———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- この記事は、2018年4月7日17:45に更新しました。
- Googleの中のかたへ。
- もし、私が、誤訳していたら、
- アドバイスをお願いいたします。
- 2018年3月23日付で、
- Google <google-ads-noreply@google.com
- から、
- みなさんに
- こんなメールが届いていると思います。
- どんな意味なんだろう?
- と、みなさん、思っているはず、です。
- わたしも、なんだろう、
- って、思いましたから。
- そこで、訳してみます。
- 私の得意の英語で。
- 私が、自己流で。
- グーグル先生謹製の翻訳は、
- あえて使っていません。
- 誰でも、使えますので。
- この記事は、
- 私のオリジナルの意訳で、
- 展開していきます
————————————————————————————————————-
————————————————————————————————————–
- と、その前に、前フリの知識が必要です。
- GDPRって何?
- GDPRとは、超カンタンに説明すると、
- 日本の個人情報保護法の、
- ヨーロッパ版です。
- 日本の個人情報保護法より、
- 厳しめです。
- GDPRの一般論は、こちらです。
- EU一般データ保護規則 – Wikipedia
- 欧州連合規則欧州連合規則
- 名称
- 個人データに関する
- 自然人の保護
- および
- 同データの自由な移動に関する規則
- (General Data Protection Regulation)。
- EUデータ保護条例(Directive 95/46/EC)は廃止される。
- 歴史
- 制定 2016年4月27日
- 実施 2018年5月25日
- EU一般データ保護規則(GDPR) (規則 2016/679) は
- 欧州議会、欧州理事会および欧州委員会が
- 欧州連合 (EU) 内の全ての個人のために
- データ保護を強化し統合することを意図している。
- EU域外への個人データの輸出も対象としている。
- GDPRの第一の目的は、
- 市民と居住者が
- 自分の個人データをコントロールする権利を取り戻すこと、
- および、
- EU域内の規則を統合することで、
- 国際的なビジネスのための
- 規制環境を簡潔にすることである。[1]
- GDPRの発効によって、
- 1995年以来のデータ保護指令
- (正式には Directive 95/46/EC)[2] は置き換えられる。
- 本規則は2016年4月27日に採択され、
- 2年間の移行期間の後、
- 2018年5月25日より適用される。
- 1995年のデータ保護指令が
- EU各国のデータ保護の断片化を招いたことから(備考(Recital) 9)、
- 同指令と異なり、
- 本規則に関してEU各国政府は
- 特別に法規制を採択する必要ない。[3]
- ただしEU各国が特定のデータ処理について、
- より限定的な国内法の制定を妨げるものではない(備考(Recital) 10)。
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- 前フリ、予備知識は、以上です。
- ここから、いよいよ、本題です。
- Googleからのメール本文と、
- 私の意訳を、交互に、書いていきます。
- Dear Partner,
- パートナーのみなさまへ。
- Over the past year we’ve shared how we are preparing to meet the requirements of the GDPR, the new data protection law coming into force on May 25, 2018.
- きたる、2018年5月25日に施行される、
- 新しい個人情報保護法である、GDPR。
- そのGDPRの要求に合わせる準備、
- 対応する準備を、
- どのように、するか、
- わたしたち、Googleは、
- 過去何年もかけて、共有してきました。
- The GDPR affects European and non-European businesses using online advertising and measurement solutions when their sites and apps are accessed by users in the European Economic Area (EEA).
- GDPRは、ヨーロッパと、
- ヨーロッパ以外の業務用ネット広告と、
- 景気観測システムに適用されます。
- 適用範囲は、
- ヨーロッパ経済圏(EEA)で、
- 顧客が訪問するサイトと、
- 顧客がスマホで使うアプリで使われる、
- ネット広告です。
- Today we are sharing more about our preparations for the GDPR, including our updated EU User Consent Policy, changes to our contract terms, and changes to our products, to help both you and Google meet the new requirements.
- 本日、わたしたち、Googleは、
- GDPRのために、どんな準備をしているか、
- さらに、情報提供していきます。
- その、情報提供には、
- 以下のものを含んでいます。
- EUの顧客が合意しているポリシーと、
- わたしたちGoogleの契約条項の変更と、
- わたしたちGoogleの製品と、
- あなたと、わたしたちGoogle、両者とも、
- あたらしい法律に適合するための助けになるように、
- わたしたちが、アップデートした情報。
- Updated EU User Consent Policy
- EUの顧客が、合意した、最新のポリシー。
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- Google’s EU User Consent Policy is being updated to reflect the new legal requirements of the GDPR. It sets out your responsibilities for making disclosures to, and obtaining consents from, end users of your sites and apps in the EEA. The policy is incorporated into the contracts for most Google ads and measurement products globally.
