無料でも使えるBIとは/他社の無線LANセキュリティ/働き方改革とプリント量/職
人と機械学習/ICUの無線LAN導入/O365の無制限バックアップ/AI、RPAの利用実態
━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.keyman.or.jp/kn/subtop/at/
◆◆ 週刊キーマンズネット 2019/05/08配信 vol.568
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新着記事を一挙に紹介するメールマガジン
●Power BIの基礎知識~ライセンス、価格の比較、導入の注意点、利用例~
無料版もあるBIツール「Power BI」をご存じだろうか。使い方によっては手軽にBIレ
ポートを多くの人と共有できるツールとして注目を集める。ライセンスによる違いや
制約、導入時の注意点などを一気に解説する。
Q
●無線LANの導入状況(2019)/後編
前編で「無線LANを導入していない」とした層の導入しない理由に「セキュリティ」
が挙がった。では、現在、無線LANを導入する企業はどういったセキュリティ対策を
実施しているのか。対策実態を探った。
2
●紙は減るのか? 働き方改革がプリントに与える影響
育児や介護などニーズの多様化などの課題に対応するべく進められている「働き方改
革」。この働き方改革を進めるなかで、プリンタや複合機から出力される紙、いわゆ
るプリントにはどのような影響を与えるのだろうか。今回は、働き方改革が普段のプ
リント量にどんな影響を与えるのか調査した結果をお伝えしよう。
6
●職人 vs. ディープラーニング、AIの本当の価値とは
日進月歩で進化するAIも、現状では熟練者の「職人ワザ」を再現することは難しいと
いわれています。AIを活用しても現場の完全無人化は難しいのです。では、今AIを導
入する価値とは何なのでしょうか。
X
●屋外を含む広大な敷地、不特定多数のSkype通話はどうさばく? ICUキャンパスの
場合
国際基督教大学がArubaの無線LAN機器を導入した。広大なキャンパスのネットワーク
を集中管理することで、どのような効果があったのか。
T
●Office 365のデータを無制限バックアップ、NTT Comが発表した新サービスとは
「Office 365のデータはクラウドにあるから安心でしょ?」と思うユーザーも少なく
ない。だが、万が一データが消失したときのことを考えているだろうか。NTT ComはO
ffice 365ユーザー向けに新バックアップサービスを発表した。
9
●関心が集まる「AI」と「RPA」、企業での実利用はどこまで進んでいる?
IDC Japanは、企業でのAI(人工知能)とRPA(Robotic Process Automation)の利用
状況について調査結果を発表した。両者は、いま企業ITにおいて話題のキーワードだ
が、実際のところ利用はどこまで進んでいるのか。
d
その他の記事はこちらから
7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【30ポイントプレゼント】グループウェアの利用状況についてお聞かせください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スケジュール管理やToDo管理など毎日のように使うグループウェア。「システム
との連携性が低い!」「使いにくい!」など現在利用するグループウェアに対す
るご意見やお勤め先での利用状況についてお聞かせください。
回答頂いた方全員に、後日30ポイントをプレゼントします! ポイントをためる
と、抽選でさまざまな賞品が抽選で当たるポイントプログラムに参加できます!
▼グループウェアの利用状況に関するアンケート
Z
※回答にはメールアドレスが必要です。本メールの配信先メールアドレスを
※お控えください。ポイントは後日付与いたします。
────────────────────────────────────
キーマンズネット「製品データベース」新着情報 https://re.itmedia.jp/4qshqh8t4
────────────────────────────────────
◆IT製品のカタログ情報をご紹介します。業務課題の解決にご活用ください。
<InterSafe SecureDevice>
汎用のUSBメモリをセキュリティUSBメモリに変換!
https://re.itmedia.jp/4qshqh8AP
<Ericom Shield>
ユーザビリティとセキュリティを両立するインターネット分離
https://re.itmedia.jp/4qshqh8BN
<Create!Form>
品質と価格で幅広いニーズに応える帳票ソリューション
https://re.itmedia.jp/4qshqh6Z3
<業種特化 物流ソリューション>
物流業のシステムが生まれ変わるクラウドソリューション!
https://re.itmedia.jp/4qshqh6Vb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PICK UP! TechTargetジャパン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TechTargetジャパン編集部お薦めのバックナンバーをお知らせします。
人工知能(AI)で急成長のデータサイエンスツール、
商用とオープンソースの違いは?
3
マインクラフト交流サイトが「Kubernetes」を活用 その独自の管理方法とは?
Y
「AIで仕事がむしろ増える」は本当か 第3の選択肢について語ろう
W
GE、Caterpillar、Boeingが活用 大手製造業は「AR」で何をしているのか?
c
※全文の閲覧にはTechTargetジャパンの会員登録(無料)が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PICK UP! TechFactory
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TechFactoryで掲載された人気・注目記事を紹介します。
IoT時代のリスクアセスメントとAI(人工知能)の適用
V
NVIDIAのMellanox買収とインターコネクトをめぐる動向
R
カシオのデジカメ撤退に見る、製造業におけるイノベーションの難しさ
![]()
https://re.itmedia.jp/4qshqh6Y
5
※全文閲覧にはTechFactoryの会員登録(無料)が必要です。
◆INFORMATION◆ ============================
・このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
ご意見、お問い合わせは下記のURLをご利用ください。
https://www.itmedia.co.jp/info/mail/index.html?kn#kn
・ユーザー情報や利用サービスの確認、配信先の変更、配信停止などは
アイティメディアIDのMyページより行ってください。
■Myページ
https://id.itmedia.jp/
├パスワード再設定
https://id.itmedia.jp/password_reset
├メルマガの配信停止
https://id.itmedia.jp/service
├アイティメディアIDに関するお問い合わせ
https://id.itmedia.jp/help/inquiry.html
└アイティメディアIDに関するヘルプ/よくあるご質問
https://id.itmedia.jp/help/
・個人情報に関する方針は下記のURLをご覧ください。
https://corp.itmedia.co.jp/corp/privacy/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■週刊キーマンズネット https://www.keyman.or.jp/
発行:アイティメディア株式会社 https://corp.itmedia.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ITmedia
…
[メッセージの一部が表示されています] メッセージ全体を表示
コメント