スポンサーリンク

東京ミッドタウン日比谷 アクセス 求人 ホテル レストラン 駐車場 営業時間 フロア構成 施設概要 口コミ オフィス 設計 ここで一句 日比谷での 名物今後 ミッドタウン

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

———————————————————————————————————————-

 

 

 

 

———————————————————————————————————————

この記事は、2018年4月7日19:10に更新しました。

 

f:id:mikazuki1:20180331080530j:plain

 

gqjapan.jp

 

f:id:mikazuki1:20180331082332j:plain

 

 

  • 東京ミッドタウン日比谷

  • 施設情報所在地

  • 〒100-0006

  • 東京都千代田区有楽町一丁目1-2

  • スポンサーリンク

    ここで一句

  • 日比谷での
  • 名物今後
  • ミッドタウン
  • スポンサーリンク

    アクセス

  • スポンサーリンク

    電車をご利用の方

    • 東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
    • 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)
    • 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)
    • JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分)
    • JR有楽町駅からは、日比谷公園を目印に向かいます。

     

    スポンサーリンク

    空港をご利用の方

    • 羽田空港:車で約20分(汐留IC経由)※ 羽田空港第1ビル駅まで。
    • 成田空港:車で約60分(銀座IC経由)※ 成田空港駅まで。

     

  • ———————————————————————————————————————-

     

     

     

     

    ———————————————————————————————————————

    スポンサーリンク

    大きな地図

  • ざっくり。
  • f:id:mikazuki1:20180331004732j:plain

  • スポンサーリンク

    細かい地図

  • きっちり。
  • f:id:mikazuki1:20180331004853j:plain

  • www.hibiya.tokyo-midtown.com

  • 完成着工 2015年(平成27年)1月28日開業

  • 2018年(平成30年)3月29日

  • 東京ミッドタウン日比谷

  • (とうきょうミッドタウンひびや、英: Tokyo Midtown Hibiya)は、

  • 東京都千代田区有楽町一丁目にある複合施設である。

  • 開発・運営事業者は三井不動産、

  • 建設工事は鹿島建設が請け負った。

  • 2018年3月29日に開業した。

  • ———————————————————————————————————————-

     

     

     

     

    ———————————————————————————————————————

    スポンサーリンク

    求人

  • jp.indeed.com

 

    • jp.indeed.com

    • 【マイナビバイト】東京ミッドタウン 日比谷 求人のアルバイト・バイト・求人・仕事

    • townwork.net

    • townwork.net

    • www.hatarako.net

    • 東京ミッドタウン日比谷 求人特集

    • employment.en-japan.com

    • www.froma.com

    • ———————————————————————————————————————-

       

       

       

       

      ———————————————————————————————————————

      スポンサーリンク

      ホテル

    • www.jalan.net

    • 代表的な近隣のホテル。
    • 名門中の名門。
    • 帝国ホテル – Wikipedia

    • 帝国ホテル(ていこくホテル、英称:Imperial Hotel)は、

    • 東京都千代田区内幸町にあるホテルである。

    • 運営者は、株式会社帝国ホテル。

    • 東京の他に大阪、上高地にある。

    •  日本を代表する高級ホテルのひとつであり、

    • ホテルオークラ、ニューオータニとともに

    • 「(ホテル)御三家」と呼ばれることもある。

    • わたしは、昔、デートで、帝国ホテルのバーを使っていた。
    • ハイソサエティ、な、雰囲気。
    • ハイソサエティ – Wikipedia

    • ハイソサエティ (High Society)は上流社会を意味する外来語。
    • www.jalan.net

    • ———————————————————————————————————————-

       

       

       

       

      ———————————————————————————————————————

      スポンサーリンク

      レストラン

    • 『東京ミッドタウン日比谷』オープン!
    • 全カフェ&レストランをご紹介 | 美味ごはん
    • bimi.jorudan.co.jp

    • スポンサーリンク

      駐車場

    • まずは、三井グループということで、三井のリパーク
    • 東京ミッドタウン日比谷駐車場:時間貸し駐車場検索|三井のリパーク
    • www.repark.jp

    • 三井のリパークが、満車の場合は、こちらをどうぞ。
    • 東京ミッドタウン日比谷駐車場など。
    • www.navitime.co.jp

    • ———————————————————————————————————————-

       

       

       

       

