メールが正しく表示されない場合は こちらをクリックしてください。

こんばんは♪
HaScasa(ハスカーサ)スタッフの鈴木です。
今回は、
消費税増税後でも住宅取得の際にメリットがある支援策
についてお知らせします。
◆消費税増税に伴う3つの住宅取得支援策◆

1 住宅ローン減税制度10年→13年に延長
正式名称は「住宅借入金等特別控除」といいます。
毎年の住宅ローン残額の1%が
所得税・住民税から控除される制度です。
いままでは10年間でしたが、
増税に伴い3年間延長されることとなります。
なお、11年目以降の減税幅は、
建物価格の2%と、ローン残高の1%還付を3年間続ける場合を比べ、
少ない金額が減税額となります。
2 すまい給付金が最大50万円に拡充
増税の負荷を軽減する制度です。
対象者・対象となる住宅に条件がありますが、
該当する場合は給付金を受け取ることができます。
今までの給付額は30万円が上限でしたが、
増税にあたり最高50万円に引き上げられました。
※給付額は収入額に応じて変動
加えて、すまい給付金を受け取るための条件に
「収入が一定以下」というものがあります。
こちら今までは収入目安額510万円までが対象でしたが、
増税後は収入目安額775万円まで拡大され、
利用対象者が増えることになります。
3 【NEW!】次世代住宅ポイント
NEWと書いてある通り、今回新たに創設された制度です。
長く住み続けられる良質な住宅を増やす取り組みで、
一定の省エネ性能、耐震性、バリアフリー性能を有する住宅の
新築・リフォームを実施する場合、
国土交通省が選定した様々な商品と
交換できるポイントが付与されます。
1ポイント1円相当で、
新築の場合、最大で35万ポイントを受け取ることが可能です。

このように様々な支援策が設定されており、
併用することが可能です。
うまく活用することで、
増税後の家づくりもオトクに進めることができるかも!?
今回は支援策を3つご紹介しましたが、
いずれも細かな条件があり、
お客様の計画内容や状況によって
利用できる金額にも差が出てまいります。
?私の条件ならどの制度が利用できるのだろう
?すまい給付金はいくら利用できるのだろう
各制度の詳細や利用できる金額の算出・シミュレーション等は、
ぜひハスカーサの展示場でお気軽にお尋ねください!
◆来場予約特典◆
クオカード 2,000円分 全員にプレゼント!

2019年5月20日までに、
WEBから来場予約の上、
ハスカーサの展示場にお越しいただいた方全員に、
クオカードを2000円分プレゼントいたします!
来場予約特典に関する注意事項
●来場予約特典は、注文住宅のご相談を頂き、
アンケートにご協力いただいたお客様への特典となります。
●複数の展示場にご来場いただいた場合は、
初回のみのプレゼントとなり、ご家族で1枚となります。
QUOカードについて
全国共通の商品券(プリペイドカード)です。
コンビニや書店等ステッカーのあるお店でご利用いただけます。
◆HaScasa(ハスカーサ)の住宅展示場◆
体感すまいパーク 柏展示場

#千葉県柏市 #カフェキッチン #スキップフロア
#吹抜け #全館空調 #中庭
体感すまいパーク 船橋展示場
#千葉県船橋市 #セパレートキッチン #無垢床
#全館冷暖房 #ZEH仕様 #中庭

新越谷展示場

#埼玉県越谷市 #中庭 #屋上
#自然素材 #吹抜け #中2階収納
草加展示場

#埼玉県草加市 #3階建て #スキップフロア
#ボタニカルテイスト #滝 #屋上
浦和展示場

#埼玉県さいたま市 #3階建て #図書ホール
#土間リビング #オープンキッチン #円形吹抜
加平展示場
#東京都足立区 #3階建て #ビルトインガレージ
#自然素材 #螺旋階段 #屋上庭園
※来場予約をいただかないと
QUOカードはプレゼントできませんのでご注意です!
ご予約は↓のバナーもしくは、
画像クリック・タップ先の展示場詳細ページからお願いいたします。





【発行元】
HaScasa(ハスカーサ)・グローバルホーム株式会社
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷2-14-31
TEL = 0120-921-969 FAX = 048-969-6921
MAIL = hascasa-ce@polus.co.jp
HP = http://www.hascasa.com/
※配信停止をご希望の方は、
大変お手数ですが本メールに ご返信いただければ幸いです。
コメント