minpokoyan) May 4, 2019
ドキュメント72時間"レンタルなんもしない人"面白かった。色んな人がいるなあ。木皿さんのドラマみたいで、少し不思議(SF)要素もあり、変な世界に住んでるな〜と実感した。確かに、あまりにも「関係」に縛られすぎてて、疲れを感じた時に何の関係もない人と過ごすっていいかもな。
— みんぽこ (@minpokoyan) May 4, 2019
NHKでドキュメント72時間密着!レンタルなんもしない人を見る。この人の外観・キャラクターだからこそ成立するビジネスかな・・・と。無口すぎず、かつ、喋りすぎず。人のレンタル自体は何年も前からあるが、(https://t.co/3VWh97EEjd)最終的にはその人となりがキーになるのだろう。他業種と同じく。
— ラッタッタ信玄 (@rshingen) May 4, 2019
え…ドキュメント72時間の再放送がレンタルなんもしない人のやつじゃなかった(泣)田舎だから違うのかな(泣)悲しい(泣)
— ドラ吉 (@mnm_dora0117) May 4, 2019
ドキュメント72時間『レンタルなんもしない人』を観た。
割とすんなりと依頼者の方の気持ちを受け入れられた自分も、割と人間関係とかに疲れてるのかなーって思った。— baico (@baico_CC110) May 4, 2019
ドキュメント72時間の再放送で本日拝見いたしました!感動というか……深く考えさせられるというか……久しぶりにドキュメント72時間ですげぇの見たな、って思いました。これからも活動がんばってください!!直接お伝えしたくてリプさせていただきました。突然ごめんなさい。
— SATOUMI (@mimt_k_1894) May 4, 2019