スポンサーリンク

半分、青い。150話 君といたい 感想 あらすじ 視聴率 元旦那も利用する鈴愛は強い ついに東北大震災2011年3月11日14:46発生

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク


 



 


あらすじ

 

スパロウリズム。

コニタンがパンを持ってくる

鈴愛が気づく。

オープニングが流れる。

スパロウリズム。

会議。

人脈が大事と、

律に上から目線で語る、津曲。

元電通、博報堂の課長まで登りつめた俺をなめんな、と。

仕事のほとんどが、人脈づくり。

ゴルフ接待は、当たり前。

何かとコネを作るのが、広告業界の仕事。

と、そのとき、

津曲の妹、コニタンが、プレゼンには動画が必要と語る。

鈴愛が、動画といえば、元旦那、と、

ふいに思いつく。

鈴愛が、めありに相談する。

めありが、鈴愛の元旦那に声をかける。

めありが、セッティングする。

鈴愛と元旦那との打ち合わせを。

元旦那が、鈴愛に協力を申し出る。

鈴愛と律。

鈴愛は、律に自慢する。

経費節減のためなら、何でもする。

たっているものは親でも使う、感じ。

元旦那でも使う。

転んでもただでは起きない。

私らしいでしょ、

と誇らしげな、鈴愛。

鈴愛と律。

律は悲しい。

鈴愛は悲しくない。

マグマ大使の笛があるから。

 

そして、スパロウリズムの新製品発表会の日。

津曲が、あいさつして回る。

律もスーツを着ている。

鈴愛が、みんなに挨拶する。

元旦那が作成した、CM用?の動画が、大画面のディスプレイで流れる。

そよ風の扇風機にひかれて、

ちょうちょまで、来てくれた、

と、語り、みんなが、なごやかに笑う。

 

謎の美少女が、動画に登場。

発表会が、もりあがった後。

会場に、ひとりたたずむ、鈴愛。

そのとき、会場が、揺れた。。。

2011年3月11日14:46

青いきれいな、ちょうちょが飛んでいった。。。

東北大震災、発生。

来週に、つづく。

スポンサーリンク

感想

昨日の、半分、青い。149話のあらすじと感想を書く時間がなかったので、

あとで、追記します。

ドラマ自体は見ていましたが、アイフォンを受け取りに行くために、

新宿に行って、そのまま一日過ぎてしまいましたので、

記事を書く時間がありませんでした。

 

ということで、本日9/22の150話の感想です。

津曲が語る、人脈が大事、は、正論です。

日本は、いや、この世界は、人脈で仕事が回っている、

と言っても、過言ではありません。

直近は、自民党の総裁選。

石破元大臣より、安倍晋三首相のほうが、

人脈づくりに、たけていた、ということです。

私は、地元や、いろいろな異業種のかたと

日々、気さくにお話をさせて頂き、

私なりに、人脈を作っています。

そして、みなさんに、私のブレーンになって頂く、

という活動をしています。

ねずみ講とか、経産省が管轄する、

特定商取引法に違反する、

マルチまがい商法は、苦手です。

その手のかたが、私に絡んできたら、

刑法、民法、その他六法全書と最高裁の判例をフルに活用して、

刑事告訴、民事訴訟します。

閑話休題。

元旦那が鈴愛と律に協力するのは、

いい感じ。

脚本家の北川悦吏子さんとしては、

元旦那に協力させることにより、

男性が、女性に、協力するのは、当たり前

今どきは。

レディファースト的な感じで、脚本を書いていらっしゃるのかな、

と、思いました。

そして、とうとう、東北大震災。

鈴愛と律が、仕事かプライベートの旅行とかで、

たまたま東北に滞在している間に、大震災に巻き込まれて、

生き残って、鈴愛と律の絆が深まって、

それをきっかけに、再婚、

という展開かと思っていたら、

新製品の発表会で、間接的に、影響を受けた、

ということで、

無難な、着地点、

無難な、落とし所を選んだようです。

北川悦吏子さんは。

すでに、北川悦吏子さんは、ツイッターなど

各種SNSで、炎上商法的に、活動されていらっしゃるようなので、

ここで、東北大震災の不謹慎とも、とられかれないシーン、

じぇじぇじぇの、朝ドラ、あまちゃん的に、

ちょっとだけ、生々しいシーンを入れてくるのかな、

と思っていました。

洪水のシーンは、流さずに。

でも、炎上商法にこりたのか、

NHKの上層部から、釘をさされたのか、

自重したのか、

間接的に、東北大震災のシーンを入れてました。

視覚的には、会場が揺れただけ。

そして、あとは、ナレーションに任せる、

とう、とても、無難な、落とし所。

これなら、東北大震災の被災者のかたがたから、

クレームは、ないと思います。

また、ネット上で、炎上することもない、

と思います。

今のところ、視聴率20%台を維持されている朝ドラですので、

このまま、無難なストーリーにしておけば、

最終回は、視聴率30%に、せまるのでは、ないでしょうか?

