今、私はいろいろなcloud(クラウド)を
トライ アンドエラー
(試行錯誤)しています。
Google ドライブのBackup and Sync
Box
Dropbox
そして、AppleのiCloudです。
どのクラウドサービスも
メリット(長所)
デメリット(短所)
があります。
今朝から、Google 先生のBackup and Sync
が、ご機嫌斜めで困っています。
削除していないファイルが
勝手に削除されているのです。
大体(だいたい)、
パソコンを再起動する、
Backup and Syncを
インストールし直す、
を行う(おこなう)と、
正常に稼働するのですが、
今のところNG(うまくいかない)です。
解決方法が見つかりましたら、
また、記事にします。
さて、本題です。
今朝、appleからicloudのupdateの通知を
頂きましたのでupdateしてみました。
その手順を下記します。
今回は、iTunesのupdateもありました。
両方チェックしたまま、
右下の「2項目をインストール」を
クリックします。
右下の「同意する」をクリックします。
多少、時間がかかります。
深呼吸して待ちましょう。
トイレタイムでもいいかも知れません。
まだまだ。じっと我慢の子。
ラジオ体操でもしましょう。
やっと終わりました。再起動する場合は、
右下の「はい」をクリックします。
パソコンを再起動すると、
上記の画面が出てきます。
ブックマークのところにチェックしている
方(かた)も多いと思いますが、
私はオススメしません。
なぜなら、どんどんブックマークが重複
されていくからです。
私は、普段(ふだん)Google Chromeを
愛用していますが、ブックマークが重複
されていくと、どんどん重くなります。
私の場合、パソコンのヘビーユーザーに
あたると思いますので、
ブックマークの数が1万を超えて、
「にっちもさっちも
どうにもブルドッグ」状態になりました。
ブックマークの整理の仕方は、
また、別の記事で書く予定です。
とりあえす、ブックマークのところの
チェックはブックマークの重複防止の為、
はずした方が良いと思います。
既(すで)にチェックしている方
(かた)もこれ以上、ブラウザが
重くならない様(よう)にチェックは、
はずした方が良いと思います。
これは自己責任でお願い致します。
では、また。
コメント