この記事は、2018年1月18日22:00に更新しました。
出典 公式サイト
12話暗数
予告動画
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————-
相棒 season 16 #12 暗数 視聴率 15.5%
———————————————————————————————————————-
番組概要
「暗数」
- 捜査が難航していた殺人事件に、唯一の目撃者の存在が発覚。
- しかし、警察上層部が“目撃者との接触禁止”のお達しを発令し。。。
———————————————————————————————————————-
「暗数」
番組詳細
- 捜査が難航していた殺人事件に、唯一の目撃者の存在が発覚。
- しかし、その目撃者が警察上層部の家族ということが分かり、なぜか捜査本部に接触禁止が厳命される。
- そんなことはお構いなしの右京と亘は、さっそく事件現場に足を向け、捜査を開始。
- すると、現場近くの空き家をたまり場にしている中学生を見つけ、声をかける。
- この行動が元で、刑事部長に呼び出された右京らは、警視庁副総監・衣笠の愛娘が事件の目撃者である事を知り。。。
———————————————————————————————————————-
- 1/17(水)よる9時からは
- 『相棒 season 16』第12話 警視庁副総監の命を狙う“襲撃事件”が発生!!
- 4年前の殺害予告との因果関係は…!?
- 崩壊した家族の謎に、特命係が迫る!!
———————————————————————————————————————-
———————————————————————————————————————-
今回のゲスト
警視庁副総監の衣笠(大杉漣)の娘役
桜田ひよりさん
桜田ひよりって誰?
- 桜田 ひより(さくらだ ひより、2002年12月19日 – )は、日本の千葉県出身の女優(元・子役)。
- 研音所属。
人物・経歴
- 小さい頃はクラージュ・キッズに所属し、成田ひよりとしてモデルを主にして活動していた。
- 小学4年生の時に女優を目指して研音のオーディションに応募したのをきっかけに、事務所を移籍・改名した。
- 2014年にドラマ『明日、ママがいない』に出演。
- 児童養護施設に暮らす子どもたちの一人を演じ、この作品が彼女の出世作となった。
- 兄がおり、クラージュキッズに所属していた頃は一緒に仕事をしたこともあった。
———————————————————————————————————————-
警視庁副総監の衣笠(大杉漣)の妻役
筒井真理子さん
筒井真理子さんって、誰?
- 筒井 真理子(つつい まりこ、1960年10月13日[1] – )は、山梨県甲府市出身の女優。
- 茂田オフィス所属。
人物
- 山梨県立甲府第一高等学校卒業。
- 青山学院大学中退。
- 早稲田大学社会科学部卒業。
- 1993年から2006年まではアルファーエージェンシー、2007年からは茂田オフィスに所属。
- 演技の幅は広く、気品ある女性の役から悪女役までなどを演じきる度量の広さが高く評価されている。
- 特技はフィギュアスケート・フルート・日本舞踊。
- 筒井 真理子さんは、2時間ドラマの常連さん。
- 私が、2時間ドラマにハマっていた頃、筒井 真理子さんは、よく見かけた。
- ドラマは拘束時間が長いはず。
- いつ眠っているの?と、思っていた。
- 筒井 真理子さんは、美人だな、と思っていた。
- 筒井 真理子さんは、昔から、美人だったに違いない。
- あと、10歳若ければ。。。(特に意味なし。)
———————————————————————————————————————
衣笠宅の家政婦役 長野里美さん
長野里美さんって、誰?
