スポンサーリンク

BIC SIM(ビックシム)のメリットを紹介させていただきます

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

———————————————————————————————————————-



 







 




 

BIC SIM(ビックシム)のメリットを紹介させていただきます

BIC SIM(ビックシム)と契約した理由は、

IIJが、インターネット業界で老舗しにせ  だからです。

これは、どの業界でもいえることですが、

その会社の歴史が長いほど、

経営が安定している、

信頼性が高い、

ということです。

そして、もちろん、3大キャリアより、

BIC SIM(ビックシム)のほうが、格安だから、です。

また、わたしは、インターネット黎明期れいめいきから、

インターネットの仕事をしています。

IIJという会社が設立された当初から、

知っています。

わたしは、電気通信主任技術者、工事担任者の資格を持っていて、

通信工事の元受けの仕事をしていました。

IIJのインフラの仕事も、させて頂いています。

間接的に、ですが。

 

実際に、加入しての請求書が、

WEBで見れましたので、

公開します。

私の個人情報は含まれていませんので、

私は、大丈夫です。

私あてのメールに届いたのは、以下のメールです。

格安シム、格安SIMの、比較サイト、比較をしているブログは、

世の中にたくさんあります。

しかし、実際に、自分で、契約して、

公開しているブログは、見当たりません。

ということで、私が、公開しちゃいます。


ご契約内容の確認
電気通信事業法 第26条2(書面の交付義務)に基づき、ご契約内容についてお知らせいたします。
契約内容に関する重要なお知らせです。十分にお読みください。

お客様の現在のご契約状況は以下のとおりです。

※過去に遡ってご契約内容を表示することはできません。
ご契約者情報
mioID MA 9999999 (ここは個人情報なので、適当にしてあります。)
ご契約者 ○○ ○○ 様(ここは個人情報なので、適当にしてあります。)
mioモバイル/mioモバイルプラス(MVNOサービス) hdd85999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。)
mioモバイル/mioモバイルプラス(MVNOサービス) hdd88999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。)
お手続き・お支払いについて
契約変更・解除のお手続きについて 契約の変更は、サービスの設定と利用よりお手続きください。
解約手続きは、サービスのご解約よりお手続きください。
料金支払の時期・方法について お支払い方法:お申し込み時にご指定のクレジットカード
毎月月末に締め、翌月7日前後にクレジットカード会社へ請求を行います。
実際の引き落とし日については各クレジットカード会社により異なります。
通話料/SMS送信料は1ヵ月遅れて請求されます。国際ローミングを利用された場合、国際ローミングのご利用料金はさらに遅れて請求される場合があります。
工事費は一ヵ月遅れでの請求となります。また、工事費は分割して請求する場合があります。
お問い合わせ先
IIJサポートセンター(年中無休/9:00-19:00)
電話:0570-09-4400
FAX:03-5205-4401
メール:support@iijmio.jp
Web:https://www.iijmio.jp/service/inquiry/
※国際電話、IP電話、みおふぉんダイアルをお使いの場合は、03-5205-4400をご利用下さい。

 


メールにリンクが貼ってありました、

リンク先の、私のログインした画面のキャプチャは、以下の通りです。

キャプチャの画像だけですと、

Google検索に、ヒットしにくいと思いますので、

文字をコピペしてみました。

ここに、わたしの携帯、スマホの番号は書いてありません。

名前も住所も、生年月日も、のっていません。

私の個人情報はのっていません。

よって、この情報だけで、

わたしを特定することは、難しいと思います。

なので、のせました。

みなさんのお役に立てましたら、幸いです。

この記事のタイトル、

BIC SIM(ビックシム)のメリットを紹介させていただきます

の、メリットのひとつが、この料金の安さです。

他の比較サイトでは、机上の空論で書かれているブログも散見されます。

ということで、わたしが、実際に、契約、加入してみて、

請求金額、ランニングコストがいくらだったのか、

回線を増やした場合に、実際に、いくらかかったのか、

を公開してみました。

今回は、

キャンペーンにのっていませんので、

そんなに安くありません。

今、実施中の、キャンペーンにのれば、

かなりコストを抑えられます。

イニシャルコストも、ランニングコストも

抑えられます。

今後、また、契約を変更した場合も、

契約を打ち切った場合も、

そのまま、このブログに、記事として、のせていく予定です。

FYI、ご参考までに。

FYIとは、一般的には「参考まで」という意味の頭字語(アクロニム)であるが、IT用語としては、IETFが発行しているRFCのサブシリーズの一種で、インターネット関連技術に関する情報一般を解説している文書のことである。

