キャンペーン概要
※ポイントキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中にお買い物をすると最大7.5%のポイントが還元されます。必ずFAQ、キャンペーン細則をご確認ください
※Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品を除く。
※合計10,000円以上のお買物でポイントアップ対象。
※獲得ポイントには上限があります。
キャンペーン期間
10月31日[水]18:00 – 11月4日[日]1:59
Amazon タイムセール祭りでポイントアップチャンス
Amazon タイムセール祭り ポイント いつ
Amazon タイムセール ポイント付与
Amazon ポイントアップキャンペーン いつ
Amazon ポイントアップチャンス
Amazon タイムセール祭り 5月
Amazon タイムセール祭り いつ
Amazon タイムセール祭り おすすめ
Amazon タイムセール祭り kindle
Amazon タイムセール祭り ポイントアップキャンペーン
Amazon タイムセール 検索
Amazonタイムセール祭りとは
Amazonの
大きなセール
は 次の2つ が あります
- 7月:Amazonプライムデー
- 12月:Amazonサイバーマンデー
Amazonタイムセール祭りは、この7月 12月以外に開催される小さいイベントです。
しかし、値引きが80%O近い商品もあります
ふだん欲しくても高くて買えなかったものが安く手に入るチャンスです
Amazonプライム会員やAmazonユーザーにとって、待ち遠しいイベントです
セール内容は、次の2つが あります
- 特選タイムセール
- 数量限定タイムセール
刻々と セール対象商品が変わる「特選タイムセール」
日付が変わる 0時 と 同時に商品が更新されることから、
0時前後はAmazonタイムセール祭りの参加者が増えます
セールの時間と限定数が決まっているのが
「数量限定タイムセール」
Amazonプライム会員が先行販売に参加できます。
わたしは、今年の5月に、お試しでプライム会員になりました
お試しが終わったらプライム会員をやめようかな
と思っていました
しかし、結局、今おもプライム会員になったまんまです
だって、便利なんですから。
このブログで、プライム会員にならなくても
当日配達可能な記事を書きました。
たくさんのかたがたに読んでいただいています
しかし、わたし自身は
プライム会員になったまんまです
くりかえしますが、
便利なんです
都内に住んでいると
もう元が取れている感じです
使いまくっていますので
今回の、タイムセールでも
このプライム会員のアドバンテージを
使いまくる予定です
目玉商品や超お得な商品は開始時間後すぐに売り切れてしまうセールです。
ほかにも、同時開催のいろんなイベントがあります。複数商品購入で安くなったりポイントが通常の何倍も付いたり。欲しいものがあったら、「Amazonタイムセール祭り」を待つ!という人もいるようです。
ポイントアップチャンス!とは
では、ポイントアップチャンスの概要を見ていきましょう。
ログイン状態でページを閲覧
ポイントアップチャンスは、事前エントリーが必要。その方法は、キャンペーン予告期間・もしくは期間中にキャンペーンサイトをログインした状態で見ることです。
ふだん、Amazonで商品を購入している人ならすでにログイン済みなはず。そのままエントリーページをアクセスしちゃいましょう!Amazonがはじめての人も、Amazon会員(無料・有料どちらか)の登録ですぐにログインが可能になります。
最大7.5%の詳細
以下がポイントアップの詳細です。
- Amazonプライム会員:+3%
- Amazonショッピングアプリ利用:+1%
- Amazon Master card利用:+1%
あれ、合わせて+5%だけじゃん?と思ったアナタ。実はポイントアップはこれら3つに加えて、
- Amazon Master card払い:通常1.5~2.5%
が適用されれば最大7.5%になるんです。
つまり、ポイントアップに必要なアイテムは、「Amazonショッピングアプリ」「Amazon Mastercard(クラシック・ゴールド)」の2点。そして、Amazonプライム会員へ有料登録をすれば、すべての条件を満たすことになります。※ポイント付与は最大5,000ポイントまで。
【注意】合計10,000円以上が対象
注意点は、Amazonタイムセール祭りで合計10,000円以上の商品購入が必須だということ。また、Amazonギフト券・Amazonコイン・予約商品は対象外となっています。事前に対象外のものを確認しておくと安心ですよ。
タイムセール祭りで合計10,000円以上の商品を見つけるのが難しい!という人も大丈夫。この金額はセール品以外の商品も加算されます。うまくセール品が見つけられなくても、何か欲しいものを10,000円以上買えばポイントアップが可能です。
ポイント付与
Amazonタイムセール祭り期間中のポイントは、2019年1月中旬ごろまでに付与されます。ポイントの数は、下記のように価格の下部をチェック。
通常 | 7.5倍 |
10pt | 75pt |
1,000pt | 7,500pt |
単純に計算すると、このように。本来なら1,000円分しか買えないところ、8,500円分のお買い物ができるようになるんです!