- 長野 里美(ながの さとみ、1961年8月15日 – )は、日本の女優。
- 神奈川県出身、早稲田大学第一文学部卒業。
- 融合事務所所属。
- 夫は俳優、劇作家、演出家の上杉祥三。
- 2012年に解散した劇団第三舞台の元・看板女優で、“小劇場の女王”と称された。
- 夫の上杉とともに演劇ユニットトレランスを旗揚げした。
———————————————————————————————————————
起
- とある料亭。花の里ではない。
- 衣笠が、サイバーセキュリティ対策本部の青木を接待。
- 青木は、衣笠の旧友の息子だった。
- 道路。衣笠が、襲われる。青木も目撃。
- 警視庁。会議室。
- 捜査会議。部下に指示。県警も協力。
- 特命係。
- 青木が、右京、亘、に、相談。助けてと。
- ここで、オープニングテーマ。
———————————————————————————————————————
承
- 特命係。青木が、右京、亘、が捜査開始。
- 副総監に、脅迫状。
- 衣笠宅。
- 右京、亘、が、衣笠宅を訪問。
- 警備員が止めるが、娘が、招き入れる。
- 4年前の手紙。
- 大切なものを失う痛みを知れ。
- 手紙は、ポストに。
- 娘が、書斎で、手紙を発見。
- 犯人が、書斎に、侵入した、と、亘が、推理。
- と、そこに、衣笠が、登場。
- 右京、亘が、自宅に来たことを、とがめる、衣笠。
- 衣笠が、神奈川県警 川崎北署の田川(女性警察官)を紹介。娘の警備に。
- 右京、亘を出入り禁止にする、衣笠。
- 警視庁。
- 部長から叱られる、右京、亘。
- 勝手に、衣笠宅に行ったから。
- 責任は、甲斐さん。
- 特命係。
- 青木が、裏サイトを発見。右京、亘に、ホウレンソウ。
- 右京が、解説。スペインの卵の意味。
- そこに、暇課長登場。
- 毒物の飲料。
- ウエボ信義教団。
- 警視庁。会議室。
- サイバーセキュリティ対策本部の青木の同僚のモノローグ。
- 奴らの怒りは、膨れ上がる。
———————————————————————————————————————
転
- 神奈川県警 川崎北署の田川(女性警察官)が、衣笠宅にくる。
- 沖田晃子(家政婦)に声をかえる、が、無視される。
- 右京、亘が衣笠宅にくる。
- 田川が止める。
- 右京、亘が、特別系統からの指示(甲斐さんの)を説明。
- 田川が納得。
- 右京、亘が、娘から、ヒアリング。
- でも、娘に拒否される、右京、亘。
- 公園。
- 右京、亘が、田川から、ヒアリング。
- 衣笠家の事件を田川からきかれる右京、亘。
- 4年前の事件を、田川に説明する、右京、亘。
- 回想
- 4年前
- 会社の上司に乱暴された、まほ。
- 事務機器メーカーで働いていた。
- 性暴力は、告訴できなかった。
- 母親が、反対。
- まほさん
- 実況見分。目撃者の証言。
- 嫌疑不十分。
- まほさん。会社で嫌がらせ。
- まほさん。じさつ。と、田川は想像。
- 田川の推測。前の県警本部長は、衣笠だった。
- 唖然とする、右京、亘。
———————————————————————————————————————
ここから
ネタバレです。
(ご注意下さい)
結
- 衣笠宅。
- 娘が、自宅の窓から脱出。玄関には、警備員がいるから。
- 公園。
- 右京、亘、田川。
- 田川に警備員から電話がかかってくる。
- 娘が、脱出したとの連絡が。
- 娘が襲われる。右京と亘が助ける。肉弾戦。
- 右京と亘が、めっちゃ、強い。
- あっという間に、犯人を取り押さえる。
- そして、田川が逮捕。傷害罪の現行犯で。
- 警視庁。会議室。
- 衣笠宅がハッキングされてた、と、判明。
- 右京と亘が、をヒアリング。
- 手紙、身元保証人。
- ときょうこが仕組んだと推理する、右京。
- なにか、取引が?と、亘。
- と、そこに、衣笠祥子(母親)、が、やってくる。
- 晃子には、罪がない。
- 夫を脅迫していたのは、私。
- 回想
- 晃子が、衣笠宅に。
- 娘がじさつ。衣笠に、ころされた、と。
- 奥さん、祥子が、夫、衣笠に確認。
- 上からの指示と、釈明する、衣笠。
- 回想おわり。
- 公園。
- まほさんと同じ経験。
- 22のとき、職場の上司からセクハラ。
- 母親から、事故にあったんだと、忘れなさいと。
- でも、屈辱で、ゆるせない、祥子。
- 平気な顔をして生きている犯人を許せない、祥子。
- まほさんの事件を、まともに取り合わない、夫、衣笠に、がっかりした、祥子。
- 里奈の世話を申し出る 。
- 晃子の病室。
- 娘からの手紙。
- 助けてくれて、ありがとう。
- 食事を作ってくれて、ありがとう。
- 晃子が、泣く。里奈ちゃんっ!