それも、想定しての、無難な表現にとどめたのでしょう。

これは、あくまで、私の見解です。

さて、来週のサザエさんは、

ではなく、来週の、半分青い的には、

東北大震災をまだ、ひっぱるのか、

鈴愛と律が再婚して、新しく、二人の間に、

子供が出来て、スパロウリズムを引き継いで、

バルミューダ的な話で、終わらせるのか。

または、ダイソンをもじったライバル会社が登場してきて、

TBSの日曜ドラマ、陸王、みたいな、感じで、

感動的な、めでたし、めでたし、大団円で、

最終回を迎えるのか、

見どころ、満載です。

すでに、次の朝ドラとの引き継ぎの記者会見が、

Yahooニュースなど、各メディアで流れていますが、

視聴率30%をねらうべく、

北川悦吏子さんの、来週の動向が気になります。

特に、SNSでの。

NHKでも、半分青いの、最後のタイアップ、

ゴリ押しで、いろいろなNHKの番組で、

半分青いの出演者が、ゲストとして登場していらっしゃいます。

このNHKの狙いは、たぶん、マーケティング的には、

合っているのでしょう。

 

ちなみに、

ブラシレスDCモータが、

各社量販店で売れているそうです。

この朝ドラ、半分青いの影響で。

NHKパワーって、やっぱりすごい。

朝ドラのパワーって、やっぱりすごい。

と、思う、今日この頃、

みなさん、お元気ですか?

私は、ブラシレスDCモータではなく、

なぜか、パナソニックの

1/Fゆらぎの扇風機を

3台使って、部屋干しに使っています。

扇風機さえあれば、室内乾燥機や、

浴室乾燥機は、いらないかも、

と、思っています。

今、お借りしている、UR賃貸には、

浴室乾燥機が、デフォルトで、ビルトインで入っています。

が、あまり、使っていない、のが、現状です。

これは、人それぞれ、だと思います。

URとしては、今のトレンドで、浴室乾燥機を

リノベーション、リノベで、導入したようなのですが、

使っているかたは、使っていらっしゃると思います。

私は、不動産経営をしていますので、

これから、新しく、集合住宅、重層長屋を建てる予定なのですが、

浴室乾燥機のリーズナブルなものを導入しようとして、

昨日、ビックカメラのリフォームのかたに、

いろいろおききして、勉強してきました。

つい先日、スーモカウンター経由で、

2020年完成予定の駅近、駅から徒歩10分以内の、

野村不動産やタカラレーベンの物件を見学してきました。

どこも、浴室乾燥機がインフラとして、導入されていました。

この朝ドラ、も、扇風機からの延長で、

浴室乾燥機も開発、とか、最終回あたりで、

あれから、2年後とか、3年後とかで、

浴室乾燥機も開発するようになりました。

という展開も予想しています。

さすがに、エアコン開発は無理だと思いますが。

北川悦吏子さんには、理系のブレーンがいらっしゃると思いますので、

今、はやりの、スマホと連動した、IoT Internet of Things

で、扇風機を動かすとか、

モノのインターネット - Wikipedia

 

最終回あたりで、出てきそうです。

私の予想としては。

東北大震災で、鈴愛と律の事業計画が失敗しない展開を

期待しています。
鈴愛と律が、再婚する、という展開は、

アリだと思います。

もともと、鈴愛と律が、初婚どうしで、結ばれる、

と思っていたら、

別々のパートナーと結婚して、

別々のパートナーと子供を授かる、

というのは、意外でしたが、

最終回で、再婚する、

という最高のハッピーエンディングを迎えるための

前振りが、お互いに、離婚経験者、

との展開なのでしょう。

今どき、バツイチ同士の結婚は、

当たり前ですよ、

と、北川悦吏子さんが、ドヤ顔で、

マスコミ対応している姿が目に浮かびます。

スポンサーリンク

では、また。


 


スポンサーリンク
シェアする
mikazukiをフォローする
スポンサーリンク
三日月の夜

コメント