先日、サブリース最大手の大東建託さんのセミナーに
参加させていただき、不動産鑑定士の先生と
個別相談させて頂きました。
その際、いろいろ相談させて頂きましたあと、
最後に、その不動産鑑定士の先生が、
どちらのハウスメーカーの家に、お住まいなのか、
マンションなのか、戸建てなのか、
おききしました。
不動産のプロのかたが、
お住まいの物件が、
ある意味、正解に近いのではないのか?
との、わたしの考えです。
この考えかたは、
勝間和代さんも同じだと思います。
つい先日、朝ドラのあと、
勝間和代さんが、NHKで、
こう、おっしゃっていました。
税理士の試験にしても、
なんの、国家試験にしても、
地道にひとりで、勉強するより、
すでに、合格した人に、
合格した方法、秘訣を、ききに行ったほうがはやい、と。
わたしも、昔から、そう思っています。
それで、大東建託さんをはじめとして、
いろいろな、ハウスメーカー主催の
税理士相談会、公認会計士相談会、
FPファイナンシャルプランナーの相談会に、
参加させて頂いています。
そして、先生がたのみなさんが、
実際に、住んでいらっしゃる、ご自宅を、
どこのハウスメーカーで、建てたのか、
どこのマンションを借りているのか、
どこのマンションを購入されたのか、
おききしています。
そして、この日の不動産鑑定士の先生の場合は、
旧財閥系のマンションを購入された、
とのことでした。
すると、三井不動産か、三菱地所か、住友不動産か、
に、なると、思います。
なので、この住友不動産のマンションを
購入することも、検討しています。
みなさんも、一度、内見されては、いかがでしょうか?
わたしは、これから、住友不動産のマンションを
内見していきます。
また、このブログで、
レビューを書く予定です。
では、また。
コメント