- GoogleのEUでの顧客が、
- 合意したポリシーには、
- GDPRが要求している、
- あたらしい法律が、反映されています。
- その法律では、次のことが、決められています。
- あなたが作ったサイト、ブログ。
- あなたが作った、スマホで使うアプリ。
- それらから、あなたが得た、
- エンドユーザー、最終的な顧客の情報を、
- 公開したり、手に入れたりする上での、
- あなたの責任が、決められています。
- Contract changes
- 契約書の変更点。
- We have been rolling out updates to our contractual terms for many products since last August, reflecting Google’s status as either data processor or data controller under the new law (see full classification of our Ads products).
- わたしたち、Googleは、
- 昨年の8月から、たくさんの製品において、
- 契約条項を、アップデートしながら、展開してきました。
- 新しい法律に合わせた情報処理、
- または、情報の扱い方に対する、
- Googleの考え方を反映させて。
- The new GDPR terms will supplement your current contract with Google and will come into force on May 25, 2018.
- 新しいGDPR条項は、
- 現在の、あなたと、わたちたち、Googleとの契約を
- 補完するもの、に、なるでしょう。
- そして、きたる、2018年5月25日に、施行される予定です。
- In the cases of DoubleClick for Publishers (DFP), DoubleClick Ad Exchange (AdX), AdMob, and AdSense, Google and its customers operate as independent controllers of personal data that is handled in these services.
- DFP、AdX、AdMob、AdSense、Google と、その顧客については、
- 個人情報の取り扱いは、それぞれの組織が、独立して、
- それぞれのサービスに合わせたかたちで、コントロールします。
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- These new terms provide clarity over our respective responsibilities when handling that data and give both you and Google protections around that controller status.
- これらの新しい条項は、
- 明らかに、わたしたちが負うべき責任を、まっとうしています。
- あなたと、Google の両者が、
- 個人情報を、適切にコントロールする守るための責任を。
- We are committing through these terms to comply with our obligations under GDPR when we use any personal data in connection with these services, and the terms require you to make the same commitment.
- わたしたち、Googleは、約束します。
- これらの条項をとおして、
- GDPRの義務に応じることを。
- そして、わたちたち、Googleが、
- これらのサービスから得られた
- どんな個人情報を扱うときでも、
- GDPRの義務に応じることを。
- そして、この条項は、要求します。
- あなたにも、同様な約束をしていただくことを。
- Shortly, we will introduce controller-controller terms for DFP and AdX for customers who have online terms.
- では、カンタンに、
- コントローラー条項をご紹介しましょう。
- このコントローラー条項は、
- ネットで、提供します。
- DFPとAdXの顧客のために。
- By May 25, 2018 we will also introduce new terms for AdSense and AdMob for customers who have online terms.
- 2018年5月25日までに、AdSense と、AdMobの顧客にも、
- 同様に、ネットで、新しい条項を提供します。
- If you use Google Analytics (GA), Attribution, Optimize, Tag Manager or Data Studio, whether the free or paid versions, Google operates as a processor of personal data that is handled in the service.
- もし、あなたが、Google Analytics (GA),
- Attribution, Optimize, Tag Manager or Data Studio,
- これらの、無料、または、有料版を使っていたら、
- Googleは、これらのサービスから得られる、
- あなたの情報を、個人情報として、
- 取り扱いに、厳重に、注意します。
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- Data processing terms for these products are already available for your acceptance (Admin → Account Settings pages).
- これらの製品においては、
- 個人情報の取り扱いは、
- すでに、あなたが了解したもの、
- として、
- 取り扱うもの、
- とさせていただきます。
- 詳細については、
- 管理者→口座設定のページをお読みください。
- If you are an EEA client of Google Analytics, data processing will be included in your terms shortly. GA customers based outside the EEA and all GA 360 customers may accept the terms from within GA.
- もし、あなたが、
- ヨーロッパ経済圏EEA での、
- Google Analytics、GAの顧客なら、
- 個人情報の取り扱いについては、
- 条項にカンタンに含まれている、ことでしょう。
- ヨーロッパ経済圏EEAに属していないGAの顧客と、
- すべてのGA 360 の顧客につきましては、
- GA.に含まれている条項を受け入れたもの、
- として扱われることを、ご了承ください。
- Product changes
- 製品の変更点。
- To comply, and support your compliance with GDPR, we are:
- GDPRに関する、あなたの要求にこたえるために、
- わたしたちが、できること。。。
- Launching a solution to support publishers that want to show only non-personalized ads.
- あえて、個人個人に合わせない宣伝、
- つまり、すべてのユーザに見せたい宣伝だけを流したい、
- という広告主にとって、
- その要求を満たすサービスを開始します。
- Launching new controls for DFP/AdX programmatic transactions, AdSense for Content, AdSense for Games, and AdMob to allow you to control which third parties measure and serve ads for EEA users on your sites and apps. We’ll send you more information about these tools in the coming weeks.