アプリを使うだけで+1%
ポイントアップチャンスの条件のうち、簡単にクリアできるのが「Amazonショッピングアプリで+1ポイント」です!
アプリは、検索バナー・ほしい物リストが上下に固定されていて見やすく、ウェブ上で利用するよりもサクサク商品が探せます。また、セール開始前の商品をウォッチリストへ登録しておけば、開始直前に通知きて買い忘れ&売り切れが防げます。ぜひ、ダウンロード&ログインしておきましょう!
Amazonポイントは1点=1円へ
Amazonポイントは、たまると1ポイント=1円分としてお買い物に利用できます。1回の注文で最大10万ポイントまで。つまり、10万円分の商品がポイントでもらえるということですね。ただし、Amazonギフト券・Amazonコイン・デジタルコンテンツ商品(Kindle除く)は利用不可。有効期限にも注意が必要です。
- 有効期限:最終購入日・最終ポイント獲得日の遅いほうから1年間。
残念ながら、期限が切れるとポイントがゼロになってしまいます。ただし、1年以内に再度Amazonで買い物&ポイント獲得をすればすべてのポイントが期間延長。今回は、2019年1月中旬ごろまでに付与されるので、仮に2019年1月15日時点で付与されれば翌年2020年1月15日まで有効になります。
楽天市場だと、ほかの楽天サイト(楽天トラベル・楽天証券・楽天ミュージック)などに使えますが、Amazonは「Amazon.co.jp」のみ!ポイントの利用履歴は「マイポイント」で見られるので、もらったら積極的に使いましょう!もしくは、続いてお買い物をして期限を延ばしましょう^^
【攻略法】Amazonタイムセール祭り
Amazonタイムセール祭りは、いわゆる「はりつき型タイムセール」です。というのも、
- 各セール品に開始時間がある
- 数量限定のものがある
- すぐに売り切れる可能性あり
と、欲しいものをGETするにはタイミングが重要なため。Amazonプライム会員(有料会員)は先行販売に参加できるので、セール開始前に売り切れの可能性もあります。
狙っていたものがGETできなくて悔しい!とならないためにも、下記の攻略法を参考にしてみてください!
「開始前」迷わずウォッチリストへ
セール品は、タイムセール開始前にも一覧にあがっています。時間になったらポチりにいくのはちょっとしたリスクが。タイムセール対象商品はやまほどあるので、再度探すのが大変。また、開始時間を忘れてしまう可能性もあります。
目ぼしい商品を見つけたら、迷わず「ウォッチする」をポチッ。「ウォッチ中」になれば、あとからいつでもその商品がチェックでき買いやすくなります。
「セール中」迷わずカートへ
セール中の商品も、目ぼしいものを見つけたらとりあえずショッピングカートへIN!ウォッチリストと同じように、再度商品検索をしなくても一覧にて買いたいものがチェックできます。
やっぱりいらないな~と感じたものは、「削除」をタップするだけなので簡単!購入を決めたものだけでなく気になるものも入れるようにして、ショッピングカートをうまく利用しましょう。
「売り切れ」キャンセル待ちを
セール開始後、商品を見ると「タイムセール特価が終了しました」ととても残念なお知らせを目にすることがあります。でも、まだGETするチャンスが!
というのも、Amazonには、カートに入れたあと15分間以内に確定しないと自動キャンセルになるという仕組みがあるため。だれかが注文をせずにそのまま放置していることを想定して、キャンセル待ちの登録をしておきましょう!
ただ、この場合は自分の順番がまわってきたら3分以内にカートへ入れないと購入できません。スマホ・パソコンをすぐに見られる状態にしておくのがオススメです。
「プライム会員」セール開始30分前にGET!
