スポンサーリンク

はてなブログPROの契約してみた。その手順とは?(初心者向)

スポンサーリンク
はてなブログProでブログを始める
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はてなブログを選んだ理由

単純に他のブログサービスと比較して

コスパが良さそうだったからです。

 

では、はてなPROの契約の手順を下記の

通り、説明します。

実は私もブログは初心者です。

なので、極力初心者目線で説明します。

画面キャプチャがかなり下手です。

ご了承下さい。

 

まず、はてなブログにログインし、画面

右上の「自分のID」をクリックします。

すると、下記の画面が出てきます。

そして、出てきた一覧の中から、下から

2番目の「PROにアップグレード」を選択

します。

 f:id:mikazuki1:20171031130458j:plain

すると画面が下記に変わります。

そして、画面の左の一番下にある

「PROにアップグレード」を選択します。

f:id:mikazuki1:20171031131255j:plain

すると画面が下記に変わります。

選択肢が3つあります。

ブログを書くのが初めての方、

三日坊主になりがちな方は、

いつでも撤退できる様に、

お試しで左の一ヶ月コースにしましょう。

ある程度、ブログに慣れた方、

月1000円位ならブログで稼げて、

PROの元が取れそうな方は、

真ん中の1年コースにしましょう。

プロのブロガーの方は、

ボリュームディスカウント(割引)が

一番良い右の2年コースにしましょう。

ちなみに、私は、コスパ重視で、

真ん中の1年コースを選択しました。

f:id:mikazuki1:20171031131502j:plain

 

 すると画面が下記に変わります。

 選択したコース名と金額が表示されます。

これをよく確認した上で、その下にある、

「クレジットカードを登録」

をクリックします。

 f:id:mikazuki1:20171031140532j:plain

 すると画面が下記に変わります。

パスワードの確認がされますので、

パスワードを入力します。

そして送信します。

f:id:mikazuki1:20171031141011j:plain

すると画面が

「クレジットカード情報の入力」

に変わります。

クレジットカード情報を入力し、

下にある

「カードを登録する」をクリックします。

 

 すると画面が下記に変わります。

f:id:mikazuki1:20171031141850j:plain

 いよいよ最終段階です。

「次へ(最終確認に進む)」をクリックします。

 

スポンサーリンク

申し込みを確定する画面になります。

「お申込みを確定する」をクリックします。

すると画面が下記に変わります。

f:id:mikazuki1:20171031142450j:plain

これで終わりです。

お疲れ様でした。

 

スポンサーリンク

次の記事では、はてなPROのサーバと

ドメインとの紐付けについて説明します。

ちなみに、初心者の方にわかりやすく

説明しますと、サーバが土地、ドメインは

住所のイメージです。

 

では、また。

 

コメント