      ———————————————————————————————————————

      スポンサーリンク

      営業時間

      • ショップ:11:00〜21:00
      • レストラン:11:00〜23:00
      • 店舗により営業時間が異なります。
    •  
    • ———————————————————————————————————————-

       

       

       

       

      ———————————————————————————————————————

      スポンサーリンク

      フロア構成

    • 11F~34Fオフィスフロア
      9F~10Fスカイロビー/スカイガーデン
      8F~9F日比谷三井カンファレンス
      7Fレストラン
      6Fビジネス連携拠点「BASE Q」/ガーデンレストラン
      4F~5Fシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」
      3Fライフスタイルゾーン/プレミアムレストランゾーン
      2Fファッション・ライフスタイルゾーン/最旬パークビューダイニング
      1Fプレミアムライフスタイルゾーン
      B1F駅直結の都心型フードアーケード
    • 商業フロアにはシネマコンプレックス「TOHOシネマズ 日比谷」を含む全60店舗が出店します。 「TOHOシネマズ 日比谷」は、隣接する東京宝塚ビル内の2スクリーンと一体的に運営され、全体では13スクリーン、約2800席になります。 
    • ———————————————————————————————————————-

       

       

       

       

      ———————————————————————————————————————

      スポンサーリンク

      施設概要 facilities

    • ONとOFFが融合する様々な機能が備わる街
    • 「東京ミッドタウン日比谷」は、地上35階、地下4階、延床面積約189,000㎡のオフィス・商業などから構成される大規模複合開発です。
    • 日比谷公園を眼下に望むオフィスフロアは、9・10階のロビー階から11~34階に位置し、“Business Hospitality”をコンセプトに、先進的な機能やサービスの融合がフレキシブルなワークスタイルを実現します。さらに「BASE Q」(6階)ではベンチャー企業や大企業等、多種多様な人材が集結したコミュニティを形成し、ビジネス支援の場の提供や、新産業の創出を支援します。
    • 商業フロアには、「TOHOシネマズ 日比谷」をはじめ、個性豊かな全60店舗が地下1階から地上7階に出店。
    • ONとOFFを融合する様々な機能が備わっていることが「東京ミッドタウン日比谷」の大きな特徴です。
    • 有楽町三井集会所旧館(日本館)
    • 所在地東京都千代田区有楽町1-1-2
      交通東京メトロ日比谷線「日比谷」駅A11出口、千代田線「日比谷」駅A5出口直結、
      東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)、
      東京メトロ丸の内線、日比谷線、銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)、
      都営三田線「日比谷」駅直結、
      JR山手線、京浜東北線「有楽町」駅徒歩5分
      主要用途事務所、店舗、文化交流施設、産業支援施設、駐車場等
      敷地面積約10,700㎡
      延床面積約189,000㎡
      階数地上35階、地下4階、ペントハウス1階
      最高高さ約192m
      店舗数60店舗
      設計マスターデザインアーキテクト:ホプキンスアーキテクツ
      実施設計・監理:KAJIMA DESIGN
      オフィス共用部環境デザイン:株式会社イリア
      商業環境デザイン:株式会社乃村工藝社
      施工:鹿島建設株式会社
      都市計画・基本設計・デザイン監修:株式会社日建設計

———————————————————————————————————————-

 

 

 

 

———————————————————————————————————————

  • 東京ミッドタウン日比谷
  • ———————————————————————————————————————-

     

     

     

     

