この記事は、2018年2月10日18:55に更新しました。
前回の予告
- 番組名
- 名探偵コナン「幕末維新ミステリーツアー(萩編)」
番組概要
- 小五郎、コナン、蘭は駒吉が起こした強盗事件を調査するために萩へ。
- そんな折、明日香が何者かにさらわれる事件が発生。
- 小五郎とコナンは二手に分かれて明日香を捜すが…
番組詳細
- 1年前に古民家カフェ店主、宝田の腕に発砲し、
- 時価数億円の慶長小判千両を盗んだ強盗犯の倉田屋駒吉。
- 小五郎はニュースサイト記者の明日香に頼まれ、
- コナン、蘭と共に事件を調査する事に。
- そんな折、明日香が何者かにさらわれ、
- 小五郎とコナンは二手に分かれて明日香を捜す。
- 小五郎は不審な行動をとる鷹丈警部を駒吉と疑う。
- コナンは鋳物工場で手足を縛られた明日香を発見。
- ベルトコンベアの上の明日香は金属溶解炉に迫っていて…
- 【OP曲】 「Everything OK!!」Cellchrome
- 【ED曲】 「神風エクスプレス」焚吐×みやかわくん
- 【原作】 青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 【監督】 山本泰一郎
- 【キャラクターデザイン】 須藤昌朋
- 【音楽】 大野克夫
- 【制作】 ytv トムス・エンタテインメント
- http://www.ytv.co.jp/conan/
【声の出演】敬称略
- 江戸川コナン:高山みなみ
- 毛利蘭:山崎和佳奈
- 毛利小五郎:小山力也
- 夏目明日香:植田佳奈
- 宝田昭彦:後藤哲夫
- 藤木陽介:真殿光昭
- 鷹丈哲也:草尾毅
- 鷲山伸人:秋元羊介
- 鶴見浩:遠近孝一
- 福原友一:鈴木千尋(他)
- 【OP曲】「Everything OK!!」Cellchrome
- 【ED曲】「神風エクスプレス」焚吐×みやかわくん
- 【原作】青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
- 【監督】山本泰一郎
- 【キャラクターデザイン】須藤昌朋
- 【音楽】大野克夫
- 【制作】ytv、トムス・エンタテインメント
- http://www.ytv.co.jp/conan/
- 「名探偵コナン」
- 毎週土曜よる6時放送中!
- 「タイムボカン 逆襲の三悪人」
- 毎週土曜日夕方5時30分放送中!
———————————————————————————————————————-
ネクストコナンズヒント トレーラー。
———————————————————————————————————————
起
- 前回のあらすじ、が、流れる。
- 小五郎は倉田屋駒吉という謎の人物から家宝を譲り渡したいという手紙をもらった。
- コナン、蘭と共に山口県にやってきた。
- 約束の午後3時まで時間がある、と、コナン。
- 観光することにする、コナンたち。
- と、そこへ、駅で、明日香と出会う。
- 夏目明日香。
- 地域のニュースをネットで配信している、女性。
- 観光なら、私が案内する、と、明日香。
- 鷹丈警部に、小五郎が、容疑者として捕まる。
- 明日香が、鷹丈警部の誤解をとく。
- 小五郎は釈放。
- コナンと、小五郎たちが襲われる。
- 明日香が、誘拐される。
- モーニン。と、コナン。
- ここで、オープニングテーマ。
———————————————————————————————————————-
承
- 萩反射炉の話。
- 車の中。
- 小五郎が、明日香に電話。
- 明日香は、無事。
- でも、電話が切れる。
- 明日香を探す小五郎たち。
- 明日香のスマホを、蘭が、見つける
- 明日香がさらわれたと、連絡する、小五郎。
- 萩城跡指月公園。
- コナンが、疑問。
- 小五郎は拳銃で撃たれたのに、
- 明日香は、撃たれていない。
- ただの脅し?
- 回想
- 慶長小判は、金の含有量が多い。
- 換金できる。
- ネットのニュースをスマホで見る、コナンたち。
- 調べたいことがある、
- と、ひとり、タクシーをおりるコナン。
- 警察が、小五郎を見つけに、やってくる。
- 小五郎が、警察から逃げる。
- なんで、逃げるの?と、蘭。
- ボンクラ刑事、鷹丈警部が、駒吉?、
- と、迷推理する小五郎。
- 明日香を探す、コナン。
- 明日香が、後ろ手に縛られて、ベルトコンベアの上に。。。
- そのベルトコンベアは、動いていて。。。
- その先に、高熱の反射炉が。。。
- 危うい、明日香。
- どうなる。
- 間に合うか、コナン。
———————————————————————————————————————
転
- ベルトコンベアは、動いている。
- と、そこへ、コナンが、やってくる。
- 止めてー、と、叫ぶ、明日香。
- やべー、と、コナン。
- 危機一髪、明日香を助けた、コナン。
- 蘭に、電話する、コナン。
- 明日香は助けた。と。
- 小五郎を狙う。鷹丈。
- やっぱり、鷹丈が、駒吉?
