番組概要
“脚本・宮藤官九郎×
出演・小泉今日子×満島ひかり×菅野美穂。
罪を犯した女たちが、
爆笑ヨーグルト姫の冤罪を晴らすため、
悪のイケメン社長をお仕置き!”
“番組詳細
美容師国家試験に合格し、
長谷川(塚本高史)との獄中交際も
順調なカヨ(小泉今日子)だったが、
復讐ノートが若井(満島ひかり)に
見つかってしまい、
懲罰房に入れられてしまう。
「雑魚にだっておばさんにだって
正義はある」と主張するカヨだったが、
外に出たらそんなもの忘れてしまう
と諭される。
一方、現代のガレージでは
千夏(菅野美穂)が吾郎(伊勢谷)に
ハニートラップをしかけ、。
さらに若井も晴海(乙葉)を連れていて…。”
出演者(敬称略)
小泉今日子
満島ひかり
伊勢谷友介
夏帆
塚本高史
乙葉
池田成志
坂井真紀
森下愛子
菅野美穂
金子文紀
福田亮介
坪井敏雄
公式番組HP
公式インスタグラム
公式twitter
公式facebook
TBS公式 YouTuboo
馬場 カヨ | … | 小泉今日子 |
---|---|---|
若井 ふたば | … | 満島ひかり |
板橋 吾郎 | … | 伊勢谷友介 |
江戸川 しのぶ | … | 夏帆 |
長谷川 信彦 | … | 塚本高史 |
小島 悠里 | … | 猫背 椿 |
板橋 晴海 | … | 乙葉 |
馬場 公太郎 | … | 神尾楓珠 |
◯ | ||
護摩 はじめ | … | 池田成志 |
大門 洋子 | … | 坂井真紀 |
足立 明美 | … | 森下愛子 |
勝田 千夏 | … | 菅野美穂 |
起
はしょります。
承
はしょります。
転
はしょります。
結
はしょります。
感想
1.今回も、クドカンのネタが
詰め込み過ぎ、で、
正直、お腹いっぱい。
とても、
私のタイピング速度では、
あらすじが書ききれないので、
あらすじは、あとで、
書くことにした。
2.せっかく、先日の日曜日に、
このドラマの、
まだ、間に合う、バージョンが、
放送されたのに、
また、話がなかなか進まなかった。
視聴率は、きっと、低いままだろう。
また、今度の日曜日に、
まだ間に合う、
ダイジェスト版を放送するだろう。
テコ入れをするために。
3.今回も、キョンキョンと
満島ひかりさんの熱演ぶりには、
感動した。
最後に、視聴者を、
泣かせにかかっていた。
4.塚本高史さんの演技だけが、
唯一、残念。セリフが棒に聞こえる。
あまり、この役に向いてなさそう。
もし、私が、このドラマの脚本家なら、
柄本 明さんか、八嶋 智人さんを、
この検事役に、キャスティングする。
今回の小ネタ、
私の時間が許す限り、
今、拾ってみる。
そして、適当に、ツッコんでみる。
次の通り。
冒頭、
菅野美穂さんのダンスが色っぽい。
クエンティンタランティーノ監督の。
パルプ・フィクションのネタ。
サタデーナイトフィーバーらしくもある。
からの、野球拳。どうゆう脈略?
クドカンの頭の中を覗いてみたい。
からの、今、トレンドのお笑い芸人、
にゃんこスターのネタをぶっこんできた。
このドラマは、リアルタイムで撮影しているのか?
復讐ノート、復習ノート、
訂正しなくても、
もはや、どっちでもよい。
どうせなら、デスノート、にすれば、いいじゃん。
すき家とすかいらーく、タイアップしているのか?
このドラマのスポンサーでもないのに。
キョンキョンが、松田聖子さんの名曲、
夏の扉、を歌うのは、新鮮。
フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
だけに。
更生するぞ、は、復讐するぞ、
姫の無実を証明するぞ、という意味。
Gで、オール巨人?は、つまらない。
メールアドレスを、わざと長くする、
のも、スベッてる。
尾美としのりさん51歳が、
全然若くないのに、
若えの、と呼ばれているのも
スベッてる。
果敢に、セクハラを、という表現も
スベッてる。
ikkoさんが出てきたのは、違和感しかない。
クドカンの趣味なのかな?