- 右京と亘に、祥子が、問いかける。
- 暗数、は、ご存知?と。
- 亘が、即答する。
- 実際に発生しているのに、警察では、認知できない犯罪のこと、と。
- 世の中には、明るみに出ない事案もたくさんある。
- 泣き寝入りしている人もいる。
- 私は、声をあげる。たたかう。と誓う、祥子。
- まほがノートに、いしょ。
- まほがなくなったあと、晃子が見つけた。
- 声をあげた、まほさんに報いたかった、祥子。
- 他に、やりようがあったのでは?と、右京。
- サイバー部。青木が、裏サイトを見つけた同僚に声をかける。
- 青木が、ひとりで、みーつけた。
- 伊丹と が、取り調べ。
- ミイラ取りがミイラになった、
- 青木が亘に自慢。ハッキングの痕跡を見つけたのは、青木だと。
- 取り調べ質。ふてきに笑う、職員。
- 総監室。右京に礼をいう衣笠。
- 外郭団体。
- 現場の判断、と、衣笠。
- 上からの影響が大きい、と、右京。
- 私は間違っていない、と、衣笠。
- 法律は犯していない。さばけるのは。衣笠の良心、と、右京。
- 貸しをつくったつもりか?と、右京にきく、衣笠。
- いいえまったく、と、衣笠に、こたえる右京。
- 衣笠宅。
- 娘と妻が、仲良く料理。ビーフシチュー。
- そこに、衣笠が帰宅。
- 衣笠の居場所、なし。
- 花の里。
- 右京と、亘。
- 今回の事案で、副総監のアンタッチャブルな部分に触れて、余計に総監に嫌われたかも、と、右京。
- 割に合わない、と、亘。
- そんなもん、と、ふたり。
- おわり。
- 次回予告。
- 放送300回記念。1月24日、31日。
- 前後編。
- パンドラの箱。
- 真実がついに。
- 謎は全て解けた、と、右京。
- 放送300回記念。1月24日、31日。
- 仲間由紀恵
- 津川雅彦
- 木村佳乃
- 高橋恵子
- 大杉漣
- 石坂浩二
- 豪華メンバー
13話予告動画
———————————————————————————————————————-
感想
- 今回、12話のタイトルが、先に、アンタッチャブルだったのに、あとで、暗数になっている。どっちなの?テレ朝さん?
- サイバーセキュリティ対策本部の青木が、衣笠の旧友の息子とは、知らなかった。世間は狭いな。意外と。
- なんで、衣笠が、青木を料亭で、接待してるの?
- しかも、花の里では、ないし。
- 右京と、亘は、めっちゃ、強い。
- さすがに、普段から、鍛えるだけある。
- ふたりとも、スタイルいいし。
- なんで、ハッキングされてんの?副総監の高級住宅なのに。
- セコム、アルソック以上のセキュリティのはず、なのに。
- サイバーセキュリティ対策本部もあるのに。何やってんの?税金の無駄使い。
- セコムしているのに、バカ息子、の、落書きをされた、ミスター長嶋茂雄さんの息子さん、長嶋一茂さん、を思い出した。
- 犯人は、年金のCMの広告塔なのに、年金未納三兄弟の仲間だった、ある、引退した女優さん、らしい。
- 元バレー部の。
- この女優さんのマネージャーさんが、メンタルをやられてって、体(てい)に、なっているけれど。
- 自宅の壁の落書きは、器物損壊罪。
- でも、この事案は、推定無罪となっている。
- 今週も真野恵里菜さんは、黄桜「呑」のCMも、よい。
- 今回は、衣笠副総監の奥さんが、共犯者。犯人、に共感しての。
- これは、やり場のない怒り。しかたが、ない。視聴者も、やりきれない。
- 右京のセリフ。他に、やりようがあったのでは?と、右京。他って、どんな方法があるの?
- ブログに書く、とか、は、刑法の名誉棄損の可能性があるし。
- たとえ、夫婦でも。
- ツイッターだったら、威力業務妨害、偽計業務妨害、の、可能性が。。。
- 他に、やりようがあった、の、例をあげてみてよ、右京さん。
- と、いうか、今回の脚本家さん。
- きっと、思いつかなかったんだよね?
- だから、視聴者のご想像に、お任せ、の、丸投げなんだよね?
- たぶん、きっと。。。
———————————————————————————————————————-
- お試し無料動画のご案内
見逃したかた、
録画し忘れたかたは、
こちらをどうぞ。
誤字脱字は、あとで、
リライトする予定です。
関連記事
1月17日のドラマ 火曜10時TBS 逃げ恥枠 初回放送
相棒 前回 11話
海外ドラマ
ドキュメント
ランキング
日本のドラマ
では、また。
コメント