この記事は、2018年1月8日18:00に更新しました。
画像の出典
(全録)国民栄誉賞決定 将棋・羽生善治さん会見 – YouTube
———————————————————————————————————————-
羽生善治 さん 国民栄誉賞 正式決定 記念 マスコミ 各社 報道 まとめ 比較 私の関連記事リンク マスコミ各社に対する 私の オリジナル 独自 コメント ( 池上彰 さん 風) あり。
各社の社名で検索すると、羽生善治 さん 国民栄誉賞 正式決定、の記事だけで、複数の記事がヒットします。取り急ぎ、Google検索で、各社の一番上に出てきた記事だけ、引用します。そして、各々、私のコメント(池上彰さん風)を、書いていきます。
———————————————————————————————————————-
関連記事
- 羽生善治さんが通っていた高校に関する私の記事です。私も同じ高校のOBです。
———————————————————————————————————————-
- 私が、国民栄誉賞を進呈して欲しい星野仙一さんの記事です。
———————————————————————————————————————-
- その、星野仙一さんが通っていた明治大学に関する私の記事です。私も同じ大学のOBです。
———————————————————————————————————————-
- 星野仙一さんが通っていた明治大学に関する私の記事です。上記の記事をアップデートしたものです。
———————————————————————————————————————-
マスコミ各社の報道その1
各テレビ局
———————————————————————————————————————-
- NHK
- 羽生氏と井山氏に国民栄誉賞の授与決定 | NHKニュース
- 他局と違う点は、NHKだけ、首相のコメントがあります。
“首相「ますますの活躍を期待」
安倍総理大臣は、政府与党連絡会議で、「両名は、将棋界初の『永世七冠』、囲碁界初の2度の七冠同時制覇という、歴史に刻まれる偉業を達成され、国民に夢と感動を、世界に明るい希望と勇気を与えられた。ご両名には今後ますますご活躍されることを期待したい」と述べました。”
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、約1400文字。
- 長くなく、短くもなく、ちょうどいい感じ。
- 安倍さんは、この二人の人気に、相乗りする気、マンマン。
- まだまだ、政権を手放す気は、ない、との、意思表示。
- 羽生 さんの七冠と、井山 さんの七冠に、あやかって、政権の七冠(第7期安倍内閣)を目指す気。憲法と、関連する法律を変えてでも。
———————————————————————————————————————-
- 日テレ
- “国民栄誉賞”羽生善治さんが会見 上|日テレNEWS24
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、たった144文字。
- 日本将棋連盟での、記者会見そのまま、動画で放送。
- 日テレの他の記事も、こんな感じ。
- いい意味で、簡潔。残念な意味で、物足りない。
———————————————————————————————————————-
- TBS
- 将棋・羽生氏と囲碁・井山氏への国民栄誉賞、正式決定 TBS NEWS
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、490文字。
- 日本将棋連盟での、記者会見そのまま、動画で放送。
- 日テレの記事よりも、少しだけ詳しい。
- 菅義偉 官房長官のコメントが、NHKより短い。
- NHK”菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「両氏は将棋界・囲碁界をけん引する棋士の第一人者で、歴史に刻まれる偉業を達成した。多くの国民に夢と感動を、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった」と述べました。”
- TBS”「両氏は多くの国民に夢と感動を、社会に明るい希望と勇気を与えることに顕著な業績がありました」(菅義偉 官房長官)”
———————————————————————————————————————-
- フジテレビ FNN
- 羽生氏、井山氏に国民栄誉賞(FNN)
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、たった、220文字。
- ニュース本体 45秒。CM30秒。CM長すぎ。ニュース短すぎ。
- 日本将棋連盟での、記者会見は、www.fnn-news.comには、なし。
- 日本将棋連盟での、記者会見は、YouTubeにある。そのまま、動画で放送。
———————————————————————————————————————-
- テレビ朝日
- 国民栄誉賞・羽生善治さんの会見ノーカット2
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、たった、65文字。
- 動画は、AbemaTVのライブ放送を引用。さすが、AbemaTVの株主だけあるな、テレビ朝日。
- 動画は、日本将棋連盟での、記者会見での、やりとり。質疑応答に、絞っているのは、いさぎよい。
———————————————————————————————————————-
テレビ東京
羽生、井山氏に国民栄誉賞:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、たった、115文字。
- 動画は、テレビ東京のオンデマンドで。商売上手。でもみんな、YouTubeを見ると思う。
———————————————————————————————————————-
マスコミ各社の報道その2
各新聞社
———————————————————————————————————————-
読売新聞
YOMIURI ONLINE
羽生・井山氏 棋士初の国民栄誉賞を祝う : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- 読売新聞だけ、社説がトップ。(Google検索の)
- この社説だけでも、1035文字ある。大作。
- ネットで検索したところ、読売新聞が、一番早かったらしい。羽生善治 さん 国民栄誉賞のニュース。
- 読売新聞と産経新聞が、やたらと、関連記事が多い。いい意味で。力を入れている証拠。国民栄誉賞は、愛国心をそそる。いい意味で。右系の新聞にとっては、ありがたい記事。いい意味で。私は、真ん中。いい意味で。
———————————————————————————————————————-
朝日新聞
朝日新聞デジタル
国民栄誉賞の羽生竜王「公式戦1400勝目標にしたい」:朝日新聞デジタル
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- ニュース本体 約8分。CM5秒。CMとニュースのバランスがよい。これなら、許容範囲内。フジテレビ FNNにも、見習って欲しい。
- 日本将棋連盟での、記者会見の様子が、いい感じの長さで、まとまっている。編集した人、天才。まとめ上手。これだけ見れば、だいたい、わかるようになっている。詳しく知りたい人は、YouTubeを見ると思うので、ノープロブレム。
- 読売新聞と産経新聞ほどではないが、関連記事は多い。必要十分。ログインしなくても、ざっくりわかる。詳しく知りたい人は、会員登録して、ログインすると思うので、ノープロブレム。
———————————————————————————————————————-
毎日新聞
政府:羽生氏と井山氏に国民栄誉賞 正式決定 2月に授与 – 毎日新聞
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、930文字。ちょうどいい長さ。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
———————————————————————————————————————-
産経
産経ニュース
【国民栄誉賞】羽生善治棋聖会見(4完)「常にトップでいる必要はない。トップ集団にいることが大事」(1/2ページ) – 産経ニュース
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、570文字。ちょうどいい長さ。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
- 毎日新聞と、記事のレイアウトが似ている。どっちが真似したんだろうか?