    ———————————————————————————————————————

    スポンサーリンク

    90 件の口コミで、

  • 4.2の評価。
  • 敬称略
  • 参考度の高い順
  • 華水木
  • ローカルガイド ・104 件の口コミ・134 枚の写真
  • ★★★★★
  • 1 日前オープン初日、地下鉄通路を移動中に、
  • 入口が直結していたので覗いて見ました。
  • 開発に合わせて、
  • 日比谷線と千代田線の「日比谷駅」を結ぶ地下通路が新設され、
  • 合わせて地下通路につながる
  • 地下広場「日比谷アーケード」も整備されたそうです。
  • この日比谷アーケードは、
  • 災害時には帰宅困難者の一時避難場所
  • としても利用される様です。
  • 館内は、レストラン・カフェ等の飲食店や
  • シネマ、ファッション・
  • インテリア・ビューティ等のショップの他、
  • ビジネス関連のエリアもあるそうです。
  • Emiko Takeyama
  • ローカルガイド ・275 件の口コミ・1,403 枚の写真
  • ★★★★★ 2 日前
  • 東京ミッドタウン日比谷ってこんなところ。
  • 最寄りの駅は千代田線と日比谷線の「日比谷」駅直結。
  • 銀座エリア全体で見ると銀座三越・銀座6の流れが
  • 日比谷公園方面にまで
  • 人の流れが多くなりそうな場所にオープンです。
  • 銀座三越や銀座6にに比べると
  • 広々としていてゆとりがあって
  • お散歩しながらウロウロしたい人にはいいかな。
  • 施設に詰め込んだ建物、
  • というよりゆったりした雰囲気。
  • 食べることが好きな私は色々とウロウロ。
  • Ryoko Ono
  • ローカルガイド ・81 件の口コミ・327 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前
  • 日比谷駅直結。
  • 飲食店も多く、個性的なショップが楽しめます。
  • オープン日ということで大きな混雑もありましたが、
  • やや導線が悪いのが気になりました。
  • が、やはりキレイでなかなか楽しめました。
  • また落ち着いた頃に出掛けてみたいです。
  • 南長崎Googl
  • ローカルガイド ・75 件の口コミ・426 枚の写真
  • ★★★★★ 12 時間前
  • とにかく綺麗
  • 値段は少し高めだけど、良いものは揃っていそう。
  • ウィンドウショッピングするだけでも結構楽しめます。
  • 夜は21:00ぐらいに閉店ムードになりますが、
  • 夜景は綺麗なので夜がおすすめです。
  • iapple nam
  • ローカルガイド ・689 件の口コミ・9,647 枚の写真
  • ★★★★★ 18 時間前
  • 新しい名所が誕生します。
  • 2018年3月29日にオープン。
  • 賑わってましたね。
  • 長蛇の列ができた感じだったゎ
  • 食べる所も色々有りそうだね
  • Hideaki Ishikawa
  • ローカルガイド ・255 件の口コミ・860 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前
  • 新しい複合ビル。
  • 最近の新ビルの中では、建物としての遊び心が少ない。
  • 立地の関係で、高い土地に詰め込んだ感じの設計。
  • 遊び場としては、いまひとつ
  • 島添憲治
  • ローカルガイド ・28 件の口コミ・18 枚の写真
  • ★★★★★ 1 週間前
  • 本日周辺を散策。
  • 周辺はベンチもあり昼休みの散歩には丁度良いかも。
  • 近くにゴジラが!
  • オープンしたらランチに行こう!
  •  la cage zaza
  • ローカルガイド ・44 件の口コミ・317 枚の写真
  • ★★★★★ 1 か月前
  • ようやく地下鉄からの直結口がオープンしました。
  • 千代田線改札正面から
  • 日比谷シャンテに続く広大な通路が圧巻。
  • オープンが楽しみです
  • 久保田雄介
  • ローカルガイド ・1,201 件の口コミ・7,997 枚の写真
  • ★★★★★ 5 時間前
  • 2018.3.29.グランドオープン!
  • 都内2つ目のミッドタウンです。
  •  ファッション、インテリア、
  • レストラン、カフェ、ビューティー、ムービー、
  • あらゆるものがココで完結します。
  • BASEと呼ばれる交流拠点で、
  • 今後面白い事が生まれていきそうです。 
  • Yosh Hashローカルガイド ・358 件の口コミ
  • ★★★★★ 3 か月前
  • なんで東京に「ミッドタウン」が2つもあるのか意味不明。
  • センスのなさが露呈している。
  • 鶴の一声なのか、ネーミングセンスなさすぎ。