- 鷹丈が、小五郎に向けて発砲。
- しかし、たまは、それる。
- あれれー。。。
- 鷹丈は、駒吉ではなかった。
- 福原は、宝田を、駒吉だとおもっている、
- と、小五郎が、推理。
- 小判なら、とかして、売れる。
- 証拠はある。
- 宝田が犯人、と、明日香が感づいていたことに、気づいた宝田。
- 宝田が、明日香を誘拐した。
- 被害者を装うために、わざと腕の怪我した。
- 小五郎は、2回狙われた。
- 宝田は、自分にはアリバイがある、と、主張。
- 小五郎は、アリバイ工作をみやぶる。
- ガレージからの電話と思わせた、偽装工作。
———————————————————————————————————————
ここから
ネタバレです。
(ご注意下さい)
結
- コナンが、スマホ経由で推理を展開。
- 宝田は、近所の工事がうるさい、と、言っていた。
- でも、宝田の電話から工事の音はしなかった。
- そこは、ガレージではなく、トレーラー。
- 明日香が、トドメの証言をする。
- 宝田が、あわてて、トレーラーで、逃げる。
- トレーラーの扉が、あいて、小判が、宙に舞う。
- おわり。
- ここで、エンディングテーマが流れる。
- 後日談。
- 福原が出所。
- 明日香が出待ち。
- 結ばれる、明日香と福原。
- と、そこへ、鷹丈と小五郎たち。
- 鷹丈が、白状。(韻を踏む)
- 明日香を小五郎にしむけたのは、実は、鷹丈。
- 鷹丈は、小五郎を、名探偵(迷探偵?)と高く評価していた。
- 小五郎を、かわらそばと、地酒に誘う、鷹丈。
- ボンクラ刑事とへっぽこ探偵。
- 結構、いいコンビじゃねえの、と、コナン。
- 次回、予告。
- 強盗犯人、入院事件。
- ネクストコナンズヒント
- 御見舞。
- ボンクラ刑事とへっぽこ探偵。
- マジ卍。と、
- ここで、エンディングテーマが流れる。
- 次回予告。
- やつら、拳銃を持っている。
- 手を出すんじゃねえぞ、と、小五郎。
- 次回、
- 幕末維新ミステリーツアー 萩編
- 劇場版、名探偵コナン、ゼロの執行人。の、CM。
———————————————————————————————————————-
感想
- 珍しく、小五郎が、名推理。(迷推理?)
- コナンの助けなしで。
- でも、鷹丈が、駒吉ではなかった。
- 明日香が、ベルトコンベアーの上で、
- その先が、反射炉って、ベタすぎ。
- コナンの助け方も、ベタすぎ。
- 鷹丈は、小五郎にツンデレ。
- ツンデレという意味では、昨日の、
- ドラマ、アンナチュラルの、ミコトと中堂の、
- ツンデレカップルとシンクロする。
- シンクロとは英語 synchronize 同期する、
- タイミングをあわせる、同時に起こる」 に由来する語で、
- 英語 sync に相当する略語。
- 「シンクロする」のように動詞として使うほか、
- 次の意味をもつ。
- 以下略。
- 先週も、ゆるキャラ、ひこにゃんのパクリで、
- シンクロしてた、名探偵コナンとアンナチュラル。
- なぜか、わからんが、(アガサ博士風に。)
- 鷹丈は、小五郎が名探偵、と思い込んでいる。
- わしには、よく、わからん。
- 明日香を仕向けたのも、鷹丈、と、告白する、鷹丈。
- なんなん、この、アピール。
- 宝田の、自白のタイミング、はやすぎ。
- もうちょっと、ねばれ。
- 宝田の、お宝、小判のバラマキかた、まるで、マンガ、みたい。
- あっ、名探偵コナンは、マンガ、だった。
- 鷹丈が、小五郎を誘った、かわらそばって、
- 逃げ恥にも出てたよ。
- 両親の出会いのシーンで。
- で、みくりと、星野源さんが、瓦そばを作って食べてた。
———————————————————————————————————————-
- お試し無料動画のご案内
見逃したかた、
録画し忘れたかたは、
こちらをどうぞ。
誤字脱字は、あとで、
リライトする予定です。
———————————————————————————————————————-
人気記事
———————————————————————————————————————-
関連記事
1月17日のドラマ 火曜10時TBS 逃げ恥枠 初回放送
相棒 11話
海外ドラマ
ドキュメント
ランキング
日本のドラマ
———————————————————————————————————————-
人気記事
———————————————————————————————————————-
関連記事
1月17日のドラマ 火曜10時TBS 逃げ恥枠 初回放送
相棒 11話
海外ドラマ
ドキュメント
ランキング
日本のドラマ
———————————————————————————————————————-
人気記事
コメント