この記事は、2018年2月23日19:34に更新しました。
- 大杉 漣 さんに国民栄誉賞を。
- このブログは、以下の方々に敬意を表し、捧げます。
- 大杉 漣 さんが、なくなった。
- 以前、高倉健 さんがなくたったときも、
- 俳優業界において、大杉 漣 さんの存在は大きい。
- 明治大学全体にとっても、大杉 漣 さんの存在は大きい。
- 私が、明治大学に入学したきっかけのひとつが、大杉 漣 さんの存在だった。
- 今週の、TBS、情報7days ニュースキャスター。
- 大杉 漣 さんと、ほぼ、同じ世代の明治大学OBに、
- たぶん、将来、北野武さんが、天寿を全うされた際、
- なんだが、大杉 漣 さんの芸能界に関する功績の話より、
- 大杉 漣 さんの、役者としての、ご活躍は、
- ほんとは、もっとロジカルに、目次も入れて、
- 大杉 漣 さんが、なぜ、国民栄誉賞に値するのか、
- あの、大杉 漣さんのことだ。
- 私の大杉 漣 さんの思い出
- 最後に、大杉 漣 さんのご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。
大杉 漣 さんに国民栄誉賞を。
- 明治大学幹部は、
- 大杉 漣 さんの功績を、
- 大学をあげて、
- 安倍内閣に進言すべき。
- 大杉 漣 さんのご功績を偲び、
- 心からご冥福をお祈り申し上げます。
———————————————————————————————————————-
このブログは、以下の方々に敬意を表し、捧げます。
- 大杉 漣 さんのご家族。
- 明治大学関係者。
- 明治大学OB,OGの方々と、そのご家族。
- 東京六大学OB,OGの方々と、そのご家族。
- マーチのOB,OGの方々と、そのご家族。
- 大杉 漣 さんを尊敬する方々、
- 大杉 漣 さんに育てられた方々。
- 役者を愛する、全ての方々。
- そのほか、全ての日本人に。
- もちろん、日本人以外の方々にも。
———————————————————————————————————————-
大杉 漣 さんが、なくなった。
- 2018年2月22日に
- 今日のトップニュースは、
- NHKもこのニュースだった。
- 今年、一番の、ショックなニュースだ。
- 私にとっては。
- だいたいの、日本人、
- だいたいの、俳優関係者にとっても、
- 今年、一番の、ショックなニュースだろう。
- 大杉漣 – Wikipedia
- このブログは、ときに、社会派。
- 特に、大杉 漣 さんは、
- うちの大学、明治大学の大先輩。
- この記事を書かないわけには、いかない。
- ウィキペディアでは、
- 大杉漣さんは、中退扱いになっている。
- 北野武さんも。当初、中退扱いになっていた。
- でも、北野武さんは、功績が認められて、
- 卒業扱いになっている。
- 大杉漣さんも、役者としての、功績が認められて。
- 卒業扱いになってもいい。
- いや、卒業扱いに、するべき。
———————————————————————————————————————-
以前、高倉健 さんがなくたったときも、
- 国民栄誉賞を、と思った。
- 高倉健 さんも、うちの大学、明治大学の大先輩。
- 高倉健 さんがなくたったとき、
- そのときは、私はまだ、ブログを書いていなかった。
- 今は、このブログを書いている。
- このブログを通して、明治大学関係者、
- 国民栄誉賞関係者、政府関係者に、うったえたい。
- 国民栄誉賞のウィキペディアを読むと、
- 高倉健 さんは、検討されていたが、
- いまだ、受賞には、至っていない。
- うちの大学、明治大学でいうと、既に、ふたり受賞している。
- 古賀正夫 さんと、植村直己さんだ。
- このお二人は、受賞して当然である。
- 明治大学の功労者としては、古賀正夫さんと、植村直己さんと並ぶぐらい、
- 大杉 漣 さんは、貢献している。
- よって、明治大学は、安部内閣に、いい意味で、ロビー活動すべき。
———————————————————————————————————————-
俳優業界において、大杉 漣 さんの存在は大きい。
- そして、もちろん、ドラマにおいでも、だ。
- 俳優業界における、大杉 漣 さんの功績は、
- 私が語るまでもない話である。よって、他のブログに譲る。
———————————————————————————————————————-
明治大学全体にとっても、大杉 漣 さんの存在は大きい。
- 東京は千代田区、駿河台にそびえ立つ、リバティタワー。
- 大杉 漣 さんは、寄付している。
- 大杉 漣 さんの収入から見れば、もっと寄付してもいいのに、
- と、かつて、私は思っていた。
- でも、やらない善よりやる偽善。
- たとえが、悪いが。
- もちろん、大杉 漣 さんは、偽善ではない。
- 明治大学以外にも、いろんなところに、
- たくさんの寄付をしている。
———————————————————————————————————————-
私が、明治大学に入学したきっかけのひとつが、大杉 漣 さんの存在だった。
- 私が、大学受験した際には、既に、大杉 漣 さんは、知る人ぞ知る俳優だった。
- もし、私が、演劇少年だったら、
- 間違いなく、明治大学の演劇部に入っていたことだろう。
- 残念ながら、私には、プロになるほどの役者のセンスはなかった。
- だから、明治大学の演劇部には、入りたくても、入れなかった。
- 会社に入ってから、会社の宴会芸で、役者のモノマネをして、
- そこそこウケた。
- 当時の上司、部長から、演技を褒められたのは、いい思い出。
- このとき、明治大学時代に、演劇部に入れていたら、
- どんなによかったか、と思った。
———————————————————————————————————————-
今週の、TBS、情報7days ニュースキャスター。
- 北野武さんと、安住アナは、明治大学のOB。
- 大杉漣さんの話が出たときに、
- 国民栄誉賞を、という話が出ても、おかしくない、と、思っている。
———————————————————————————————————————-