Amazonプライム会員は、通常のセール開始よりも早く商品がGETできます!対象商品は、画像のように「プライム会員先行タイムセール」と表示されているので、セール開始前の商品もくまなくチェックしておくことをオススメします。
2018年10月現在、プライム会員は30日間の無料体験を実施中です。無料体験後は月額400円(税込)でプライム特典を使い放題。学生(大学院・大学・短大・専門・高校)は半額の200円(税込)で利用できます。
ただし、無料体験を登録してもポイントアップチャンスが狙えるのはプライム有料会員(またはPrime Student有料会員)のみ。2018年12月5日までに移行の手続きが必要です
Amazonタイムセール祭り過去商品
2018年2月開催
2月は、安全・高品質な充電器をピックアップ。
〈25%OFF〉Pasonomi QI急速ワイヤレス充電器
出力最大10WでQC2.0対応。従来のワイヤレス充電器とくらべて急速に充電できます。コイルが2つ搭載されており、横向き・縦向きどちらに置いても充電スタート。過電圧保護・発熱保護・異物検知などの機能を搭載し、放熱・発熱を防ぎます。
〈76%OFF〉Syncwire usb Type-c ケーブル 3.0A急速充電
10,000回以上の折り曲げに耐えるテストをクリア。一般的なケーブルとくらべて7倍以上長持ちします。QC3.0対応で急速充電。ケーブルの表面は2重シールドに加工、業界トップレベルの安全性があり断線・接続不良が起こりません。
〈15%OFF〉Foval 200W カーインバーター
ACコンセント×2、USBポート×4を搭載。パソコン・DVDプレーヤー・スマホ・タブレットなど、多くのデバイスを車内で充電できます。クレジットカードサイズで軽量&コンパクト。過充電・過電力・過電流・過電圧・温度・ショートを防ぐ保護システム搭載で、安全に使えます。
2018年3月開催
3月は、4月から新生活・新年度を迎える人へ、便利で使える生活グッズをピックアップ。
〈22%OFF〉TSUNEO モバイルバッテリー 10000mAh
iPhone用のLightningケーブル、Android用のMicroUSBケーブルを1本ずつ内蔵。ほか、USBポートを2つ搭載しており最大4台同時に充電できます。iPhoneとタブレットなど、どちらも充電したい人や友人・家族とシェアしたい人にピッタリな商品です。
〈19%OFF〉KOMOTU USB 充電器 4ポート折り畳式プラグ
出張で外泊が増える人へ。USBポートを4つ搭載で、4台同時充電可能。プラグは折りたたみ式で収納性あり。AC100~240V対応により海外でも使えるブロードバンド電圧デザインです。
〈20%OFF〉ZRSE 2in1ケーブル マグネット式 充電ケーブル
スマホに、Lingthning・MicroUSBどちらかのコネクタを挿入。充電時は、マグネットでくっつけるだけの簡単充電ケーブルです。常にコネクタが入っているおかげで、防塵・防汚対策に。充電端子の汚損・劣化も防げます。
2018年4月開催
4月は、GWを全力で楽しむグッズをピックアップ。
〈28%OFF〉AUKEY LEDランタン LT-SCL01
調光3段階のLEDランタン・懐中電灯の機能をもちつつ、軽量・コンパクトでラクに持ち運べます。マグネットやカラビナ付きでテント内や鉄などに取り付け可能。容量1800mAhのモバイルバッテリーとしても使えます。
〈15%OFF〉X-DRAGON モバイルバッテリー ソーラー充電器 15000mAh
防水・防塵・防振の水・衝撃に強いモバイルバッテリー。アウトドアや災害時にも安心して使えます。LED照明や電子ライターつきで多機能!ソーラーパネル搭載で、電源が確保できない場所でも本体へのチャージが可能です。
〈20%OFF〉XP-PEN 液晶ペンタブレット
液晶を使ってお絵かき。Windows・Mac・Photoshop・Painter・Illustratorなど、いろんなソフトウェアに対応しています。充電不要のペンが便利。人間工学に基づいた設計で、紙とえんぴつのようにスラスラ描けます。
2018年5月開催
5月は、梅雨時期に便利なグッズをピックアップ。
〈15%OFF〉Ottim Apple Watch Series 3充電スタンド
Apple Watch・iPhone・iPadなどをスタンドに立てて充電。動画視聴などもラクにできます。Appleファンなら1台は持っておきたい商品!5台同時に充電可能。ケーブルが収納でき、ごちゃごちゃになりやすいデスクの上をすっきりとさせてくれます。
〈40%OFF〉Powerradd モバイルバッテリー Pilot X7 20000mAh
iPhone7を7回フル充電できるほどの大容量。懐中電灯として使えるライトも搭載しています。モバイルバッテリーは持っているけれども、毎回のチャージが面倒だという人におすすめ。
〈15%OFF〉Baseus Qi ワイヤレス充電器 車載ホルダー
運転中、スマホの充電をしたい人へ。ワイヤレス充電器×車載ホルダーなら、接続の手間を省略でき充電中のスマホの置き場にも困りません!360度回転するので、どんな向きでも置けて便利です。
2018年6月開催
6月は、スマホ・タブレットの充電に関連した商品、50%OFF以上の注目商品をピックアップ。
〈19%OFF〉WOFALO|モバイルバッテリー Qi ワイヤレス充電/10000mAh
厚さ8mmまでのスマホケース対応。2つのUSBポート搭載で、ワイヤレスと合わせて最大3台同時に充電できます。給電エリア(真ん中)のデザイン「+」がオシャレ!