  • 瓢亭の割烹ができるのは楽しみではあるが…。
  • 今後起こる経済危機に耐えうるか。
  • 芳江早川
  • ローカルガイド ・2 件の口コミ・74 枚の写真
  • ★★★★★ 1 週間前
  • まだオープン前ですが、
  • 贅沢な造りでゆったり過ごせそうです。
  • トーホーシネマも良さそう
  • noriko tomonaga64 件の口コミ・129 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前駐輪場あります。
  • 外からはとてもわかりにくい。
  • ビル内はエレベーターが
  • 回廊タイプでアクセス悪い。
  • たな
  • 3 件の口コミ
  • ★★★★★ 1 日前
  • オープン初日にいきました。
  • 飲食店増えたのはよかったかも。
  • Ichiro Shukuri
  • ローカルガイド ・78 件の口コミ・95 枚の写真
  • ★★★★★ 12 時間前
  • まだしばらくは人多すぎかなあ。
  • ひかれるレストランはない。
  • Ginza Antique Gallery
  • 4 件の口コミ・22 枚の写真
  • ★★★★★ 5 か月前
  • 日比谷に大きなビルが出来ました。
  • 千代田線と日比谷線に直結しており、
  • みんなの集まりの場所になります。
  • また、丸の内、銀座、皇居、日比谷公園に隣接、
  • 帝国ホテルにペニンシュラホテルもちかくにあります。
  • 東京宝塚劇場、映画館もあり、綺麗な歓楽街になります。
  • 澤田千紘
  • 1 件の口コミ
  • ★★★★★ 4 週間前
  • 住所が間違っていますが、
  • 依頼をかけても一向に修正されません。
  • fup9chan fup9chan
  • ローカルガイド ・1,002 件の口コミ・1,984 枚の写真
  • ★★★★★ 1 週間前
  • 前の建物の時の方が補修がなされていなかったのに
  • 洋風だったかな。
  • haruhiko0209
  • ローカルガイド ・214 件の口コミ・299 枚の写真
  • ★★★★★ 1 週間前
  • ひときわ目立ちます。キレイです。
  • YUIGAHAMA Japan
  • ローカルガイド ・33 件の口コミ・289 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前
  • オシャレな空間。込んでました。
  • 北幸代
  • ローカルガイド ・872 件の口コミ・2,203 枚の写真
  • ★★★★★ 1 週間前
  • 3月29日にオープン。
  • 地下4F地上35F建てのビルには4・5FにToho cinemas。
  • 地下1Fにはスタバ。
  • 11〜34Fはオフィスフロアーに。
  • VENOX 360
  • ローカルガイド ・479 件の口コミ・2,864 枚の写真
  • ★★★★★ 2 か月前
  • 長い工事期間を終え、2018年3月29日、
  • ついにオープンする。
  • 同ビル4ー5階にはtohoシネマズ日比谷が入る。
  • 佐藤早人23 件の口コミ・670 枚の写真
  • ★★★★★ 6 日前
  • 来週4/29木曜日開業予定の巨大商業施
  • Y Yos
  • ローカルガイド ・154 件の口コミ・307 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前
  • たくさんの店舗が入っています
  • higeki K
  • ローカルガイド ・226 件の口コミ・797 枚の写真
  • ★★★★★ 1 か月前
  • 日比谷線の灰色のように、
  • 古びてくすんだ印象になってきた日比谷の街に、
  • 白く輝いている。 
  • 森下泰典
  • ローカルガイド ・77 件の口コミ・400 枚の写真
  • ★★★★★ 4 か月前
  • 2018年3月29日開業の35階建て複合ビル。
  • オフィス、60件のショップに加え
  • 11スクリーン2300席のTOHOシネマズも 
  • Saitoh Yukiko
  • ローカルガイド ・32 件の口コミ・116 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前
  • 今日は人でいっぱいだった
  • TOHOシネマズはいい
  • moriyasu takatani
  • ローカルガイド ・418 件の口コミ・2,236 枚の写真
  • ★★★★★ 1 日前
  • 本日グランドオープン11時オープンです。
  • 前には長い行列が・・・
  •  
  • Tabi Kawasemi
  • ローカルガイド ・328 件の口コミ・628 枚の写真
  • ★★★★★ 1 か月前
  • 巨大な地下空間も魅力です(^^)
  • ショッピング モール
  • スポンサーリンク