大杉 漣 さんと、ほぼ、同じ世代の明治大学OBに、
- 北野武さんが、いる。
- ウィキペディア上では、大杉 漣 さんは、北野武さんの後輩。
- もし、ふたりに、接点があれば、情報7days ニュースキャスターで、話題にするだろう。
———————————————————————————————————————-
たぶん、将来、北野武さんが、天寿を全うされた際、
- 北野武さんに、国民栄誉賞を、という話が出るだろう。
- これは、ほぼ、間違いない。
- 安住アナは、まだ、これからの活躍次第。
- もし、これからアナウンサーを辞めて、知名度をいかして、
- 国会議員として活躍したら、国民栄誉賞も夢ではないだろう。
———————————————————————————————————————-
なんだが、大杉 漣 さんの芸能界に関する功績の話より、
- 明治大学OB目線で、大杉 漣さんを語ってしまった。
———————————————————————————————————————-
大杉 漣 さんの、役者としての、ご活躍は、
- 私が、このブログに書くまでもない。
- 大杉 漣 さんのウィキペディアにも、詳しく、のっているし、
- 今、各マスコミ、各ブログが、書いている。
- 特に、スポーツ新聞各社は、微に入り細に入り、
- 書いていることだろう。
- 大杉 漣さんが育てた、と、言われている若手の役者たちも、
- きっと、大杉 漣 さんの栄誉を、たたえていることだろう。
- 大杉 漣 さんを、尊敬していることだろう。
- 大杉 漣 さんに、育てられた、恩を感じていることだろう。
- みんな、今頃、残念な気持ちで、いっぱいに違いない。
———————————————————————————————————————-
ほんとは、もっとロジカルに、目次も入れて、
- この記事を書きたかった。
- でも、今の私は、このニュースで、
- かなり、パニックになっている。
- 乱筆、乱文は、ご容赦を。
———————————————————————————————————————-
大杉 漣 さんが、なぜ、国民栄誉賞に値するのか、
- 理路整然と、ロジカルに、書ければ、いいのだが。
- この国民栄誉賞のウィキペディアにも書いている通り、
- 評価基準が、いまいち、曖昧である。
- 国民栄誉賞 – Wikipedia
- なぜ存命のうちに授与しないのか、との声がある、
- ということは、逆に言えば、
- なくなった、大杉 漣 さんは、
- 受賞しても、ちっとも、おかしくない、
- ということになる。
———————————————————————————————————————-
あの、大杉 漣さんのことだ。
- きっと、今頃、天国で、
- 明治大学の役者の先輩、
- 高倉健さんと、酒を酌み交わしているはず。
- 昔話しに、花を咲かせているはず。
- 昔の映画の話等。
———————————————————————————————————————-
私の大杉 漣 さんの思い出
- 世にも奇妙な物語のシリーズ。
- 映画の特別編 (東宝 / 落合正幸監督) – 山内義明 役
- 世にも奇妙な物語シリーズ(フジテレビ)
- 顔(1992年)
- サムライが斬る(1992年)
- 1994年冬の特別編 言葉の戦争(1994年)
- 1994年秋の特別編 君だけに愛を(1994年) – 高畑警部
- 1995年冬の特別編 最後の喫煙者(1995年)
- 1996年春の特別編 怪我(1996年) – 赤瀬川刑事
- 1997年春の特別編 史上最強の転校生 (1997年) – 小林校長
- 1997年秋の特別編 女は死んでいない(1997年) – 目黒勇
- 1998年春の特別編 5分後の女(1998年)
- 1998年秋の特別編 中学教師(1998年)
- 1999年秋の特別編 私は、女優(1999年)
- 2001年SMAPの特別編 13番目の客(2001年) – 楢崎清一
- 2002年春の特別編 夜汽車の男(2002年)
- 2003年春の特別編 影の国(2003年)
- 2003年秋の特別編 影が重なる時(2003年) – 鷲田源三
- 私が大好きな俳優、大杉漣さんと、
- 私が大好きな番組、世にも奇妙な物語との、
- コラボレーション。
- 大杉漣さんの演技は、
- 筆舌に尽くし難いぐらい、
- 素晴らしかった。
- こんな役者、めったに、いない。
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————-
最後に、大杉 漣 さんのご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。
———————————————————————————————————————-
関連記事
明治大学
———————————————————————————————————————-
関連記事
国民栄誉賞
www.mikazuki1.com
では、また。
———————————————————————————————————————-
- お試し無料動画のご案内
見逃したかた、
録画し忘れたかたは、
こちらをどうぞ。
誤字脱字は、あとで、
リライトする予定です。
関連記事
- お試し無料動画のご案内
見逃したかた、
録画し忘れたかたは、
こちらをどうぞ。 .
誤字脱字は、あとで、
リライトする予定です。
関連記事
———————————————————————————————————–
海外ドラマ
ドキュメント
ランキング
日本のドラマ
———————————————————————————————————————-
人気記事
———————————————————————————————————————-
関連記事
1月17日のドラマ 火曜10時TBS 逃げ恥枠 初回放送
相棒 11話
海外ドラマ
ドキュメント
ランキング
日本のドラマ
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————
人気記事
コメント