スポンサーリンク

照会期間 ご請求金額(税込) 明細表示
2018年06月 3,114円 詳細
2018年07月 3,028円 詳細
2018年08月 6,573円 詳細

ご指定の期間のご請求明細は以下のとおりです。
ご利用料金のお引落日はカード会社によって異なります。


2018年06月 3,114円 詳細

ご請求明細の確認 – 詳細
ご指定の期間のご請求明細は以下のとおりです。
ご利用料金のお引落日はカード会社によって異なります。

2018年06月利用分 請求金額
3,114円
総計(税抜) 2,884円
消費税 230円

hdd85999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。)IIJmio モバイル
数量
単価
金額
月額基本料(ミニマムスタートプラン)
( 2018/6/1~2018/6/30 ) 1 900円 900円
SMS機能付帯料
( 2018/6課金 ) 1 140円 140円
ユニバーサルサービス料※
( 1番号あたり2円のご請求となります ) 1 2円 2円
小計 1042円
hdd88999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。) IIJmio モバイル
数量
単価
金額
月額基本料(ミニマムスタートプラン)
( 2018/6/1~2018/6/30 ) 1 900円 900円
音声通話機能付帯料
( 2018/6課金 ) 1 700円 700円
Xi通話料
( 2018/5利用分 ) 1 240円 240円
ユニバーサルサービス料※
( 1番号あたり2円のご請求となります ) 1 2円 2円
小計 1842円
※ユニバーサルサービス料は、1番号あたり3円のご請求になります。
※ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
なお、基礎的電気通信役務支援機関(社団法人電気通信事業協会)から1番号あたりの費用(番号単価)が公表されています。


 

 


2018年07月 3,028円 詳細

ご請求明細の確認 – 詳細
ご指定の期間のご請求明細は以下のとおりです。
ご利用料金のお引落日はカード会社によって異なります。

2018年07月利用分 請求金額
3,028円
総計(税抜) 2,804円
消費税 224円

hdd85999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。) IIJmio モバイル
数量
単価
金額
月額基本料(ミニマムスタートプラン)
( 2018/7/1~2018/7/31 ) 1 900円 900円
SMS機能付帯料
( 2018/7課金 ) 1 140円 140円
ユニバーサルサービス料※
( 1番号あたり2円のご請求となります ) 1 2円 2円
小計 1042円
hdd88999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。) IIJmio モバイル
数量
単価
金額
月額基本料(ミニマムスタートプラン)
( 2018/7/1~2018/7/31 ) 1 900円 900円
音声通話機能付帯料
( 2018/7課金 ) 1 700円 700円
Xi通話料
( 2018/6利用分 ) 1 160円 160円
ユニバーサルサービス料※
( 1番号あたり2円のご請求となります ) 1 2円 2円
小計 1762円
※ユニバーサルサービス料は、1番号あたり3円のご請求になります。
※ユニバーサルサービス料は、あまねく日本全国においてユニバーサルサービス(加入電話、公衆電話、緊急通報)の提供を確保するためにご負担いただく料金です。
なお、基礎的電気通信役務支援機関(社団法人電気通信事業協会)から1番号あたりの費用(番号単価)が公表されています



2018年08月 6,573円 詳細

2018年08月利用分 請求金額
6,573円
総計(税抜) 6,087円
消費税 486円

hdd85hdd85999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。) IIJmio モバイル
数量
単価
金額
月額基本料(ミニマムスタートプラン)
( 2018/8/1~2018/8/31 ) 1 900円 900円
SMS機能付帯料
( 2018/8課金 ) 1 140円 140円
SMS送信料金(国内)
( 2018/8利用分 ) 1 3円 3円
ユニバーサルサービス料※
( 1番号あたり2円のご請求となります ) 1 2円 2円
小計 1045円
hdd88999999(ここは個人情報なので、適当にしてあります。) IIJmio モバイル
数量
単価
金額
月額基本料(ミニマムスタートプラン)
( 2018/8/1~2018/8/31 ) 1 900円 900円
音声通話機能付帯料
( 2018/8課金 ) 1 700円 700円
Xi通話料
( 2018/7利用分 ) 1 3,440円 3,440円
ユニバーサルサービス料※
( 1番号あたり2円のご請求となります ) 1 2円 2円
小計 5042円

 

では、また。




 







 




未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
mikazukiをフォローする
スポンサーリンク
三日月の夜

コメント