- 毎日新聞との違いは、次のページにまたがっていること。ワンペーパーが好きな私は、毎日新聞の方が読みやすい。これは、人それぞれ、好みの問題。
———————————————————————————————————————-
東京新聞
羽生氏と井山氏が会見で喜び 「驚きと同時にうれしい」:話題のニュース(TOKYO Web)
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、290文字。簡潔。
- 元記事が、共同、と、なっている。
- 共同通信社が、東京新聞に、記事を配信しているとは、意識したことなかった。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
———————————————————————————————————————-
日刊スポーツ
国民栄誉賞の羽生善治氏、後方支援の理恵夫人に感謝 – 社会 : 日刊スポーツ
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、780文字。ちょうどいい長さ。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
- スポーツ新聞らしく、理恵夫人(元女優の畠田理恵さん)のことにも触れている。全国紙では、理恵夫人の話は、ほとんど見つからない。
” 96年3月に理恵夫人(元女優の畠田理恵さん)と結婚して20年以上。「長丁場で体力を使うので、食事の面で気をつけてもらうとか、タイトル戦で着る和服の準備とか、きめ細かく神経を使ってもらっているありがたい存在」と感謝した。”
———————————————————————————————————————-
スポーツ報知
羽生善治竜王の国民栄誉賞、いとこのハブサービスが祝福「僕も天才芸人」 : スポーツ報知
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、790文字。ちょうどいい長さ。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
- スポーツ新聞らしく、芸人のことにも触れている。従兄弟(いとこ)でお笑いピン芸人のハブサービス。全国紙では、ハブサービスの話は、ほとんど見つからない。ハブサービス、初めて知った。だいたいの日本人は、そうだろう。
”将棋界史上初の「永世七冠」を成し遂げた羽生善治竜王(47)に国民栄誉賞が授与されることが決まったことを受けて、羽生竜王の従兄弟(いとこ)でお笑いピン芸人のハブサービス(41、本名・羽生幸次郎)が5日夜、「とても大きな勇気をいただきました」と祝福した。”
———————————————————————————————————————-
産経ニュース
埼玉・所沢市長「市を挙げて国民栄誉賞をお祝い」 将棋・羽生善治棋聖の出身地 – 産経ニュース
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、たった、290文字。簡潔。だが、物足りない。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
- スポーツ新聞らしく、羽生善治 さんの出身地、所沢市の市長のことにも触れている。
”将棋の羽生善治棋聖(47)に国民栄誉賞が授与されることが決まったことを受け、埼玉県所沢市の藤本正人市長は5日、「所沢市出身の羽生善治氏が『国民栄誉賞』を授与されることを心から誇りに思い、所沢市を挙げてお祝い申し上げます」とのコメントを発表した。”
———————————————————————————————————————-
羽生氏・井山氏に国民栄誉賞 | 2018/1/5(金) 11:44 – Yahoo!ニュース
- 私は、次のように、思いました。(池上彰さん風)
- この記事は、たった、500文字。ちょうどいい長さ。
- 動画は、ない。いさぎよい。スマホで読むなら、ここ。
- 動画がないので、スマホのギガが減る、ことは少ない。
- Yahoo!ニュースは、いろいろなところから、記事を採用している。羽生善治 さん 国民栄誉賞、の記事も、いろいろある。今は、朝日新聞デジタルを採用した記事が検索でトップだが、時間がたつと、他社の記事に、変わると思う。
- Yahoo!ニュースは、記事を読むより、コメントが、気になる。コメントが面白い。コメントが、Yahoo!ニュースの中の人の編集次第で、ある方向性、あるベクトルに、偏る。だいたい、右方向(保守)に。ネトウヨに迎合しているのかな?
- ネトウヨが、マネタイズしやすいのは、まとめ系サイトを読むとわかる。このブログは、真ん中、ちょい右。ネトウヨのかたがたとは、つかず離れず、のスタイル。
- Yahooのトップである、孫正義さんは、韓国籍(人種差別的な意味ではなく。ウィキペディアを参照。)も持っていらっしゃるので、Yahooを右方向にする意味が、よく、わからない。リベラル風にすればいいのに。一周回っている感じ。あえて、ヘイトを乗り越えて、ネトウヨのマネタイズを狙っている感じ。いまのところ、大成功。
———————————————————————————————————————-
関連記事
- 羽生善治さんが通っていた高校に関する私の記事です。私も同じ高校のOBです。
———————————————————————————————————————-
- 私が、国民栄誉賞を進呈して欲しい星野仙一さんの記事です。
———————————————————————————————————————-
- その、星野仙一さんが通っていた明治大学に関する私の記事です。私も同じ大学のOBです。
———————————————————————————————————————-
- 星野仙一さんが通っていた明治大学に関する私の記事です。上記の記事をアップデートしたものです。
———————————————————————————————————————-
では、また。
コメント