- あたらしいサービスを開始します。
- あたらしいサービスとは、
- 次のものです。
- DFP/AdXのプログラムの処理、
- AdSenseのコンテンツ、
- ゲームを紹介するAdSense、
- AdMobです。
- これらのサービスは、
- サードパーティーが作った測定ソフトと、
- あなたが作ったサイト、ブログと、
- あなたが作ったスマホ用のアプリ、
- これらを利用する、
- ヨーロッパ経済圏、EEAでの利用者向けの宣伝を、
- あなた自身が、コントロール、選択する、
- と、いったサービスです。
- わたしたち、グーグルは、これらのツールに関する情報を、
- 今後、数週間のうちに、メールで提供します。
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- Taking steps to limit the processing of personal information for children under the GDPR Age of Consent in individual member states.
- GDPRが適用される子供に関する個人情報の制限については、
- 段階をふんでいきます。
- 個々の加盟国における世代の定義の状況に応じて。
- Launching new controls for Google Analytics customers to manage the retention and deletion of their data.
- Google Analyticsの顧客には、
- 情報の保持と削除に関する、
- 新しい管理方法を
- 新しいサービスとして、提供する予定です。
- Exploring consent solutions for publishers, including working with industry groups like IAB Europe.
- IAB Europe.のような、工業団体で活動している、
- コンテンツ制作者のための解決方法を、探っていきます。
- IABって何?
- Interactive Advertising Bureau – Wikipedia
- Interactive Advertising Bureau(IAB)とは
- オンライン広告における技術的標準規格の策定を始め、
- 動向調査や法整備などを行う組織である。
- 数多くの企業が加入をしているが、
- その多くがアメリカとヨーロッパの企業である。
- IABは1996年、ニューヨークにおいて設立され、
- ランドール・ローゼンバーグ(英語版)がCEOを務める[3]。
- IABは動画広告や、
- 動画プレイヤーにおけるインターフェイスの
- 定義をはじめとするデジタル広告での
- メタデータのフォーマットなどを策定し、
- 2012年2月26日には業界共通の規格として、
- IABスタンダードアドユニットポートフォリオ[4]
- と呼ばれる詳細なガイドラインの発表を行った。
- 2011年6月にはANA(en:Association of National Advertisers)と
- 4A’s(en:American Association of Advertising Agencies)
- との提携を発表し、
- Guiding Principles of Digital Measurementという、
- デジタル広告における効果測定のガイドラインを発表した[5]。
- IABに加入している代表的な企業としては
- AOL、BBC、CBS、Facebook、Google、
- マイクロソフト、ニューヨーク・タイムズ、
- ロイター、タイム、Twitter、ベライゾン、
- バイアコム、ワシントン・ポスト、Yahoo!などがある。
- 2014年8月には
- 一般社団法人インターネット広告推進協議会
- (現・日本インタラクティブ広告協会、JIAA)
- との提携を始め[6]、
- 2017年2月にIABのライセンスを取得したJIAAが
- IAB Japan (JIAA) として発足したことを発表した。
- 基本方針IABは6つの基本方針を挙げている:
- 発展の妨げとなるような法律や規制の防止
- 業界における効果測定とクリエイティブのガイドラインの制定
- 提供者同士の摩擦によるコストを低減するための共通基盤の策定
- 業界が大きく発展するための成功事例の共有
- 主流メディアとしてインタラクティブの基礎を固め、
- 業界全体の研究とリーダーシップの創出
- メディア、広告主、広告代理店における均衡の調整
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
- Find out more
- さらなる情報は、こちらを参照して下さい。
- You can refer to privacy.google.com/businesses to learn more about Google’s data privacy policies and approach, as well as view our data processing terms and data controller terms.
- privacy.google.com
- こちらで、ビジネスとしての、
- googleのプライバシーポリシーと、
- アプローチの方法について、
- さらに、学ぶことができます。
- データ処理の条項と、
- データコントローラー条項についても、同様です。
- If you have any questions about this update, please don’t hesitate to reach out to your account team or contact us through the Help Center.
- もし、このアップデートについて、
- 何か、疑問点がございましたら、
- ご遠慮なさらずに、Google に、
- メールで、お問い合わせしてみてください。
- Google の、ヘルプセンター経由で、
- あなたのアカウントを管理する、
- Google のチームに、ぜひ、お問い合わせください。
- We will continue to share further information on our plans in the coming weeks.
- Thanks,
- わたちたち、Google は、
- この計画に関する、さらなる情報を、
- 今後、数週間のうちに、
- 引き続き、提供してまいります。
- ご精読、ありがとうございました。
- The Google Team
- Googleチームより。
- Google LLC 1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA 94043
- Google チームの所在地。
- アメリカ合衆国カリフォルニア州マウンテンビュー。
- You have received this mandatory email service announcement to update you about important changes to your Google product or account.
- グーグルの製品、
- または、
- アカウントに関する重要な変更情報については、
- この必須のメールサービスにて、受け取れます。
- 以上です。
- では、また。
- Googleの中のかたへ。
- もし、私が、誤訳していたら、
- アドバイスをお願いいたします。
ここで一句
- 個人情報
- 守りましょうと
- Googleから
- 字余り
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
コメント