検索結果

 
  1.  

    Twitterアカウントあることを知りませんでしたが友達が教えてくれました笑笑。

  2.  

    メールやSNSでのやり取りが中心の時代に、郵便局で家族や自分に手紙を書いて送る人がいて少し驚いたけど、手書きの手紙が届くと嬉しいよね。 最近ご無沙汰している人に手紙書いてみよう。

  3.  

    LINEメールが発達した時代に手紙をくれる友がいる。 たまには手紙も書かなくては (手紙にLINEで返信する人)

  4. さっき放送していたNHK番組に出ていた、原宿系文学少女さん、服も髪の色もネイルもバッグも足し算引き算の上に成り立った統一センスで、すごく素敵だった。お名前を忘れてしまったのがくやしい。 

  5.  

    いろんな人がいるな。東京は。

  6.  

    今回の渋谷の郵便局もさまざまな人間模様だったなぁ。 平成最後の消印、令和最初の消印、切手、風景印…ときめいたなぁ✨ テレビ番組なのに、ラジオの素晴らしさが伝わってくるエピソードがあって、じーんとしてしまった。 旅先から自分へ手紙、やってみたいな。

  7.  

    お子さん達にハガキ書いてたお母さん、家族愛に溢れてて涙出た。

  8.  

    今夜のドキュメント72時間は平成から令和へ…渋谷郵便局の3日間。

  9.  

    「渋谷郵便局 街角の平成史」今の時代はネットやSNSでアナログの手紙やはがきから遠ざかる昨今。ボタン一つで相手にメッセージが送れるのにわざわざ何日もかけて送るメッセージ。そこには失われた人間味があります。それは令和になっても続いていくのでしょう!

  10.  

    週末金曜のこの時間に見るこの番組がとても好き。

  11.  

    今夜のドキュメント72時間は改元の郵便局の三日間 腎臓を悪くした女性が両手に腕時計をしていて、寿命(時間)が気になり時計が計10本くらいに増えたとか、、 何か意味深なお話でした

  12.  

    「うちに来てくれて ありがとう」 幼くして知的障害者(ダウン症)となった娘に、育て上げた母親が贈った言葉。 「授かる」 確かに。

  13.  

    がんを患った切手収集家の方が切手について話す時の笑顔が良かった。本当に切手が好きなんだろうなと思った。

  14.  

    渋谷って感じだったな

  15.  

    今の時代、LINEで済ましてるから我が子に手紙を送る。って発想なかったわ〜 最後の奥様ステキです。

  16.  

    改元って何かを変えるきっかけになるんだな~ 若い頃はなんも感じなかったけど元号って大事だ。

  17.  

    今回はポジティブな人ばかりで前向きな気分になれたよ☺️

  18.  

    直筆のハガキや手紙ってやっぱりいいな。

  19.  

    酒気帯びで見てましたが、かなりググっと来た来た。

  20.  

    記念押印はやはり数をこなさないと上達しないんだよな。

  21.  

    最後のバックヤードもっと見たかったな

  22.  

    4分延びてから川べりの家が長くてよい

  23.  

    ラジオDJとか小説家志望とか元?声優とか渋谷らしい人々が集まる郵便局(汗)

  24.  

    一番頭に残ってるのはアパカレー

  25.  

    この番組も好きで気付くと観てしまう。さっき出てた家族にお手紙書くお母さん素敵で感動しました。やっぱり手紙好きだなー。

  26.  

    今日の挿入歌いいな Shazamできんが

  27.  

    改元の消印押しまくるとかいうのはなかったな。予告で風景印のシーンがあった割にはあっさりの内容だな。

  28.  

    ドキュメント72時間を視聴して思った事。 はがきや手紙には、電子メールやLINEなどのSNSでは味わえない、良さというものがあると感じた。  来週は「海が見える老人ホーム」の話しかぁ~。

  29.  

    平成の御代に3人の子供を育て上げ、「平成は私が幸せだったから、新しい令和は子供にとって幸せな時代になってほしい(大意)」と答える61歳の母。 素敵な女性だな♪

  30.  

    この老人ホームの回好きだったやつだー

  31.  

    元声優さん。さすが渋谷だな、多種多様な人が訪れる

  32.  

    最後の元声優の方はどなたかな。

  33.  

    最後に出てきた元声優って誰だ?

  34.  

    バックヤードが撮れるのはテレビ取材の特権ですな…

  35.  

    郵便屋さんも頑張ってる💪

  36.  

    あ、郵便で思ったでゲソけど、委託していた男はどうなったでゲソ?

  37.  

    渋谷郵便局にくる人々の特集なかなか素晴らしいな。体調の悪い長女にうちに生まれてきてくれてありがとうと言っていたお母様泣けてしまった。

  38.  

    手紙も悪くないなと思った

  39.  

    松崎さんのエンディング曲で胸がぎゅーってなる。幸せな金曜日。

  40.  

    元号が後押ししてくれた