〈80%OFF〉ELEGIANT|Bluetooth イヤホン ヘッドセット 磁気USB充電器
音楽再生だけでなく、通話開始/終了/リダイヤル/拒否/ペアリングなど、ワンボタンで簡単にできる多機能ワイヤレスイヤホン。3つのサイズ(S・M・L)のイヤーチップが付属しており、耳穴にフィットして長時間装着しても快適です。
〈73%OFF〉WERPOWER|自撮り棒 Bluetooth無線&有線兼用 三脚付き
有線(ライトニングケーブルとつなげて)・無線(Bluetoothリモコンを起動)の両用タイプ。デジカメ・GoPro対応の金属三脚付きです。360度回転するので、好みの角度で撮影可能。
2018年8月開催
8月は、平成最後の夏を楽しく過ごすためのアイテムをピックアップしました!
〈24%OFF〉PHILIPS|3ポート カーチャージャー Type-C QC3.0 DLP2012
USB2ポートとType-Cポートを1つ搭載!愛車・レンタカー・シェアカーなどに使えるコンパクトサイズです。外装は燃えにくいABS+PCを使用。過電流・過電圧・過熱・ショートを防ぐ安全制御チップ搭載で、安心して使えます。
〈78%OFF〉Totemi|Bluetooth イヤホン 高音質 ワンボタン設計
外界の音をシャットアウトしたい人におすすめ。ケーブルいらずで行動しやすいワイヤレスイヤホンです。360度ステレオサウンドが楽しめる最新バージョン!重さ5gの防水タイプで、長時間使用もラクラクです。
〈15%OFF〉GooBang Doo|ABOX プロジェクター 小型 家庭用
限られたスぺ―スの自宅で、ゆっくり映画やテレビを楽しみたい人へ。重さ1.2kgなので、友人宅への持ち運びもラクラク!2018年最新モデルで、明るさ50%増しのクリアな映像を投射します。
2018年9月開催
9月は、秋を充実させてくれるステキなグッズをピックアップ!
〈77%OFF〉Ginova|【進化版 Bluetooth 5.0 IPX完全防水】Bluetooth イヤホン
最先端Bluetooth5.0+EDRを搭載で、従来の2倍のデータ送信速度&8倍のデータ転送能力あり!さらに、通信範囲も4倍に広がり、高速で移動していても高音質。ナノコーティング処理・耐水性シェルにより、高い防水機能で故障を防ぎます。
〈25%OFF〉BRISIE|ドライブレコーダー 1080P フルHD 1200万画素
万が一の事故・事件に備えて。ドラレコが注目を浴びています。こちらは、140°大広角レンズで幅広い視野を確保。Gセンサー感知・衝突時の自動電源ON&30秒録画・駐車監視など、多機能で頼れる1台です。
〈20%OFF〉CXLiy|モバイルバッテリー 大容量 24000mAh LCD残量表示
秋のおでかけも、モバイルバッテリーは欠かせません!側面のレッドカラーがオシャレなこちらの商品は、超大容量。ABS材質で耐衝撃性に優れており、地震災害やアウトドアにも使えます。3USBポートで最大3台同時充電可能。
2018年10月開催
10月は、秋のイベントにぴったりなガジェットをご紹介!
〈72%OFF〉PZX|モバイルバッテリー 大容量 20000mAh 防災 緊急用
iPhone8を約7回フル充電できるほどの超大容量&3台同時充電可能タイプ。USB Type C/Micro USB/Lightningと、豊富な出力ポートを搭載しており、iPhone・Android・ゲーム機など多くのデバイスに対応しています。
〈32%OFF〉TmDeken|ドライブレコーダー スタンダード 170度広角レンズ 1080P
万が一に備えて、付けて安心のドラレコ!高画質で細部まで記録し、1,200万枚まで撮影可能。幅広い視野の確保と録音・Gセンサー・内蔵バッテリーなどの多機能で、事故や停車中の衝撃発生時にしっかりと状況を記録します。
〈29%OFF〉Abramtek|Bluetoothスピーカー ミニポータブルワイヤレスサブウーファースピーカー
キャンプ中など、ワイヤレススピーカーで楽しいBGMを流しましょう。ふつうの音質では物足りない!という人にオススメなのが、ウーファー付きのこちら。高さ77mmの小さな商品ですが、しっかりと聞こえる重低音のおかげで迫力の音楽が流せます。
コメント