    オフィス

  • www.hibiya.tokyo-midtown.com

  • 充実したオフィス環境
  • “Business Hospitality”を提供する「日比谷三井タワー」
  • 「日比谷三井タワー」は、
  • オフィスワーカーの創造性・生産性を向上させる
  • “Business Hospitality”をコンセプトに掲げて、
  • 新しいオフィスの商品開発をしてきました。
  • 多様な働き方、健康経営、創造性・生産性の向上、
  • 事業継続性、安全・安心等、企業活動の
  • 課題解決につながるソリューション提案を積極的に行い、
  • 当社がビジネス上のソリューションパートナーとなることを目指します。
  • www.hibiya.tokyo-midtown.com

  • 11~34階はオフィス
  • ONとOFFが融合する様々な機能が備わる街
  • 「東京ミッドタウン日比谷」は、
  • 地上35階、地下4階、
  • 延床面積約189,000㎡のオフィス・商業などから
  • 構成される大規模複合開発です。
  • 日比谷公園を眼下に望むオフィスフロアは、
  • 9・10階のロビー階から11~34階に位置し、
  • “Business Hospitality”をコンセプトに、
  • 先進的な機能やサービスの融合が
  • フレキシブルなワークスタイルを実現します。
  • さらに「BASE Q」(6階)では
  • ベンチャー企業や大企業等、
  • 多種多様な人材が集結したコミュニティを形成し、
  • ビジネス支援の場の提供や、新産業の創出を支援します
  • 商業フロアには、
  • 「TOHOシネマズ 日比谷」をはじめ、
  • 個性豊かな全60店舗が地下1階から地上7階に出店。
  • ONとOFFを融合する様々な機能が備わっていることが
  • 「東京ミッドタウン日比谷」の大きな特徴です
  • スポンサーリンク

    設計

  • www.itmedia.co.jp

  • 竣工式に合わせ同社は竣工記者会見を開催し、
  • 同社社長の菰田正信氏と
  • 日比谷街づくり推進部長の山下和則氏が
  • 東京ミッドタウン日比谷の開発概要を説明した。
  • 同社は、東京の新たなハブとなる「日比谷」エリアに、
  • ビジネス・芸術・自然環境を融合させた街づくりを目指したという。
  • 日比谷は、ビジネス街の大手町・
  • 丸の内、官庁街の霞が関、
  • 日本有数の商業エリアである銀座、
  • 今後さらなる発展が予想される
  • 虎ノ門・新橋の結節点にあり、
  • 2014年12月には東京圏で初めて
  • 国家戦略特別区域として指定された。
  • この日比谷に立地する同施設は、
  • 地上35階、地下4階、延床面積
  • 約18万9000m2のオフィス・商業などから
  • 構成される大規模複合開発。
  • マスターデザインアーキテクトはホプキンスアーキテクツ、
  • 都市計画・基本設計は日建設計、
  • 実施設計・監理はKAJIMA DESIGNによるもので、
  • 施工は鹿島建設が行った。
  • 外観デザイン(クリックで拡大) 出典:三井不動産
  • 東京ミッドタウン日比谷の外装デザインコンセプトは、
  • かつて日比谷の地にあった鹿鳴館から生まれた。
  • ホプキンスアーキテクツで
  • 設計責任者のサイモン・フレーザー氏は
  • 「かつて日比谷にあった鹿鳴館から受けたインスピレーションは、
  • 設計当初からのアイデアで、
  • 舞踏会でカップルがダンスをするイメージがデザインの原点。
  • “ダンシングタワー”
  • というコンセプトを掲げ、
  • 高層部のファサードは柔らかな印象を与える曲線で表現した。」
  • と語る。
  • また、日比谷通りに面する低層部のファサードは、
  • かつてアールデコ様式建造物として建築美が高く評価されていた
  • 「三信ビルディング」の石張り壁面をイメージとして踏襲し、
  • 品格あるデザインを実現したという。
  • ランドスケープデザインは、
  • 隣接する日比谷公園の柔らかな園路や
  • ソフトな街並みから着想され、
  • 都市と公園の融合を目指したとする。
  • ビル6階と9階には
  • 日比谷公園の植生と一体化した植栽空間を整備し、
  • 周辺道路の一部も緑豊かな歩行者専用道路とすることで、
  • 計画敷地内に合計2000m2(緑化率約40%)の緑化空間を創出した。
  • 防災やBCP(事業継続計画)対策にも力を入れる。
  • 鹿島建設が開発した
  • 新世代の制振オイルダンパー「HiDAX-R」を
  • 通常構造よりも多く、効率的に配置することで
  • 耐震性能を向上させ、
  • ガスコージェネレーションシステムや
  • デュアルフューエル非常用発電機との組み合わせにより
  • 震度7クラスの地震に対しても
  • 耐震安全性や事業継続性を確保した。
  • また、約3000人の帰宅困難者受け入れ機能も備えるという。

 

  • では、また。

 

———————————————————————————————————————-

 

 

 

 

———————————————————————————————————————

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
mikazukiをフォローする
スポンサーリンク
三日月の夜

コメント