ベンガルさんは、適役。
マドンナさんの名曲、
ライク・ア・ヴァージンで、
踊っていた菅野美穂さんもセクシー。
ライク・ア・ヴァージンは、
私が中学生のとき、
洋楽にはまったきっかけになった曲。
今、マドンナさんのヒット曲は、
ほどんど、英語で歌える。
最初に、英語で歌った曲も
ライク・ア・ヴァージン。
何もかもが、懐かしい。
(宇宙戦艦ヤマトの沖田十三艦長風に。)
クドカンは、私と同世代なので、
ライク・ア・ヴァージンを
このドラマに挿入してくる気持ちは、
わかるー。共感できる。
ついでに、以下の曲も、
このドラマのどこかに、使って欲しい。
プリンスさんのパープル・レイン。
マイケル・ジャクソンさんのスリラー。
デュラン・デュランさんのザ・リフレックス。
アーハのテイク・オン・ミー。
デッド・オア・アライヴのYou Spin Me Round。
リック・アストリーさんのNever Gonna Give You Up。
同じく、リック・アストリーさんのTogether Forever。
これらの曲を、このドラマで流せば、
アラフォー、アラフィフのハートは、
ガッチリ、鷲掴み、間違い無し。
カバンに入る人、サイコパスじゃなくて、
エスパー伊東。
これも、スベってる。
検事の助手の、今池は、
たぶん、古畑任三郎の今泉くん、へのオマージュ。
今池さん、ではなく、今池くん、って呼ばれてるし。
さんまのまんまのネタ(フジテレビ)、
(TBSにしてみれば、)他局だぞ、おいっ!
役名の大門も(未知子)(テレ朝)も、
古畑任三郎(今泉くん、ならぬ、今池、フジテレビ)
も、他局だけど。
板橋の椅子に仕掛けられた爆弾を
解除する、赤い線、青い線、
どっちを切ると助かる、ネタは、
刑事モノの定番。
名探偵コナンでも、よくある話。
古畑任三郎のSMAPの回でも、
ネタになっていた。
大観覧車の回。
わるウーマン、という呼び方は、
なんか、ダサい。
もう少し、ひねればいいのに。
板橋吾郎という役名は、
たぶん、SMAPの稲垣吾郎へのオマージュ。
Yahoo!知恵袋、女優知恵袋。
これは、ただのダジャレ。
スベってる。
今だけダカダ。
チャンドンゴンのネタ。
韓流ドラマが好きな、
奥様むけのネタなのかな。
イオンモールに物産展。
イオンモールは、
日本全国、どこにでもあるらしいから、
誰にでもわかるネタ。
監獄ロックのネタ。
エルヴィス・プレスリー主演の映画。
映画が好きな私でも、
すぐには、ピン、と、こなかった。
どんなけ、マニアックなんだよ、クドカン。
♪しゃれた看守のはからいでー♪って、
60代かよ。
40代では、すぐには、わからないぞ。
男性と結婚するには、
つかむのは、胃袋だけじゃなくて。。。。
って、下ネタ。
これが、結婚する前の
ウブな堀北真希が言うセリフだったら、
意外性があって、ウケるんだけど、
一度、映画監督と結婚して、
離婚している満島ひかりだと、
意外性は、全くない。
そんなに、ウケない。
キョンキョンがスマホを操作するとき、
潤いが。。。
というのは、わかるー。
年を取ると、手の指の指紋がうすくなって、
スマホのスワイプ操作が、
しにくいったらありゃしない。
ドラマに出てきたスマホ、
Androidでもなく、
iOSでもない。
わざわざ、このドラマのために、
OSを作ったのか?
小さなところにも、
こだわりがあるんだな。
TBSの美術スタッフ。
一番近い駅、とスマホに向かって言って、
イチバ、チカエ、と認識されてしまった。
これは、わかる。
私も、滑舌が悪いから。
70点の麻婆茄子と
70点のポテトサラダ。
自分なりに、頑張って、
作ってみた、というアピール。
泣けた。
スベってる、スベってる、
と書いたが、
個人的には、クドカンは、
嫌いではない。
むしろ、好きな脚本家。
この記事は、クドカンへの
愛のムチ。
もし、万が一、
クドカンご本人が、
この記事を読む機会があれば、
FYI。
(For Your Informationの略で、
「ご参考までに」)
次週、プレ裁判、開廷。
ついに、吾郎、陥落?
明かされる、先生の動機。
ヨーグルト姫事件の新事実。
見逃したかた、
録画し忘れたかたは、
こちらをどうぞ。
では、また。
コメント